IXY 620F レビュー・評価

2013年 8月29日 発売

IXY 620F

光学10倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:220枚 IXY 620Fのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY 620Fの価格比較
  • IXY 620Fの中古価格比較
  • IXY 620Fの買取価格
  • IXY 620Fのスペック・仕様
  • IXY 620Fの純正オプション
  • IXY 620Fのレビュー
  • IXY 620Fのクチコミ
  • IXY 620Fの画像・動画
  • IXY 620Fのピックアップリスト
  • IXY 620Fのオークション

IXY 620FCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンク] 発売日:2013年 8月29日

  • IXY 620Fの価格比較
  • IXY 620Fの中古価格比較
  • IXY 620Fの買取価格
  • IXY 620Fのスペック・仕様
  • IXY 620Fの純正オプション
  • IXY 620Fのレビュー
  • IXY 620Fのクチコミ
  • IXY 620Fの画像・動画
  • IXY 620Fのピックアップリスト
  • IXY 620Fのオークション

IXY 620F のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.69
(カテゴリ平均:4.35
集計対象23件 / 総投稿数23
  1. 3 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.96 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.09 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.75 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.51 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.45 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.00 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.11 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.39 4.05 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

IXY 620Fのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:室内」で絞込んだ結果 (絞込み解除

harpist872さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
1件
25件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
19件
デジタルカメラ
2件
12件
もっと見る
満足度1
デザイン5
画質4
操作性2
バッテリー1
携帯性5
機能性3
液晶4
ホールド感3
機種不明操作パネルがフラットで押し辛かった
機種不明910ISの操作パネルは凹凸があり押しやすかった
 

操作パネルがフラットで押し辛かった

910ISの操作パネルは凹凸があり押しやすかった

 

910ISから買い替え、3年少々使ってきましたが…そろそろ買い替えを検討しようと思います。

撮影自体は普通にできるし本当はまだまだ長く使いたかったのですが、以下の点が致命的すぎました。


・操作ボタンが突起してないため、爪を長めに伸ばしている私にはかなり押し辛いです。
特に「FUNC SET」周辺のドーナツ型ボタンを押そうとすると爪が「FUNC SET」を押してしまったり…
その点、910ISの操作ボタンは押しやすい形状でした。
なんでこんなフラットな形状にしてしまったのでしょうか。


・電源部の不具合があったためにメーカーの回収を受け、修理してもらいました。
しかし、結局「バッテリーを充電してください」問題は解消しませんでした。
再度修理してもらうことも考えましたが…なんだかもう直らないような気がしたのでやめました。

この問題で、一体何回のシャッターチャンスを逃してきたことでしょう。
画質がどうとか操作性がどうとか、それ以前の致命的な問題です。
メーカーには、二度とこのような欠陥製品を発売してもらいたくないですね。


これらの問題点を除けば、まぁコスパも良くて及第点のカメラだと思います。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

SELENE(*^^*)さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
1件
12件
デジタルカメラ
1件
0件
スタッドレスタイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性3
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感3

【デザイン】
IXYらしいデザインで良いと思います。

【画質】
意外とシャープに写ると感じます。

【操作性】
デジタル一眼レフやパワーショットと比べると、AWBとかISO感度設定がやり難いです。シンプルなデザインで操作ボタンが少ない為、仕方ないですけど!

【バッテリー】
一日使用なら持つかも知れません…

【携帯性】
良いです!
その為にIXYを購入しました。ポケットにスマホとデジカメが入るのも良いですし!ただ、もう少し薄いと嬉しいですね。

【機能性】
光学ズーム10倍とISO感度6400まで使用出来るのが便利です。

【液晶】
見やすいです。

【ホールド感】
コンパクトを優先させてるので、ホールド性は意識してないと思います。

【総評】
パワーショットG9にて、昼間の体育館で行ったスポーツを撮影したら被写体ブレしたので、シャッタースピードを上げる為に、高感度のコンデジを探していました(その時のシャッタースピードは、1/15で手ぶれ注意マークが点滅してました)
スマホとデジカメを重ねてポケットに入れられる
のも良いですね。

IXY620Fで室内のシャッタースピードは、広角側でストロボ無しISOオートのオートモードで1/15なので、また被写体ブレが起こりそうですけど、プログラムモードにすると1/25〜30まで上がりました。
ISO6400では、1/150〜200まで行くのでシャッタースピードはバッチリでしょう。
望遠側にすると、F値が上がりシャッタースピードが遅くなるので注意が必要ですが!

