-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG7130
6色ハイブリッドを採用したA4インクジェット複合機
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.16 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
3.83 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
4.15 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.33 | 3.43 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.76 | 3.71 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.32 | 3.47 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
2.96 | 3.30 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.15 | 3.78 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「印刷目的:ラベル」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2015年10月11日 00:24 [865360-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
印刷速度 | 1 |
解像度 | 3 |
静音性 | 1 |
ドライバ | 1 |
付属ソフト | 1 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 1 |
全くだめ。
そもそも印刷してもカチャカチャ試運転のようなことをしだして一向に印刷がはじまらない。
何のために、印刷設定を荒くしてスピードを求めたかわからなくなる。
10年前のプリンターでも何倍も速く印刷始めるよ。
サイズはでかいだけだし、音もうるさい。売りはなに?
いいとこ全く無し。買って大損。
近日中に捨てます。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月3日 12:51 [784426-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
前面に写真イメージを表示するスクリーンがあると、尚良いのですが、
ホワイトもきれいで、すっきりしたイメージで収まるのでよいです。
【印刷速度】
個人的には十分だと思います。
【解像度】
若干、パソコン画面で見るより暗いイメージになりますが、こんなものかもしれません。
【静音性】
特にうるさいと感じることはありません。
【ドライバ】
使用しやすいと思います。
【付属ソフト】
私の利用目的からすると満足度が高いです。
【印刷コスト】
具体的な数値で表現できませんが、問題ありません。
【サイズ】
若干、奥行きがあるかもしれませんが、適当なサイズだと思います。
【総評】
ラベル印刷ができるようになり、目的が達成できました。
これまでに使用したプリンタよりは活用しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月25日 19:44 [640701-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 1 |
解像度 | 1 |
静音性 | 1 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 1 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 1 |
再追加
年賀ハガキを3枚以上同時にプリントしようとすると必ず詰まります。(多分カセットから給紙するから)
1枚づつカセットにセットしているため非常に疲れる。本当に最低な機種です。
最近はレーザープリンタばかり使っているので、邪魔だし、インク高いしもう捨てたいです。
色が赤でかっこいい以外、最低
MP640からの買い替えですが、同じような設定にして使用してみて・・・
印刷速度:(気のせいかもしれませんが)遅くなってる気がする。やっぱり遅い。
解像度:文書をコピーすると明らかに汚く(雑に)なってる。やっぱり汚い。滲んでるからインク量が多いんでしょうね。すごい勢いでインク減ってます。
静音性:サイレントモードで…本当にサイレントなの?
ドライバ:普通、本体だけでファームのアップデートできるのは良くなっている。(アップデートするファームがほぼ無いけど)
付属ソフト:要らないのばっかり。勝手に起動して邪魔。ラベルプリントが以前に比べ非常にやり辛い。
印刷コスト:6色だからにしても高い。あっという間に無くなります。
サイズ:高さ減らす前に幅と奥行き小さくすれば…。
毎回毎回紙のセットを確認してきて本体でokしないと印刷が始まらない。1階から2階のプリンタに印刷指示出して取りに行ったらまだプリント開始していないって…馬鹿ですか。
満足度:最低クラス。
イプソンのA3のやつにすればよかったです。キャッシュバックも手続きめんどくさいし、いいとこなし。
(キャノンプリンタ愛用8台目にして最低なやつ。真剣にイプソンに鞍替えしようかな)
