M-XG2BB レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥5,060

タイプ:BlueLEDマウス インターフェイス:Bluetooth Ver.3.0 その他機能:カウント切り替え可能 ボタン数:5ボタン 重さ:97g M-XG2BBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M-XG2BBの価格比較
  • M-XG2BBのスペック・仕様
  • M-XG2BBのレビュー
  • M-XG2BBのクチコミ
  • M-XG2BBの画像・動画
  • M-XG2BBのピックアップリスト
  • M-XG2BBのオークション

M-XG2BBエレコム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月上旬

  • M-XG2BBの価格比較
  • M-XG2BBのスペック・仕様
  • M-XG2BBのレビュー
  • M-XG2BBのクチコミ
  • M-XG2BBの画像・動画
  • M-XG2BBのピックアップリスト
  • M-XG2BBのオークション

満足度:2.69
(カテゴリ平均:3.93
レビュー投稿数:10人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.96 4.23 -位
動作精度 動作精度のよさ 2.62 4.09 -位
解像度 滑らかな動きができるか 3.01 4.20 -位
フィット感 フィット感はよいか、使いやすさ 3.58 4.05 -位
機能性 ホイールやボタンなどの機能 4.10 3.94 -位
耐久性 耐久性は十分か 3.42 3.64 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

M-XG2BBのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

TermMRさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
6件
デスクトップパソコン
3件
2件
メモリー
3件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
動作精度4
解像度4
フィット感5
機能性5
耐久性4

わりと大型で「手の小さい僕でも大丈夫かな」と思っていましたが
これがピッタリフィットします。
逆に今までの小さいマウスだと手首に変な力が入ったりしてたみたい。
スクロール部も中々のクリック感です。

節電の為か省電力モードに入ると自動復帰しないので
一度電源オフ>オンが必要ですが これは仕方ないかも。
単3電池1本で動くし、半年以上使ってもまだバッテリ切れ起こしてないし。

使用目的
ネット
こだわり
フィット感

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

夢己現さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
2件
マウス
2件
0件
ランタン・ワークライト
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
動作精度4
解像度4
フィット感5
機能性5
耐久性4

一ヶ月ほど使用したのでレビューです。
購入動機は自分の使っているウルトラブックのUSBが少ないため、レシーバーがないものを探していました。
そうすると、必然的にBluetoothということになりまして、最初はM-BT8BLを使っていましたが、諸々の理由でこちらに乗り換えることに。
端的にいうと、「人を選ぶ必要十分なモデル」でしょうか。
「内蔵Bluetoothでレシーバーレスがいい」「サイドボタンがほしい」「大きいのがいい」「BlueLEDモデルである」、この部分が選考基準になると思われます。


(以下、個人的な観点も踏まえての各項目の解説と注意点)
【デザイン】飾り気のないシンプルな右手用
よくあるエルゴノミクスデザインです。左利きでも無い限り問題ないでしょう。
これといった装飾もありません。強いて言えば地味です。
地味故にデカールか何か貼れるかもしれませんが、手汗で色々問題になると思いますので、装飾は自己判断で。


【動作精度】概ね問題なし
有線タイプと同じレベルと感じています。
ブラウジング、ゲーム、その他作業において、不便を感じたことはありません。
ただ、マウス本体か、ノートPC本体か、Bluetoothそのものの問題かはわかりませんが、たまに飛びます。
もっとも、今まで使ってきた無線マウスで必ず経験したことがあるので気にしていません。
裏のスイッチで再起動すればほぼ直せます。

(追記)
調べてみたらPC側でBluetoothの電源の設定してみるとほぼ飛ぶことはなくなりましたね。
Bluetoothを使っている方はぜひとも調べてみてください。

【解像度】違和感なし
800/1600ですので、他のマウスと特に変わったとは感じませんでした。
自分は高速を普段の基準にして、低速を精密動作用といった使い方をしています。


【フィット感】とりあえず色々大きい
このマウスにおいて、一番考えるのがこの項目だと思います。
マウスそのもののサイズ、戻る/進むボタンがちょっと大きいのが大きな特徴です。
前者について。
Lサイズと銘打つだけあって、ゲーミングマウスのような大きさです。
上から乗せることを意識した持ち方だと、持ちやすいと感じています。
どうしても大きすぎると感じたら、縦横奥行きが1cmほど小さいMサイズもあるのでそちらを握ってみては如何でしょうか。
後者について。
大きい+出っ張っているの自己主張の激しいボタンですので、持ち方によっては誤作動させるかも知れません。
しかし、左側に出っ張っている親指置き場(※仮称)に親指の左側面を乗せておけば、ボタンの誤作動はほぼ起きません。
公式サイトの画像の通りに指を置けば、非常に楽に操作できると自分は感じます。

自分はこの大きさが気に入ったのもあったため、M-BT8BLから乗り換えました。
マウスの形には特にこだわりを持ってないので、持ち方は形によって変えています。
あとは、自分の大きめの手にフィットするものを探していたので、このモデルは好都合でした。


【機能性】必要十分
サイドボタンがあるので、ブラウジングが快適です。
ホイールはもう少し固ければよかったかな?それでも問題なく回せます。
メーカーサイトにてダウンロードできるソフトウェアでさらに機能を追加できるので、機能性はまさに必要十分です。


【耐久性】心配なし
使用期間が一ヶ月と短い期間ですが、特に問題はないですね。
クリック連打、ホイール高速回転など負荷のかかる動作にもちゃんと応えてくれてます。
電池持ちも悪くはないです。

(追記)
1年以上使ってホイールがヘタってきたました。
とくに上方向への認識が甘くなってきてる感じで、入力が効いてなかったり下に行ったり上に行っても二段上昇したり。
まぁ消耗品と考えればここまで保ったのは普通でしょう。ボタンも普通に動作しますし、無線切れも起こってませんから。

【総評】製品そのものは良い物、あとはユーザー次第
このマウス自体に異常は特に感じられませんでした。
やはり、触り心地が評価を左右するものになると思われます。
なので、とりあえず触って確かめてみることが大切。
梱包された箱は直感的に触れるデザインをしていますので、家電量販店等で実際に触ってみて自分に合うかどうかを確かめて下さい。
フィットすると感じられれば、期待通りのパフォーマンスを発揮することでしょう。

参考になった3人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

M-XG2BBのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

M-XG2BB
エレコム

M-XG2BB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月上旬

M-XG2BBをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(マウス)

ご注意

M-XG2BBの評価対象製品を選択してください。(全3件)

M-XG2BBBK [ブラック] ブラック

M-XG2BBBK [ブラック]

M-XG2BBBK [ブラック]のレビューを書く
M-XG2BBRD [レッド] レッド

M-XG2BBRD [レッド]

M-XG2BBRD [レッド]のレビューを書く
M-XG2BBSV [シルバー] シルバー

M-XG2BBSV [シルバー]

M-XG2BBSV [シルバー]のレビューを書く

閉じる