屋内で撮影する機会が無くなってしまいましたので、屋外で試し撮りして来ました。

参考になった6人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しんE5さん

  • レビュー投稿数:54件
  • 累計支持数:207人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
6件
1件
スピードテスト(光ファイバー)
0件
6件
SDメモリーカード
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー3
携帯性3
機能性5
液晶5
ホールド感5

【デザイン】

どうしてもゴールド狙いだったんで他社や色んな機種、値段と相談したり比較して十分満足できるデザインと色だと思います

【画質】

最近のコンデジは売り文句が有効画素数2000万画素!等ばかりで何も分からなければ数字に踊らされ騙されてそれで買ってしまう人が大多数だと思いますが、巨大に引き伸ばす訳じゃないし、現像するサイズは普通のL版とかなんで300もあれば十分です。無意味な大き過ぎる有効画素数なんて無視して、それよりもこの機種を選んだのはF値が安めのコンデジの中では低かったからです。勿論設定も色々変えて最高画質に持っていって撮影して印刷したら十分美し過ぎます

【操作性】

複雑で難しそうな機種は避けて、一度覚えれば直観的に分かり易いスイッチ類なので素人でもいいと思います

【バッテリー】

使わない時はこまめに電源落とす、節電モード?をしていればこのくらいで普通じゃないかなと思います。動画撮影になると勿論短いですが。。。

【携帯性】

コンデジですし、問題ありません。丸みを帯びている事で自分的にはホールド感を感じます

【機能性】

折角買うのに出来るだけ妥協はしたくなかったので血眼になって色んな機種のスペック比較をし続け諦めかけた時、これを見付けました。自分がこのクラスでも求めたかったところは、F値、動画をステレオで録音出来るか、HDMI端子が付いているかでした。見付けるまではあれを取ればこれが付いていないでモノラルで諦めるか・・・と思っていた時、旧機種を探してみるとありましたのですぐ購入しました。テレビでも何でもそうですが、コストを抑える為に余り重要視されなさそうな機能はどんどん省いている様子なので諦めず探して良かったです

【液晶】

このクラスでは必要十分だと自分では思います

【ホールド感】

角ばっていない事と、余り薄型過ぎるより多少重量感ある方だと思うので満足しております

【総評】

購入してから接点に不具合があるとメーカーHPで知ったので、購入早々修理に出さないといけない事だけが不満でしたが仕方ありません。しっかり直して返却を期待しております。以後不具合が出ないように願います

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
室内

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

maruQさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
57件
自動車(本体)
1件
29件
プリンタ
1件
16件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感3

中学2年生の娘の誕生日プレゼントにピンク(赤+紫か?)を購入。

電源部に不安ありとの商品は承知でしたが、620F・630・640についてカタログ仕様を比較し決定しました。(電源の不具合は 今のところ未発生です)
「撮りたい時に即撮影! 楽しい時をたくさん撮る!」なら これがイイです。
私がこだわって撮る写真より、良い写真がたくさん残るカメラです。

難点は(私にとって)『軽い、持ちにくい、ホールドできない!』 とこかな・・
 
しかし、そんな事はもともと承知。
娘用のカメラですので、購入の『必須』条件は
・撮影モードは「AUTO」固定。押すだけでキレイに撮れる事。
・女の子が簡単に持ち歩け、かつ恥ずかしくないデザイン。
・2L印刷ならOK。(できるならA4まで・・・)
以上の3点。

つまり、考慮したところは
・レンズが明るめ
・光学手ぶれ補正
・裏面照射
・ISO感度
・DISIC5
・広角+まぁまぁな倍率
・バッテリーの持ち+撮影枚数
・実は使える機能・性能が良く、私も使いたい

電源部の不安がなければ、このクラスのコンパクトデジカメなら『買い』だと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こぶたかあさんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
画質3
操作性3
バッテリー無評価
携帯性4
機能性2
液晶3
ホールド感3