参考になった31人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月20日 23:55 [771591-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月18日 22:29 [755504-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 1 |
MG6230の故障で買い換えましたが、今まで後ろ給紙で印刷できていたタックインデックスが印刷できなくなりました。
トレイの最小サイズが写真L版なのでそのサイズより小さい紙は印刷できないのと合わせてシールは前トレイに入れると半回転するので内部ではがれないか心配です。
後ろ給紙の復活を望みます。
それとインクの型番がどんどん変更されるのも困ります。
レーベル印刷のトレイは排紙口を開いていると前トレイの下から出し入れしにくいので天板の中とかもっと使いやすい場所に収納されるべきだと思います。
- 印刷目的
- 写真
- ラベル
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月14日 23:05 [754613-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 3 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月20日 22:09 [746946-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 4 |
初回のエプソン、買い替えでキャノンMP500、今回3代目にあたるPIXUS MG7130です。
前面に普通紙、写真用紙等のカセット上下2段。カセット上段内にはBD、DVD、CDプリント用に使用するデスクトレイが収納可能となって使い勝手が良い。
操作パネルは指先で軽く触れるだけのタッチスクリーンそしてコピーや印刷が開始されると自動的に排紙トレイが開く優れもの。
コピー拡大、縮小、両面コピーまた普通紙、写真、BDプリント等がこれまでに使用した機種より非常に簡単、綺麗に仕上がり満足しています。
不都合な点は特に無いように思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月24日 18:58 [739763-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
このデザイン・カラーのために6330から買い替えました
収納しているキャビネットに合ったブラウンで最高です
今のところデザインを優先もしくはある程度考慮するとこの機種一択
【印刷速度】
普段はそれほど枚数を連続して刷るわけでもなく
別に急いだ使い方もしないので全く気になりません
【解像度】
解像度が高くても用紙が低品質だと意味なしです
安い用紙を使ってるのに画像が悪いのをプリンターのせいにする人多いです
この価格なら十分すぎる画質、さらに上を求めるならば専門店へ
【静音性】
四六時中印刷しているわけではないので全く気になりません
異常に気にしてるコメントの方がいますが神経質すぎでしょう
寝ているときに耳元で使われたら気になるでしょうがそれはどれでも同じ
気になる人は実機をいじってこいとしか言えませんね
【ドライバ】
HPからダウンロードで全く問題なしです
【付属ソフト】
HPの印刷ソフト「Easy-WebPrint EX 」は便利です愛用してます
使うときだけIEのツールバーに表示させて普段はオフにしてます
ソフトはこれしかインストールしてませんが問題なし
ネットワークスキャンも便利ですSDカード USBテーブルが不要♪
【印刷コスト】
写真を大量に高画質印刷する人にとってはコストがかかりますね
高画質で印刷すればどの機種でもコストがかかります
写真屋やオンラインプリントを上手に利用し使い分ければ問題なし
【サイズ】
机の下に移動型の専用のキャビネットを作ってあるのでジャストサイズ
奥行きがありますが壁際設置が可能ですので比較的すっきり
購入前にサイズなど確認できるので気に入らなければ選択肢に入らないだけ
レビューでサイズに的外れなコメントしている人は最低限カタログは見たほうがいいでしょう
【総評】
本体が安い分印刷コストは悪いです(キッパリ)
しかし使い道や使用頻度によっては気にならない人もいるでしょう
私はHPの印刷・文章印刷・ラベル印刷(他人への配布用)が9割で極まれにA4の写真印刷です
保存用の印刷物以外はインクの使用量を抑えるソフト(別メーカー製)を使っていますので
かんたんにインクが切れることがありません
一見クラウドやらスマホ連携やらと面倒な感じがしますが余計な機能を使わなければ
設定は単純で説明書の袋を開ける必要すらありません(実際に未開封です)
基本性能は十分なので見た目にこだわった製品選びができて助かります
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月1日 16:10 [722444-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
PC用のプリンタをPIXUS BJ-S530から12年ぶりに買い替えです。
楽天ソフマップでポイント差引¥13,610-でした。
【総評】
性能や機能を考えると、この価格なら十分に満足できます。
久々に良い買い物ができました。
【デザイン】
シャア専用になるだけに、それっぽい深い赤です。
印刷時に自動で全面パネルが開いてツノ(排紙サポート)が飛び出します。
【印刷速度】
ブラザーのMFC-J950DNも使ってますが、それよりは若干速いです。
【解像度】
S530からは解像度8倍、J950DNからは3.2倍なので、
シャア並みの性能になりました。
【静音性】
