PIXUS MG7130 レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS MG7130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG7130の価格比較
  • PIXUS MG7130のスペック・仕様
  • PIXUS MG7130の純正オプション
  • PIXUS MG7130のレビュー
  • PIXUS MG7130のクチコミ
  • PIXUS MG7130の画像・動画
  • PIXUS MG7130のピックアップリスト
  • PIXUS MG7130のオークション

PIXUS MG7130CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月 5日

  • PIXUS MG7130の価格比較
  • PIXUS MG7130のスペック・仕様
  • PIXUS MG7130の純正オプション
  • PIXUS MG7130のレビュー
  • PIXUS MG7130のクチコミ
  • PIXUS MG7130の画像・動画
  • PIXUS MG7130のピックアップリスト
  • PIXUS MG7130のオークション

満足度:3.68
(カテゴリ平均:3.82
集計対象203件 / 総投稿数205
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.16 4.06 -位
印刷速度 印刷速度の速さ 3.83 3.88 -位
解像度 印刷の精細さ 4.15 3.88 -位
静音性 動作音は静かか 3.33 3.43 -位
ドライバ ドライバソフトの機能性や使いやすさ 3.76 3.71 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.32 3.47 -位
印刷コスト 印刷コストは安いか 2.96 3.30 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.15 3.78 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

PIXUS MG7130のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
モニタレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「印刷目的:写真」で絞込んだ結果 (絞込み解除

kotatsunekoさん

  • レビュー投稿数:73件
  • 累計支持数:350人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

扇風機・サーキュレーター
4件
7件
SSD
2件
4件
SDメモリーカード
5件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン2
印刷速度2
解像度4
静音性2
ドライバ2
付属ソフト無評価
印刷コスト1
サイズ1

印刷専用機iP4500を使っていたが、ノズルが詰まり 製品の補修部品も無く
修理できないとサービスにも言われ(6年半程度の使用期間)
更に、プリンタドライバも「機器異常」を返して来るようになって
テスト印刷すら出来なくなり 仕方なく本器を購入した。
元々複合機を買う予定は無かったが、他に選択肢が余りに少なかった。

【デザイン】【サイズ】
A4用紙(レターサイズ含む)トレーの出っ張りをなくすためとはいえ
奥行き長すぎ、左右幅も広すぎて 設置場所が限られるので
このサイズは自分的にはバツ。
外観デザインとしては成立しても 大きさ自体がデカすぎ。

【印刷速度】
キャノンのプリンタは 全般的に印刷開始までが「遅い」。
電源ONから印刷開始までにものすごく時間が掛る。
印刷が始まると ある程度早いのだが、事前セットアップの
時間短縮が旧型機以上に成されたとは言えない。

【解像度】
印刷の解像度は 以前から充分過ぎるほどあるので
納得しているし、今後も維持して欲しい。
逆に、必要に応じて滲ませたり暈したりできれば
グラデーションなどもっと綺麗に印刷できるように思うが難しいか。

【静音性】
静穏モード?らしい設定もあるが 疑問符?が付く。
とてもとても「静穏」と言えるのか。
設計・製造担当は実際の音を聞いているのか 信じ難い。
確かに、昔のドットインパクトプリンタ程大きい音ではないが
とても静かとは言い難く 多大に改善の余地あり。

【ドライバ】
実際、ドライバを 使用する側はほとんど意識する必要はない。
但し、スキャナ機能が有るのでスキャナのドライバまで
初期インストールになる(実際はほとんど使っていない)。

【付属ソフト】
インスコしてあるが、単純印刷でしか使用する機会がほとんどない為
今回は評価外。

【印刷コスト】
色数が増え 各色タンクが小さくなった為
単純計算しても 印刷コストは大きく増えている。
色の再現性では良くなったが コスト面は悪化。
旧色タンク(BCI-7e系)並みの大きさが欲しかった。

【総評】
元々、個人事業者でもないので複合機を買うつもりではなかった。
iP系印刷専用機が機種選択肢が少なすぎ、
かと言ってA3機はガタイが大きすぎて買う気も無く
泣く泣く本機を買う羽目になった。
家庭内無線LAN対応、USB接続でも印刷可能
色数が増えて色再現性は向上、
しかしながら、各色タンクサイズは小さくなりコスト増加。
印刷専用機に有る手差し機能なし。
使い勝手が良いのか悪いのか よく判らない中途半端なプリンタになった。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

あんぱん199さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
印刷速度2
解像度1
静音性1
ドライバ2
付属ソフト1
印刷コスト1
サイズ1

