-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG7130
6色ハイブリッドを採用したA4インクジェット複合機

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.16 | 4.06 | -位 |
| 印刷速度 |
3.83 | 3.88 | -位 |
| 解像度 |
4.15 | 3.88 | -位 |
| 静音性 |
3.33 | 3.43 | -位 |
| ドライバ |
3.76 | 3.71 | -位 |
| 付属ソフト |
3.32 | 3.47 | -位 |
| 印刷コスト |
2.96 | 3.30 | -位 |
| サイズ |
3.15 | 3.78 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「印刷目的:写真」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2015年1月10日 20:57 [786713-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 4 |
| 静音性 | 3 |
| ドライバ | 無評価 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 印刷コスト | 2 |
| サイズ | 3 |
エプソンのコンパクト写真プリンタが壊れてしまったので、A4版まで印刷できると便利かと思い、価格ドットコムのユーザーレビューを参考にしてこの機種を購入した。
最高画質に設定しても黒の締まりがエプソン・プリンタには到底及ばず、不良品かと疑ったが、念のために自分のデータを持ってお店に行き、お店の同一機種でプリントしても同じような物足りない黒の締まりのないものしか印刷できないので、このプリンタの性能の限界と諦めた。
このプリンタでプリントするのは家族写真ぐらいで、プロフェッショナル用途には使わないので、こんなものかと思い使っている。
デザインは悪くないが、筐体が大きすぎる。もっとコンパクトにする工夫をして欲しい。
スキャナーからの画像の取り込みはスムーズで画質も文句ない。ペーパーフィードの音が大きいと感じるが、硬い葉書も問題なくフィードできるので、ペーパーフィードについては問題ない。
インクの減りが速いかどうかはよく分からないが、以前のプリンタと比べて大差はないと感じている。ただ6色インクで6千円もするのはべらぼうに高い。メーカーがいくらサプライで儲ける戦略だとしても、もう少し節度のある値付けをしてもらいたい。頻繁にプリントすることになるなら、互換インクの使用が必要となろう。パワーオフの時に本当にインクが乾かないような処理がされているのかもよく分からない。その動作によりインクが無駄に消耗しているのかどうかも不明である。
総合的にいろいろ不満はあるが、まあまあ大きな不満無く使えるというところで満足度は星三つとした。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年11月10日 17:07 [768698-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 1 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 4 |
| 静音性 | 3 |
| ドライバ | 5 |
| 付属ソフト | 1 |
| 印刷コスト | 1 |
| サイズ | 1 |
【デザイン】
デザイン性としては悪くないと思うが、
何と言っても液晶パネルの角度が上向きで変更できないのが酷い。
これによって設置場所の選択肢が大幅に減る事に。
よくある机の上の棚に配置すると、同じ面にある電源ボタンと共に、
いちいち立ち上がって上から覗き込み、確認することになる。
この辺りはEPSONの前面に配置されたボタンと液晶の方が使いやすい。
【印刷速度】
乗り換え元が10年落ちのEPSON PM-G700だったことから、
比較にはならないが速いと思う。
【解像度】
写真等の再現度もかなり高く感じる。
【静音性】
PM-G700よりは大幅に静穏性が高い。
【ドライバ】
インストールも簡単で、
その後のアップデートもドライバ等はソフトで一括管理される。
アップデートがあれば一つのウィンドウで教えてくれるので楽。
【付属ソフト】
統合ソフト的にアップデートを探したりするのは便利で有難い。
しかし、レーベル印刷等のソフトは本当に酷い。
少なくとも、初心者が直感的に使える感じは一切なく、
非常に分かりづらい。
コアなユーザーの殆どがCanon機に以前付属していた古いソフトを使用している。