今年の1月に購入。

電源が入らなくなったり、「バッテリーを充電してください」の表示が出る不具合が頻発。

無償修理に出し、一週間で戻ってきましたが、翌日また同じ不具合。

再度修理に出すことになりました。
何度修理に出しても治らないような気がします。

もうCanonは買いません。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
夜景
室内

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

国内産さん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:109人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
6件
2件
グラフィックボード・ビデオカード
6件
0件
自動車(本体)
1件
4件
もっと見る
満足度2
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感4

画質もよくほぼ満足できるものです。
バッテリーのもちもよいです。

ただ時折ピントを大外しすることがあります。
他のコンデジではこんなことなかったのですが、何枚かに一枚は、どこにもピントが合っていない大ボケ写真ができてしまいます。
ピントさえ合っていれば、精細な画質なんですが残念です。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
室内
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ebizou777さん

  • レビュー投稿数:105件
  • 累計支持数:251人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
13件
タブレットPC
5件
11件
デジタルカメラ
7件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感3
別機種
別機種
別機種

当機種
当機種
当機種

【デザイン】
私は、ゴールドを購入しました。
高級感があっていいと思います。

【画質】
静止画は画質的に不満はありません。
使ってみると、手軽に使うには十分な画質で価格を考慮すると一応合格です。

【操作性】
操作感は普通ですが、Canon製は初めて使ったので戸惑うこともたまにあります。
慣れれば、問題ないでしょう。

【バッテリー】
今まで使ってきたカメラと比べて、特に持ちが悪いとは感じません。
一応、予備バッテリーを2個購入しましたが、1泊2日の旅行であれば、まず困ることはないでしょう。

【携帯性】
比較的軽い部類となりますが、今まで、Sony サイバーショット DSC-WX100を使っていましたので、それに比べると厚く、重く感じます。

【機能性】
1200万画素、光学ズーム10倍、マクロ1cmということで、私の希望は満たしてます。

【液晶】
不満はありません。
綺麗に表示されます。

【ホールド感】
軽量コンデジですから、ホールド感はありません。
必ずストラップを付けて、落とさないように気を付けましょう。

【総評】
静止画は画質的に問題ありませんが、動画はサイバーショットに比べるとかなり落ちます。
撮影中のズームによるピントが追い付いていません。
動画以外については、コストパフォーマンスに優れた製品だと思います。


下記でも記事を書いていますので、よければ見てみてください。
-----------------------------------------------------
●Canon IXY 620F を購入
 http://selfedu0.blog72.fc2.com/blog-entry-936.html
-----------------------------------------------------

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

新し物好きおやじさん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:150人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
21件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
21件
カーナビ
2件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性3
バッテリー3
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感3

72歳の母に購入したカメラです。 旅行や趣味の油絵参考写真などに使用。
以前も3倍ズームのIXYを持っていたこともあり、メニューもボタン配置も似ているので、使って行くうちに覚えられる感じです。
光学10倍、デジタルで40倍は双眼鏡並みですね。
母は山が大きく撮れると大喜び。
モードをAUTOにしておけば、まず失敗なく撮影できるカメラです。
また撮影モードによって、操作できるメニューが濃淡で表示されるため、
わかりやすく本当によく考えられています。母の住む実家には、wifi環境がありませんが、
iPadへカメラ本体のみで無線で直接保存できるのは便利です。 外出時にも便利そう(専用アプリ Canon cwをダウンロード必要)
残念な点は、ドーナツ型の上下左右ボタンが本体と同じ高さでフラットなため、押し間違えて、
中央のsetボタンを押してしまう事があり、ちょっと気を使います。
フラッシュ無しの夜景撮影は、自動的に連写して、ノイズの無い、プロっぽい写真が撮れます。
液晶モニターも高精細で、細かい部分も確認しやすく、買って正解でした。
おまけに、壊れた前のIXY50 とバッテリーが同じで、ラッキーでした。
誰が買っても失敗ないカメラです。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Dr.OBさん

  • レビュー投稿数:78件
  • 累計支持数:145人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
4件
9件
エアコン・クーラー
6件
0件
メモリー
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶3
ホールド感3