インクの減りはかなり早いと思います。
買って一週間ぐらいですがインク拭き取りクリーニングを何回もやっても、印刷するとインクで汚れる。きれいに刷れません。
無線LANは便利です。印刷速度自体は早いですが立ち上がりがかなり遅いので急いでるときも時間かかります。
うーん。インクのランニングコストを少しでも押さえたくて買いましたが、インク代もかなり高いし私にはまだエプソンの方がだいぶ使い勝手がよかったです。
かなり後悔。キャノン、期待してたのに・・・

印刷目的
写真
文書

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Midgardさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
26件
自動車(本体)
0件
3件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン2
印刷速度1
解像度2
静音性1
ドライバ3
付属ソフト1
印刷コスト1
サイズ1

【デザイン】
プラスチックのテカテカボディで高級感皆無、おまけに実用性皆無。
特にインテリジェントタッチシステムとかいう操作体系が厄介。
クイックルワイパーとかで頻繁に掃除してもホコリでしょっちゅう誤作動が起きるし、操作部に少し腕や手が当たろうものなら容赦なく電源が切れる。
いちいち誤作動を起こさないようにビクビクしながら操作するなんてアホらしくて涙が出そう。

【印刷速度】
ある程度覚悟はしていたけどウォーミングアップが長過ぎ。
印刷指示飛ばして用を足して、印刷物取りに行こうとしたらまだ印刷開始すらしてなかった。
今はなるべく纏めてプリントアウトするとかして何とか凌いでるけど、正気の沙汰じゃない。

【解像度】
粒子感満載。
純正インク、用紙、クリーニングなど色々試してみたものの改善せず。
3年前に買った超中古プリンターより画質悪いって...馬鹿ですか?

【静音性】
「ドゥルルルルルルル!!!ガチャガチャガチャ!!!ケチョンケチョンケチョン!!!ブリブリブリ!!!」
紙を吐き出すMRI。

【ドライバ】
可も無く不可もなく

【付属ソフト】
My image gardenは使おうにも重くて話にならないし、レーベルプリントソフトは役に立たない。
サポート外のらくちんCDダイレクトプリントで代用中。

【印刷コスト】
論外。もう諦めてる。

【サイズ】
横方向に無駄にデカく、縦方向に無駄に小さい。
結局スキャナの蓋開けるんだから縦方向に押し潰しても意味ないじゃん。

【給紙能力】
全然ダメ。
ロースタイル(笑)の犠牲なのか、最大給紙枚数が少ない。
おまけにしょっちゅう複数枚同時に紙を噛んで詰まらしたり、二枚の紙に半分ずつ印刷されて出てきたりする。
サイズと引き換えに給紙能力を犠牲にするなんて本末転倒。

【総評】
品質管理もクソ、解像度やデザインも看板倒れ、給紙能力もクソ、インクコストも相変わらずドクソ。
前のが壊れて焦っていたのと、特価だからと買ったのが馬鹿でした。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった41人(再レビュー後:36人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

イブ&アオコさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
印刷速度3
解像度5
静音性3
ドライバ無評価
付属ソフト無評価
印刷コスト1
サイズ5

前にエプソンPM-A900を使用していましたが単に印刷量が増えたのもありますがインクの減りが早いです自分としては写真を印刷する方が多い方はエプソンを選ぶべきと思います
スマホから印刷ができる機能は気に入っています。

印刷目的
写真
文書

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

aspelpapaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
3件
ブルーレイドライブ
0件
2件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
印刷速度3
解像度3
静音性2
ドライバ2
付属ソフト3
印刷コスト3
サイズ3

長年使っていたMP990が調子が悪くなってきたので、この機種を注文し今日開梱して使ってみた。
最初にテストプリントしてみたら、用紙の1/4程度しか印刷されない。
おかしいと感じて他のA4文書などを印刷したがすべて、1/4〜1/3しか印刷されない。
早速、CANNONのコールセンターに電話した。
指示に従って、ドライバーを入れなおすなど大騒ぎした。
が、事態は改善せず。

無線LAN(Buffaloの11b/g/nのAP使用)の電波状態が悪いのではということで、
プリンターの受信状態を確認せよと言われて、webからcannonのユーティリティで見たが、
電波強度88%、通信状態100%。
試しにプリンターをAPの側(1m)に移動してやっとA4の文書1枚が印刷できた。
曰く、電波状態ですとの説明。
至近距離でしか使えない無線LANなどお話しにならないというと、
持ち込みで検査させてもらわないと不良かどうかわからないとの説明。

もう、面倒になったので、早速EPSONの新機種を買うことにした。
元々MP990が無線LANでつかえている場所に設置して使えないMG7130って????
それも和室の壁越しでAPから直線距離で3mの位置。他のPCや無線LAN接続のPRなどもつかえているのに…。
結論はCANNONなどはもう買わない方がいいということになったが…。

印刷目的
写真

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Hide Cyanさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
テレビドアホン・インターホン
0件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン2
印刷速度3
解像度3
静音性1
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト2
サイズ1

やたら駆動時に音がうるさくて、夜中に印刷するには気が引け、サイズがでかい!
無駄なクリーニングが多すぎて、インクがコスト高!

無駄なクリーニングをなくし、もっコンパクトにしてほしいものです!

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぽへすけさん

  • レビュー投稿数:47件
  • 累計支持数:296人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
5件
56件
自動車(本体)
3件
9件
デジタルカメラ
4件
7件
もっと見る
満足度1
デザイン3
印刷速度2
解像度2
静音性3
ドライバ3
付属ソフト2
印刷コスト1
サイズ1

70近い親父が、ヤマダ電機の店員の言われるままに買ってしまいました。話を聞くとたぶんキヤノンのセールス。
個人的にはキヤノンの大ファンでMP-970を2台愛用していますが、親父が年賀状用にとプリンターを購入するというので、文字印刷だけなら、安い下位モデルのキヤノンか、写真も印刷するならエプソンを薦めました。
店員?にキヤノンは文字も写真も両方綺麗、エプソンはインクが多いので綺麗だけどコストがかかる。顔料インクがないので文字がにじみ汚いとか、キャッシュバックがなんたらで、結局これとインク予備を買ってしまった・・・。
まあ、親父が満足しているのならいいのだが、せっかく最新機種が家あるので色々使ってみました。

【デザイン】
この形が格好いいと思えるならいいけど、私は良いと思えない。まず上に物が置けない(6230などより改善したが・・・)フォルムの斜めの部分が無駄にしか思えない。スキャンのカバーなど、うまくデザインしたつもりなのかもしれないが、そのぴったり入る段差がスキャンしづらくさせる。要するに段差があるので堅い原稿を置くと浮く・CISスキャンなので少しぼける。そのデザインからカバーヒンジとスキャン面の隙間が狭いため、大型の本などがスキャンできない。

【印刷速度】
印刷は速いんだが、始まるまでがね・・・・それを入れると劇遅!!

【解像度】
これ以上上がっても意味ないので・・・綺麗かと言えば綺麗だが、エプソン6色機には劣るし、キヤノン自身の過去モデルMP-970,960,950よりも劣る。価格による差もほとんどないので、安いモデルでも良いのでは?


【静音性】
若干静かになった気がしますが、印刷準備中は相変わらずうるさい

【ドライバ】
今はどのモデルでも簡単に入るので特に評価なし

【付属ソフト】
使わないソフトも多い、これは個人によるので評価なし。ただ自分には使いにくいよ。写真印刷するにももう少し使い勝手が良くなっても良いと思う。全然変わらない・

【印刷コスト】
相変わらず高コストインクですね。

【サイズ】
ここが一番問題!エプソンの新機種複合A3プリンターより大きいです。エプソンの同じA4プリンターはもっと小さいです。変なフォルムのせいで無駄にでかくなってます。

【総評】
エプソン最新機種と比較して優位なところって?あえて言うなら顔料インク使用のみ?ただ個人的には染料のにじむと言ってもほぼ気にならないレベルですし、カラー印刷すれば結局染料になるので、濡れても顔料なら大丈夫というメリットも全く感じられない。さらに言うなれば、顔料オンリーと思って文章印刷だけしても、電源オン時、印刷前のクリーニングで驚愕のスピードでカラーインクも減るので、だったら顔料はいらんって感じ。
顔料は乾くのが遅いので、にじみ問題より手や書類を汚したりした方が多かったなぁ・・・
後ろから手差し印刷が無いので、かなり使い勝手が悪くなってます。厚紙は無理だし、葉書を100枚以上印刷するには、中のトレイを何回出し入れするんだ?
プロとか言う人がレビューしてますが、自分の無知な印象しか述べてないので参考にならないね。プロとかの意味あるの?

印刷目的
写真
文書
ラベル
その他

参考になった29人(再レビュー後:29人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

PIXUS MG7130のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG7130
CANON

PIXUS MG7130

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月 5日

PIXUS MG7130をお気に入り製品に追加する <1505

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(プリンタ)

ご注意

PIXUS MG7130の評価対象製品を選択してください。(全4件)

PIXUS MG7130 [ブラック] ブラック

PIXUS MG7130 [ブラック]

PIXUS MG7130 [ブラック]のレビューを書く
PIXUS MG7130 [ブラウン] ブラウン

PIXUS MG7130 [ブラウン]

PIXUS MG7130 [ブラウン]のレビューを書く
PIXUS MG7130 [レッド] レッド

PIXUS MG7130 [レッド]

PIXUS MG7130 [レッド]のレビューを書く
PIXUS MG7130 [ホワイト] ホワイト

PIXUS MG7130 [ホワイト]

PIXUS MG7130 [ホワイト]のレビューを書く

閉じる