
レビュアー情報「髪量:少ない」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年3月18日 20:54 [699120-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
スタイリング | 無評価 |
乾燥スピード | 2 |
静音性 | 3 |
毛髪ケア | 無評価 |
軽くて安くてかっこいいです。ですが最大風量1.8u/分には疑惑を感じたのでこちらにも綴らせていただきます。
私は最大風量1.8u/分を誇るパナソニック製EH-NE55シリーズを購入しようとしてましたが、店頭で全商品試してみたところテスコム製TID910が一番強く温風も充分に伝わりました。メーカー毎に風量測定法が違うせいなのか不確定要素はありますが、パナソニック製EH-NE55で1.8u/分とすれば同じ測定だと恐らくテスコム製TID910は2.0u/分を遥かに凌駕してるものと思います。いや風速測定器の持込みがOKなら直ぐにでも事実を証明したいぐらいです。
何より、マイナスイオンの吹出箇所と範囲が全然違います。パナソニック製はマイナスイオンの10倍以上の保湿力を持つナノイーテクノロジー搭載型ナノケアEH-NA95を持ってしてもドライヤーの吹出口とはまったく関係の無い外付けの場所からあさっての方向に吹出します(全商品もあさっての方向に向けてるにも訳があるのでしょうが…。。。)
その点テスコム製のTID910はドライヤーの吹出口からきちんとマイナスイオンが放出する仕組みになっており、更にマイナスイオンエリアも120%拡大させる等根本的に的を得た改良が施されてるように思います。時短で髪の仕上がりにも艶があり、さらっとしてコシも蘇りました。
実際、私は以前に信頼するブランド、パナソニック製で当時12000円したカールドライヤーを買い、1年ちょうどで水漏れ起こした等、作り的な不備で直ぐに壊れ捨てました(ムカついて直ぐ捨てたので型番は控えていません)。
結論です。
他社の全商品と試して比較し、左記の通り採点させて頂きました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
ヘアドライヤー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
性能がよく使い易い。ある意味ドライヤーの定番モデル。
(ヘアドライヤー > ナノケア EH-NA0K-K [チャコールブラック])4
多賀一晃 さん
(ヘアドライヤー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