【デザイン】普通で良いです。
      安っぽく見えないし成金趣味的にも見えません。

【画質】どのシーンでも7〜8倍くらいに拡大印刷しても
    ノイズはほとんど分かりません。
    ふだん使いでの画質レベルは合格点だと思います。

【操作性】あーだこーだと気遣う無く直感的に使え良いです。
     使えるやつ(カメラ)といったところです。
     Wi-Fi設定は直感的に使え簡単でした。
     簡単ガイド5分くらい読みwebとPC間との設定には
     30分程度にて1回で繋がり楽でした。

【バッテリー】普通にもちます。一日屋内外、朝夜の間欠使用で、
       スナップ類200枚程度、動画40分程度です。

【携帯性】胸ポケットや脇ポケットにすんなり入り良いです。

【機能性】手振れ補正は他社よりだんぜん良いです。
     撮影モードもレベル他社より三段くらい上です。

【液晶】使えます。傷つき難く昼夜区別無く見易いです。

【ホールド感】コンパクトデジカメはどのメーカーでもある程度犠牲にしてます。
       キャノンIXY620Fはそこそこ考慮されてて良いほうです。

【総評】2014年1月3日にカメラの北村実店舗の初売り
    福袋で13,000円にて買いました。
    (本体+SunDisk8GB(Ultra SDHC UHS-1 30/秒CLASS10)1枚
     +エツミカメラポーチ)最近実店舗でも価格調査に気を使ってます。
    実店舗で買うほうが安い場合が多くなってます。
    最近のネット店は送料全国統一とか称して800〜1,000円程度、
    代引手数料等400円程度と値上してますので注意が必要です。
    意外とWi-Fi設定は簡単でした。便利です。
    尚、使ってる無線アクセツポイントの健全性を事前にWindowsPC等
    にて実際に検証済である事は言うまでも有りません。
    最低限の運用知識経験は必須です。
    買ってから説明書も読まずすぐ使えて、そこそこの良い画質です。
    家族みんなで気兼ね無く難しく無く使えてます。
    久々に買って良かったと思える1台です。 

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

rey-out 001さん

  • レビュー投稿数:408件
  • 累計支持数:1801人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
116件
40件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
22件
118件
デジタルカメラ
21件
56件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4

ソフマップなどの中古品を見ていたんですが同型バッテリーモデルはIXY 600系しか見当たらず価格を見てもお買い得感がなかったので、ほぼソフマップの中古極上品並みの価格でカメラのキタムラ店頭で何でも下取りに600Fを出して購入しました。
600FではEye-Fiカードでの運用でしたがやはりWi-Fi対応モデルの方が扱いやすいですね。
ただ610Fとの差がカメラとしての部分はそのままでWi-Fiがクラウド対応になったことぐらいというのが惜しい。
せめてDIGIC6にスペックアップしてるといいな。
でもまあそれでも満足のできるカメラだったのでメーカー保証付で新品を選びました。

【デザイン】
600Fからさほどの変化はなくなりましたがモード切替が側面にあったのがメニューからの切り替えになったのはうれしいですね。
右側面の端子カバーも一体化して大きくなったので開けやすいですし。
ただせっかくあってもケーブル同梱じゃないのは初めての購入の方には面倒です。
自分は600Fに付属のケーブルを使用してます。

【画質】
フルオートでの撮影はなかなか賢くマクロも1cmから寄れるのでブログなどの物撮りには良いです。
ただ近すぎるとフラッシュを炊いた際にけられて影が出るので引いてからズームで構図を決めるのが良いかと。
後はフラッシュOFFでできるだけ撮るか。室内でもあまりフラッシュを自動発光しないので暗所性能は良いかなと思います。

【操作性】
基本がフルオートなのでサイズや連写、その他設定さえ決めておけばほぼ満足な写真が出来上がってきます。

【バッテリー】
メーカーの仕様では約220枚(液晶モニター表示時)、液晶モニター非表示不可、約300枚(エコモード時)となっていますが設定等を切り替えたりして液晶をフル活用するとあまり撮れなさそうなので予備があった方がいいかも。
自分は600Fに付属していたものと中古で500円で買ったものの3個で運用しています。
基本は2個で足りると思います。