カタログスペック上はあまり変わらないですが、
サイレントモードだと、以前よりは『静か』だと感じます。
【ドライバ】
簡単設定を使っている方には、機能的には申し分ないと思います。
私は無線LANの接続制限をしているので、本機のMAC ADDRESSを
探し出すのに手間取りました。
(液晶画面の「セットアップ」メニューの中にありました。)
【付属ソフト】
『My Image Garden』しか使ってませんが、
スマホで撮ったヘナチョコ写真も簡単設定で綺麗に出来ました。
【印刷コスト】
安くはないです。
というか、最近のインクジェットプリンターはインクが勝手に減りすぎです。
【サイズ】
箱から出した時は「うぉっ!でかっ!!」って思いましたが、
設置すると、必要なスペースはS530とたいして変わりませんでした。
【スキャナ】
読取革命Liteが付いてますが、OCR処理ソフトを別に持っているので、
私には無用でした。(インストールしちゃったけど…)
- 比較製品
- CANON > BJ S530
- ブラザー > MyMio MFC-J950DN
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月25日 17:23 [706345-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
印刷速度 | 1 |
解像度 | 2 |
静音性 | 1 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 1 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 1 |
【デザイン】
プラスチックのテカテカボディで高級感皆無、おまけに実用性皆無。
特にインテリジェントタッチシステムとかいう操作体系が厄介。
クイックルワイパーとかで頻繁に掃除してもホコリでしょっちゅう誤作動が起きるし、操作部に少し腕や手が当たろうものなら容赦なく電源が切れる。
いちいち誤作動を起こさないようにビクビクしながら操作するなんてアホらしくて涙が出そう。
【印刷速度】
ある程度覚悟はしていたけどウォーミングアップが長過ぎ。
印刷指示飛ばして用を足して、印刷物取りに行こうとしたらまだ印刷開始すらしてなかった。
今はなるべく纏めてプリントアウトするとかして何とか凌いでるけど、正気の沙汰じゃない。
【解像度】
粒子感満載。
純正インク、用紙、クリーニングなど色々試してみたものの改善せず。
3年前に買った超中古プリンターより画質悪いって...馬鹿ですか?
【静音性】
「ドゥルルルルルルル!!!ガチャガチャガチャ!!!ケチョンケチョンケチョン!!!ブリブリブリ!!!」
紙を吐き出すMRI。
【ドライバ】
可も無く不可もなく
【付属ソフト】
My image gardenは使おうにも重くて話にならないし、レーベルプリントソフトは役に立たない。
サポート外のらくちんCDダイレクトプリントで代用中。
【印刷コスト】
論外。もう諦めてる。
【サイズ】
横方向に無駄にデカく、縦方向に無駄に小さい。
結局スキャナの蓋開けるんだから縦方向に押し潰しても意味ないじゃん。
【給紙能力】
全然ダメ。
ロースタイル(笑)の犠牲なのか、最大給紙枚数が少ない。
おまけにしょっちゅう複数枚同時に紙を噛んで詰まらしたり、二枚の紙に半分ずつ印刷されて出てきたりする。
サイズと引き換えに給紙能力を犠牲にするなんて本末転倒。
【総評】
品質管理もクソ、解像度やデザインも看板倒れ、給紙能力もクソ、インクコストも相変わらずドクソ。
前のが壊れて焦っていたのと、特価だからと買ったのが馬鹿でした。
参考になった41人(再レビュー後:36人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月10日 01:35 [713930-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 無評価 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 4 |
2006年から愛用していたPIXUS IP-7500のヘッド部の調子が数年前からおかしくなり、2011年にEPSON EP-703Aを買いました。しかしDVDラベル印刷の出来が悪く擦れるということが発覚し、IP-7500を騙し騙し使用していました。そして先日とうとうヘッド部が逝かれました…。このままEP-703Aを使おうと思いましたが、結局我慢できずにこの機種を購入してしまいました。値段はGW特価ということもあり、コジマ電気で税込み¥15880。EP-703AとIP-7500との比較で評価したいと思います。
【デザイン】
四角くシンプル、尚且つ斬新なデザインで威圧感があります。
【印刷速度】
L判印刷はほぼIP-7500と変わりませんでした。DVDラベル印刷の速度はIP-7500より15〜25秒くらい遅めでしたが、問題ないレベルです。ノズル数がEPSONと全然違うのでEP-703Aより1分くらい早いです。
【解像度】
本機の印刷物には印刷粒子が見えました。PIXUS IP-7500では一切見えなかっただけに残念です。やはり一番プリンターが売れていた10年前とは品質が違うようです。写真画質はEPSON EP-703Aの方が良かったです。ただ、色合いやグラデーションは断然本機の方が綺麗です。
【静音性】
EP-703Aより断然静かでした。
【ドライバ】
スキャナドライバーに関してはEP-703Aのプロフェッショナルモードの方が良いです。本機にも拡張モードがあり、詳細設定出来ますが、一番使用するアンシャープマスクやモアレ低減がONとOFFしか出来ません。EP-703Aでは「弱、中、強」から選択が可能です。実に惜しい!
