
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.44 | 4.29 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.16 | 4.18 | -位 |
スタイリング![]() ![]() |
4.06 | 4.15 | -位 |
乾燥スピード![]() ![]() |
4.38 | 4.37 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.65 | 3.52 | -位 |
毛髪ケア![]() ![]() |
2.50 | 4.20 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2014年3月18日 20:54 [699120-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
スタイリング | 無評価 |
乾燥スピード | 2 |
静音性 | 3 |
毛髪ケア | 無評価 |
軽くて安くてかっこいいです。ですが最大風量1.8u/分には疑惑を感じたのでこちらにも綴らせていただきます。
私は最大風量1.8u/分を誇るパナソニック製EH-NE55シリーズを購入しようとしてましたが、店頭で全商品試してみたところテスコム製TID910が一番強く温風も充分に伝わりました。メーカー毎に風量測定法が違うせいなのか不確定要素はありますが、パナソニック製EH-NE55で1.8u/分とすれば同じ測定だと恐らくテスコム製TID910は2.0u/分を遥かに凌駕してるものと思います。いや風速測定器の持込みがOKなら直ぐにでも事実を証明したいぐらいです。
何より、マイナスイオンの吹出箇所と範囲が全然違います。パナソニック製はマイナスイオンの10倍以上の保湿力を持つナノイーテクノロジー搭載型ナノケアEH-NA95を持ってしてもドライヤーの吹出口とはまったく関係の無い外付けの場所からあさっての方向に吹出します(全商品もあさっての方向に向けてるにも訳があるのでしょうが…。。。)
その点テスコム製のTID910はドライヤーの吹出口からきちんとマイナスイオンが放出する仕組みになっており、更にマイナスイオンエリアも120%拡大させる等根本的に的を得た改良が施されてるように思います。時短で髪の仕上がりにも艶があり、さらっとしてコシも蘇りました。
実際、私は以前に信頼するブランド、パナソニック製で当時12000円したカールドライヤーを買い、1年ちょうどで水漏れ起こした等、作り的な不備で直ぐに壊れ捨てました(ムカついて直ぐ捨てたので型番は控えていません)。
結論です。
他社の全商品と試して比較し、左記の通り採点させて頂きました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月16日 07:36 [649973-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
スタイリング | 4 |
乾燥スピード | 5 |
静音性 | 4 |
毛髪ケア | 無評価 |
当時の最上位機種、ナノケア EH-NA94が1年で壊れたので、電子制御部品がついてると壊れやすいのだなと思い、この機種にしました。
ナノケア EH-NA94は、風量が多く乾燥が楽だったので、更に風量が多いこの機種(イオニティ EH-NE55)には大変満足しています。
【デザイン】
質感はナノケア EH-NA94と大差ありません。所詮、プラスチックなので、特別良いということでもありません。
【良い点】
クチコミでTURBO時の温度が若干低いとありますが、むしろそれが良い点です。
ナノケア EH-NA94の場合、TURBO時は、もう少し温度が高いため乾かしていて手が痛くなります。
こちらの機種は手が痛くならない程度の温度で、かつ風量が多いので非常に乾燥が楽です。
【あえて言えば、足りない点】
ナノケア EH-NA94の場合、SETという風の弱いモードにして、温風と冷風を自動的に交互に出すことができたのでスタイリングが非常に楽でした。
この機種はSETモードがなく(その代わりDRYの風邪が弱め)、温風と冷風の切り替えは手動です。
実際のところ、冷風に切り替えず、温風を当てるのをやめる方法でも、スタイリングには支障ないので、ナノケア EH-NA94の機能が必須の方以外にはどうでもいいかもしれません。
【静音性】
ドライヤーの静音性はどれも大差ないと思いますが、中古のナノケア EH-NA94との比較では、イオニティ EH-NE55の方が若干静かです。
選択のポイントになるほどの差ではありません。
【総評】
ナノケア EH-NA94の4分の1程度の値段で、風量が多いなど基本機能が高い、満足できる機種です。
正直、なんでこんなに安いの?という感じです。
また、余計な電子制御部品を使っていないため、そう簡単には壊れないのでないかと期待しています。
- 比較製品
- パナソニック > ナノケア EH-NA94
参考になった13人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
ヘアドライヤー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
(ヘアドライヤー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