【携帯性】
コンパクトで10倍ズームは魅力です。
実際20倍や30倍ズーム機を買ったこともありますが逆に構図を見失ったり、そこまでズームは使わないよってことが多かったので620Fの10倍は妥当かと。

【機能性】
これはシリーズを通していえると思いますがスマホへの直転送ができるWi-Fi対応が一番のお気に入りです。
FACEBOOKなどへの投稿も写真画質で転送可能ですしその際もサイトの制限に合わせて圧縮率を変えることができるので編集する必要もないので便利だと思います。
あとはキャノンIXYの最高峰モデルだけあってしっかり機能を盛り込んでいるので最新を買っていった方が保障の面でも安心できますしいいと思います。

【液晶】
メーカー仕様によると3.0型TFTカラー液晶(約46.1万ドット)、視野率:約100%ですのでさほどざらつき感もありませんし十分見やすいです。さすがに23万ドットだとピントの確認さえままならないですから。

【ホールド感】
IXYならではのラウンドデザインですがフラッシュが本体前面に配置されているので小型の割に意外と持ちやすいです。
表面もツルツルでないのでストラップ前提では文句ありません。シャッターボタンの位置も自然に指がいくポジションなので手の大きい自分でも扱いやすいです。

【総評】
写りに関してはこの価格帯と各種技術の搭載で誰でも簡単に綺麗な写真が撮れると思います。
また610Fには無かったWi-Fiのクラウド対応でより各種機器からのアクセスが可能になりその用途はより広がると思います。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
室内

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

華野さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
0件
3件
デジタルカメラ
1件
0件
データ通信端末
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性3
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感4

【デザイン】上品なゴールドで、おしゃれな感じがします。買う前から、この色と決めていました。

【画質】プリントはしていないので、分かりませんが、天然石の写真がとてもきれいに撮れたので、悪くないと思います。

【操作性】初めてのデジカメゆえ、操作性が良いも悪いもよく分かりませんが、
コンパクトな分、ボタンも小さく、やや押しにくい感はありました。馴れてしまえば問題ないのでは。

【バッテリー】すぐに切れるような事はありませんが、旅行などに行く時は充電器だけではなく、スペアのバッテリーも持っていた方が安心だと思います。

【携帯性】コンパクトなので、手持ちの余っているポーチにじゅうぶん収まりました。クッション性のある、インナーポーチに入れておけばさらに安心です。バッグの片隅に入るので、私自身は邪魔に感じることはないです。

【機能性】まだ使いこなすところまで行っていませんが、初心者ならこれで充分ではないでしょうか。ジオラマ風など、遊べる機能が付いているのも嬉しいです。Wi-Fiで写真を送れるのも手軽で良いです(なにしろ全てが初めての経験なので設定に手間取りましたが…)

【液晶】比較したことがないので何とも言えません。綺麗だと思います。

【ホールド感】コンパクトすぎて、男性は扱いづらくかも知れません。女性の私でも少々心もとない感じはします。万一、手から滑り落ちても大丈夫なように、すぐ丈夫なハンドストラップを付けました。

【総評】本当に本当の初心者の感想なので全く参考になりそうもなく、恐縮ですが、色も形も気に居ていますし、私でもちゃんと綺麗に撮れるので、買ってよかったです。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Yuki Haradaさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
0件
三脚・一脚
1件
0件
ラジオ
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感3

デジタルカメラ キャノン IXY620F の開封動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=xQQsO_AFHl4

旧型のIXYよりも、ボタン形状が指にフィットする感覚があり、
操作しやすくなっています。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

IXY 620Fのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

IXY 620F
CANON

IXY 620F

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月29日

IXY 620Fをお気に入り製品に追加する <250

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

IXY 620Fの評価対象製品を選択してください。(全3件)

IXY 620F [ピンク] ピンク

IXY 620F [ピンク]

IXY 620F [ピンク]のレビューを書く
IXY 620F [ゴールド] ゴールド

IXY 620F [ゴールド]

IXY 620F [ゴールド]のレビューを書く
IXY 620F [シルバー] シルバー

IXY 620F [シルバー]

IXY 620F [シルバー]のレビューを書く

閉じる