【付属ソフト】
らくちんCDラベルや他のソフトで印刷しているので使用していませんのでコメント不可
【印刷コスト】
良いです 本機 約15.5円 EP-703A 約19.6円
【サイズ】
ちょっと大きめ
【総評】
用紙が全て本体収納というのが良いですね。用紙に埃が付かない点も良いです。最近の複合機のスキャナーはCISなので厚みのある原稿には不向きですが解像度やコスパが良いので5段階評価で5を付けました。さすがCanon、印刷速度は6656ノズルあるおかげでEP-703Aを圧倒的に凌ぎますね。IP-7500にはPM PCがあり計7色というのが魅力でした。しかし本機は6色、しかも色に関しては4色がメインで大丈夫か!?と思いましたが、印刷物を見た瞬間そんな悩みも吹っ飛ぶくらい綺麗な仕上がりでした。購入して満足です!
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月25日 20:16 [690629-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】レッドを購入。綺麗な色で見た目もスマートです。スイッチの場所がわかりにくい(もっと目立つカラーに)
【印刷速度】印刷そのものの時間は速いですが、準備時間が少し気になります。
【解像度】写真の色が現物と同じで綺麗です。満足です。
【静音性】そんなに気になるほどではありません。
【ドライバ】特に問題なし
【付属ソフト】特に問題なし
【印刷コスト】インク交換などしていないので、まだこれから感じる事だと思います。
【サイズ】以前の物と比較するとかなりコンパクトです。
【総評】エプソンを6年ほど使ってましたが、紙づまりがたびたびでストレスでしたが、日常使うのには
紙の補充も楽でとても良いと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2014年2月19日 22:04 [688361-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 5件
- 125件
2014年1月15日 19:50 [644502-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 1 |
再レビューになります。使いはじめて数ヶ月たちますが、やはりなかなかよいプリンターです。写真、普通紙、年賀状、レーベル印刷と多用途に渡って使用してきました。
写真画質はキレイだし、顔料インクによる文字印刷はクッキリ☆コストも今のプリンターにしちゃまずまず。スピードも速い!オートオン、オートトレイで無線LANも便利!サイズは……。
なにかにすごくこだわるわけでなく、そつなくいろんなことに使えればという方にはとてもオススメできますね。
でもキャノンさん!やはり背面トレイなくしたのは失敗ではないですか?