【印刷コスト】
高いねー(笑)
インクセットが7,000円など、信じられない価格。
インク2セットで本体が買える価格に。
【サイズ】
大きい。
同ランクのEPSON製品「EP-806」と比較して、かなり大きいと感じる。
実際の寸法は
本製品 466×369×148 8.2kg
EP-806 390×341×141 6.8kg
と、やはり一回り大きく重い。
【総評】
総じて満足だが、ソフトに関しては本当に酷い。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年9月26日 09:25 [757396-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 4 |
| 静音性 | 3 |
| ドライバ | 3 |
| 付属ソフト | 3 |
| 印刷コスト | 2 |
| サイズ | 3 |
長年使用していたプリンタが故障して購入しました。プリンタの価格がここまで下がっていることにびっくりしました。性能は数段良くなっていますが期待したことに対しては満足しています。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年5月15日 10:52 [716270-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 印刷速度 | 2 |
| 解像度 | 3 |
| 静音性 | 2 |
| ドライバ | 2 |
| 付属ソフト | 2 |
| 印刷コスト | 1 |
| サイズ | 3 |
MG6130インクノズルつまりで新しくMG7130を購入4ケ目に初めて写真印刷しようと上段カセットに2L写真用光沢紙をセットし実行するも給紙エラーで印刷されないカセットに10回位セットし直しても改善されない。仕方なくサポートへ連絡した時、用紙はキヤノん純正ですか、との事純正ですと返答しちなみに純正以外は使用出来ないのですかと問い合わせ時他社製でも良いとの事でした。どう処理するのかと言うと、購入先に連絡しろとの事でしたので、購入先で製造しているのか
と問いただし、製造メーカーが処理すべき事項でその為にサポートへ連絡したとのだと言って代替えを送る事で処理してもらいましたがまだ来ていません。給紙機構が前面給紙でそり返して紙を送っているので厚い物は問題が有りそうで長期間使用出そうに無いと思います。又インクの消耗が早く高額でコスト高に成りそう、大量に写真印刷する時は、外部へ委託する方がよさそう。
- 印刷目的
- 写真
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年5月1日 14:05 [712869-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 印刷速度 | 2 |
| 解像度 | 5 |
| 静音性 | 2 |
| ドライバ | 3 |
| 付属ソフト | 2 |
| 印刷コスト | 2 |
| サイズ | 3 |
6年間使ったMP970が突然故障して(起動しない)、消費税があがる前に駆け込みでMG7130を購入。
下記の評価はMP970との対比で記載しています。
【デザイン】3
○ 背面に給紙用のトレイがなく、本体下部に格納されているため、後ろの隙間は不要になっている。
○ 操作部の全てがタッチパネル式のため掃除がしやすい。
× テカテカの光沢を伴ったプラボディで非常に安っぽい。
× スキャナー部の周辺がフラットでないため大き目の原稿の際にはみ出すとシワができる。
【印刷速度】2
△ 印刷開始後の速度は変わらず。(MP970より若干速い気もするが体感速度はほぼ同じ)
× 印刷開始までの時間が異常に長い。(1分間ほどガシャコン、ガシャコン震えた後に印刷開始)
【解像度】5
○ 文字:モノクロのテキスト印刷はレーザープリンターと遜色なし。
○ 画像:MP970同様に非常に綺麗。
【静音性】2
× 単に作動音だけではなく本体の激しい振動を伴うのでリビングでは使えない。(移設しました)
【ドライバ】3
△ 特に新旧の機種で優劣の差は感じない。
【付属ソフト】2
○ 画像の整理が行える等のオマケ機能が増えている。
× ソフトの使い勝手が悪い。(MP970のSolution Menuの方が素直でわかりやすい)
【印刷コスト】2
× 本体の高さを抑えた結果、カートリッジも小さくなってインク量が半減。(値段は変わらず)
【サイズ】3
○ 厚み(高さ)が半減し本体重量も格段に軽量化している。(ただし恩恵にあずかっていない)
× 本体格納式トレイにより一度にセットできる用紙の枚数が減ってしまった。
【総評】3(限りなく2に近い)
△ ビミョ〜!!!
