
- 5 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.67 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
2.67 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.33 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.33 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.67 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.67 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.67 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.33 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2014年1月29日 16:17 [679677-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 1 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
夕暮れときをAUTOモードで撮影。粗い…。 |
【デザイン】
IXYデザインの踏襲しており不満はない。
特にブルーやレッドなどの他機種に設定の少ないカラーが
選べるのは100Fや110Fの魅力と思う。
この小ささにして慣れればホールド間も悪くない。
【画質】
最大のネック。明るい外で撮影する分には素人目に問題はないが、
室内での撮影は明らかに粗い。
記録用ならともかくメイン機として思い出に残る写真を、
という使い方だと厳しいのでは…。
天下のキヤノンがこのクオリティでよく発売したな、と。
【操作性】
説明書は見なくても感覚的に基本操作できる。
【バッテリー】
旧機種より少し薄いバッテリー。
インジケーターはあてにしていない。
しかし一世代で電池形状が変わるため、
予備電池や充電器などが無駄になる。
もう少し長く使える設計を。
【携帯性】
100Fを購入して良かったと思える数少ない点。
店頭で社外製の小さなポーチを買ったが、
これがなかなか相性も見た目も良くて満足。
バックに入れておいてもコンデジの存在が
邪魔に感じなくなった。
【機能性】
今回、IXY30Sからの買い替えを考えた理由は
WiFi通信機能。スマホやタブレットで画像を確認、
加工してからメール添付やSNS投稿が
スムーズになったのは狙い通り。
しかし画質が難アリなので30S、NikonD3100と
使い分けていくことになると思う。
【液晶】
厳しい画質をさらに厳しく表現する液晶モニター。
これもアングルなど大雑把な確認用か。
【総評】
コンデジは年々、進化をしているという
勝手なイメージがあったので
2年ぶりの買い替えで期待していたが、
WiFi機能以外は残念な結果になってしまった。
ただ国内メーカーのコンデジ、IXYブランドが
1万円を切る価格で買えるようになっただけでも
進歩なのか…。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