カセットが便利な部分もありますが、それはやはり背面トレイがあって初めて便利に感じるものです。仕事でハガキの大量印刷をするので、カセットでは大変です。
次買い換える時は背面トレイが復活してますよーに願ってます。
参考になった8人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月11日 09:02 [673256-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
昨年12月にプリンターを買い替えました。7年前に購入したEPSON製品からの買い替えです。
年末から年始にかけて、早速年賀状で活躍してくれました。そこでのレビューとさせていただきます。
【デザイン】☆☆☆☆☆
とってもおしゃれで、質感、色味がとても好き。タッチパネル操作なのでボタンのデコボコもなくスッキリ。パネルのボタンもその時操作できる箇所だけが白く点灯し、不要な箇所は消灯しますので、見た目も良い上、操作する上で抜群に分かりやすいです。給紙も前面からやりやすい。文句なしの満点。
【印刷速度】【静音性】☆☆☆☆
通常モードとサイレントモードがあります。通常モードなら文面印刷とかもめちゃくちゃ早くてびっくりしました。ただし、操作音がどうしても大きめになるのは仕方ないのですかね。サイレントモードなら印刷速度は落ちます(遅いとは感じず)が、静音性は格段に上がります。深夜家族がふすま隔てて就寝している時の使用でも全く気にせずに印刷できる静かさです。
評価としては、通常モード時の静音性の向上、サイレント時の印刷速度の向上、の2つを期待して4点。十分満足レベルです。
【解像度】+「印刷の綺麗さなど」☆☆☆☆☆
一眼レフ使用した画像を印刷したりしますが、粗さなど皆無でとてもきれいに印刷できます。こだわる写真好きな方でない限り文句つけようないんじゃ?という印象です。また、写真全体の色味や発色など、以前のEPSONよりより忠実に再現されている感じでCANONの方が好きですね。一眼でとったものそのままが印刷されるので納得しています。
(年数が経過しているので比較するにはやや・・・と思いますが。)
EPSON=撮影画像をよりキレイに印刷。悪く言えば余計な加工(こんな色味じゃないんだけどなぁと思ったことも)。
CANON=より忠実なまま印刷。悪く言えば撮影したショットの良し悪し次第。
という感じでしょうか。※どちらもソフト等での修正域を加味した上でのものです。
また、写真ではなく文字等の印刷については、染料インクと顔料インクを使い分けている分だけあり、文句なしの一言。こればかりはCANONの完全勝利でしょう。
評価は私の家庭用印刷として求めるレベルを十分にクリア!よって満点です。
解像度含めて印刷時の具合は、サンプルを色々みられて検討されるのが良いでしょう。
【ドライバ】【付属ソフト】☆☆☆☆
適度適量かつ十分かと思います。ソフト等は別に付属を使わなくてもそれぞれが用途に応じて好みのソフトを使うと思いますので。付属でついてくる分としては、需要の平均を考えるとこれ以上は不要かなぁと。一通りのことは事足りますし、使い勝手の悪さも感じません。
【印刷コスト】☆☆☆☆
決して安いとは言えないのかなぁ。良い印刷をするにはそれだけインクも必要となりますので。家庭用印刷ということを総合的に考慮して、この印刷コストというのは妥当なところなのではないでしょうか。インクタンクは大容量のが使用できる点はかなりgoodだと思います☆この印刷レベルに対する印刷コストという点で、合格の4点。
【サイズ】☆☆☆☆
デザインがスッキリして良い分、サイズがあまり気にならないです。個人的にそこまでのコンパクト性は求めてなく、相応のサイズでいいだろう、という感覚ですので。
【総評】☆☆☆☆☆
買い替えてよかった!とても満足しています。これからも我が家で大活躍してくれること間違いなしですね☆
上の項目にはないですが、無線LAN接続及びアクセスポイントモードの2点について、とても使い勝手良いですよ。無線LAN接続も確か「n」接続だったの思うので速度も文句なし。印刷クリックした後の受信や処理が遅いなぁっていう感覚は皆無です。
また、ルーター等ない方も、アクセスポイントモードでプリンター自体がアクセスポイントとして使用できるので、様々な機器からの印刷が格段にしやすくなっています!この点も大きな加点ポイントです。
おしゃれな高機能プリンターとして、生活空間のワンポイントとして、1万円代半ばでこのプリンター、何を文句言いましょう。CANONさん、ありがとうございます☆☆
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