MP970が故障さえしなければ購入していない。旧機種は重たかったけどあのガッシリ感は捨てがたかった。
基本機能の印刷結果は優秀であるが、印刷に関してはMP970に何ら不満があった訳ではないので・・・
値段が安くなっていることや、無線LAN機能があったりと、総合的には良い商品だと思うけど、愛着の湧く出来栄えとは程遠い。スキャナー付きの複合機で、もうワンランク(ツーランク?)上の商品を出してほしいなぁ。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2014年4月14日 04:14 [706816-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 印刷速度 | 3 |
| 解像度 | 4 |
| 静音性 | 1 |
| ドライバ | 3 |
| 付属ソフト | 2 |
| 印刷コスト | 3 |
| サイズ | 2 |
参考までに
印刷速度
始まってしまえば画質のわりには
早いと思います
ただ最初のよみこみや
起動に時間が感じられます。
まぁ家庭ようなら問題ないと思います。
解像度
そこそこいいです
あたり前ですが写真屋ほどでは
ありません。
静音性
どのプリンターよりも
うるさいです。
横揺れもかなりするので
デスクの上だとかなり振動します。
ドライバ
使いにくさは確認されてないです
どれも同じようなものです。
付属ソフト
あまり活用性がないように思います。
印刷コスト
画質のわりにはいいです
インクも単独で交換できるのでok。
サイズ
でかいですが、
最近のプリンターならこんなものでしょう。
見た目は少しいいが
作りは意外とちゃちです。
どのフレームもスカスカで
トレイは誤って落とすと
すぐ割れてしまうでしょう。
補足
全体の感想はまぁまぁです
ハイテクになっていく世の中で
あまり全体のレベルが高くないように
思います。
この値段でこれ!?という感じです。
(これは個人的な意見ですが)
良いプリンターを求めるなら
先送りがいいでしょう。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年2月11日 10:12 [684093-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 印刷速度 | 2 |
| 解像度 | 3 |
| 静音性 | 2 |
| ドライバ | 無評価 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 印刷コスト | 無評価 |
| サイズ | 3 |
基本機能はプリンタとして十分だとおもいます。
以前はEPSONのAW803を使っていたのですが、壊れたので買い換えました。
用紙トレイが取り外せるようになったということで、EPSON新作でなくコスパなどを考えてこちらを購入したのですが自分にはあわないようですので、次はまたEPSONにしようと思います。
自分があわないと思ったところ
・用紙トレイが小さい。何度も用紙を足さなくてはいけなくて面倒です。
・電源ボタンが完全タッチ式でどこにあるのかわからない。ついでに間違って触ってしまい消してしまうことがありました。
・音が大きい。サイレントモードの効能があまり感じられませんでした。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年2月3日 22:33 [681911-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 印刷速度 | 3 |
| 解像度 | 無評価 |
| 静音性 | 1 |
| ドライバ | 5 |
| 付属ソフト | 1 |
| 印刷コスト | 無評価 |
| サイズ | 3 |
今までもCanonを使っていたので使い勝手などは抵抗ありません。
ただ、とにかく音が大きい!最初から油が切れた機械のような音がします。
付属ソフトが充実していますが、私には不要でした。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年1月13日 07:36 [674093-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 印刷速度 | 3 |
| 解像度 | 3 |
| 静音性 | 3 |
| ドライバ | 4 |
| 付属ソフト | 3 |
| 印刷コスト | 無評価 |
| サイズ | 2 |
昨年末、年賀状印刷中に使っていたプリンタが突然故障したため、あまり選ぶ時間
も無いまま購入しました。
ヤマダ電機でポイント無し現金払いで\17,800でした。
印刷速度はあまり気にしたことは無いのですが、写真でも『遅い!』と言うほど
ではないと思います。
音もサイレントモードではあまり気になりません。
ドキュメントをA4やルーズリーフに印刷することが多いので、用紙トレイが2段に
なっているのはイイですね。
電源スイッチがタッチ式となっていますが、意図せずに軽く触っても電源が入って
しまうのはデザインを優先させすぎではないでしょうか。
ソフト面では無線接続もAOSSで簡単で、スマホともPIXUS Printで問題なく連携
出来ました。
ただし、EPP-PROに対応していない点は残念ですね。
これまで使っていたプリンタが古い単機能機だった為、価格の安さと機能の充実
ぶりには少々驚きました。
ただ、プリンタはインクを使わせる為の道具ですから、ランニングコストが問題
ですが……。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2014年1月7日 00:32 [671871-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 印刷速度 | 5 |
| 解像度 | 5 |
| 静音性 | 5 |
| ドライバ | 5 |
| 付属ソフト | 1 |
| 印刷コスト | 5 |
| サイズ | 4 |
昨日、EPSONから買い替えしました。
ハード的には優れていますが、付属ソフトにビックリです。
CDラベル印刷でCD全体に画像を印刷する方法が結局分からないですし、スキャナで取った画像を保存する方法も結局分かりませんでした。(「ファイル」メニューの下に「保存」がない。)
20年以上ソフト業界でソフト開発していますが、こんな理解できないソフトは作った事はおろか、見た事も初めてでした。(ソフトは利用者の立場に立って開発して欲しいものです。)
結局、昔のcanonプリンタに付属していたソフトを探してインストールして使っています。
昔の付属ソフトはWindowsライクで分かりやすくて、持ってる人はこちらの再インストールをお勧めします。
印刷品質は今まで使ってきたインクジェットプリンタでは最高(最高に綺麗!)なだけに、残念でなりません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス















