
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- マウス
- 1件
- 0件
2016年2月13日 00:49 [904095-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 1 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 1 |
だいぶ前から使用するときほぼ毎日途中で接続が切れるので、パソコンを再起動して接続し直さないといけません。
そしてついに本日接続してもカーソルが一方向にしか動かなくなりました。マウスを前後左右どちらに動かしても画面上では左上にカーソルが動いてしまいます。
あと不具合ではないですが、このマウスはスリープ状態からの動き出しが遅く、それもかなりストレスです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月5日 23:40 [686042-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 4 |
一ヶ月ほど使用したのでレビューです。
購入動機は自分の使っているウルトラブックのUSBが少ないため、レシーバーがないものを探していました。
そうすると、必然的にBluetoothということになりまして、最初はM-BT8BLを使っていましたが、諸々の理由でこちらに乗り換えることに。
端的にいうと、「人を選ぶ必要十分なモデル」でしょうか。
「内蔵Bluetoothでレシーバーレスがいい」「サイドボタンがほしい」「大きいのがいい」「BlueLEDモデルである」、この部分が選考基準になると思われます。
(以下、個人的な観点も踏まえての各項目の解説と注意点)
【デザイン】飾り気のないシンプルな右手用
よくあるエルゴノミクスデザインです。左利きでも無い限り問題ないでしょう。
これといった装飾もありません。強いて言えば地味です。
地味故にデカールか何か貼れるかもしれませんが、手汗で色々問題になると思いますので、装飾は自己判断で。
【動作精度】概ね問題なし
有線タイプと同じレベルと感じています。
ブラウジング、ゲーム、その他作業において、不便を感じたことはありません。
ただ、マウス本体か、ノートPC本体か、Bluetoothそのものの問題かはわかりませんが、たまに飛びます。
もっとも、今まで使ってきた無線マウスで必ず経験したことがあるので気にしていません。
裏のスイッチで再起動すればほぼ直せます。
(追記)
調べてみたらPC側でBluetoothの電源の設定してみるとほぼ飛ぶことはなくなりましたね。
Bluetoothを使っている方はぜひとも調べてみてください。
【解像度】違和感なし
800/1600ですので、他のマウスと特に変わったとは感じませんでした。
自分は高速を普段の基準にして、低速を精密動作用といった使い方をしています。
【フィット感】とりあえず色々大きい
このマウスにおいて、一番考えるのがこの項目だと思います。
マウスそのもののサイズ、戻る/進むボタンがちょっと大きいのが大きな特徴です。
前者について。
Lサイズと銘打つだけあって、ゲーミングマウスのような大きさです。
上から乗せることを意識した持ち方だと、持ちやすいと感じています。
どうしても大きすぎると感じたら、縦横奥行きが1cmほど小さいMサイズもあるのでそちらを握ってみては如何でしょうか。
後者について。
大きい+出っ張っているの自己主張の激しいボタンですので、持ち方によっては誤作動させるかも知れません。
しかし、左側に出っ張っている親指置き場(※仮称)に親指の左側面を乗せておけば、ボタンの誤作動はほぼ起きません。
公式サイトの画像の通りに指を置けば、非常に楽に操作できると自分は感じます。
自分はこの大きさが気に入ったのもあったため、M-BT8BLから乗り換えました。
マウスの形には特にこだわりを持ってないので、持ち方は形によって変えています。
あとは、自分の大きめの手にフィットするものを探していたので、このモデルは好都合でした。
【機能性】必要十分
サイドボタンがあるので、ブラウジングが快適です。
ホイールはもう少し固ければよかったかな?それでも問題なく回せます。
メーカーサイトにてダウンロードできるソフトウェアでさらに機能を追加できるので、機能性はまさに必要十分です。
【耐久性】心配なし
使用期間が一ヶ月と短い期間ですが、特に問題はないですね。
クリック連打、ホイール高速回転など負荷のかかる動作にもちゃんと応えてくれてます。
電池持ちも悪くはないです。
(追記)
1年以上使ってホイールがヘタってきたました。
とくに上方向への認識が甘くなってきてる感じで、入力が効いてなかったり下に行ったり上に行っても二段上昇したり。
まぁ消耗品と考えればここまで保ったのは普通でしょう。ボタンも普通に動作しますし、無線切れも起こってませんから。
【総評】製品そのものは良い物、あとはユーザー次第
このマウス自体に異常は特に感じられませんでした。
やはり、触り心地が評価を左右するものになると思われます。
なので、とりあえず触って確かめてみることが大切。
梱包された箱は直感的に触れるデザインをしていますので、家電量販店等で実際に触ってみて自分に合うかどうかを確かめて下さい。
フィットすると感じられれば、期待通りのパフォーマンスを発揮することでしょう。
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月3日 16:46 [855195-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 1 |
解像度 | 2 |
フィット感 | 1 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
初Bluetoothマウスでしたが、あまりの精度の悪さにビックリ!
今まで通り、水平にマウスを移動させたつもりが、ポインターは画面上で斜め下に下がっていきます。
斜め下に下がる分、マウスを斜め上気味に意識して移動させて、初めてポインターが水平に移動。
個体差なのか不具合なのか分りませんが、今までどのマウスでもこんな事は無かったので、自分の意志通りに動かないポインターにストレス溜まりまくり…。
また、ストレスのせいなのかフィット感が自分に合わないのか、このマウスを使っていると手の甲や手首が痺れてくる。
ちょっと使いものになんねーっすわ。
あと、自分的には仕事で細かい操作があるので、もう少し適度な重さがあると良い思う。なんか軽っ。
デザイン・機能性はまあまあ良いと思いますよ。
総合的にやっぱり値段相応だね。
仕事で細かい作業する人は、向ないと思います。
(まぁ仕事で使うなら、もう少し金出してそれなりのもの買えって言われそうですけど。)
- 使用目的
- 資料作成
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月1日 11:40 [681054-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 1 |
解像度 | 1 |
フィット感 | 1 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 3 |
MA-NANOH9のホイールが消耗(壊れた)したため、Bluetooth接続のこちらを新調しました。(レシーバが邪魔なので)
ノートPCにて、しかもガラステーブル上で使用するので、BLUELEDも必須でしたので、安く購入できたと思います。
3D_CADの作業を主ですが、精度は「MA-NANOH9」に比べると、全然定まらず苦労しそうです。
また、サイズが大き過ぎです。
右親指付け根部分が乗っかりすぎで、腕による操作となるため、疲れます。(その為、精度が定まらない)
web閲覧時の戻る/進むボタンが大きく、場所が悪いので、ボタン機能は停止しました。
写真からの形状及び機能性能と価格で、つい買ってしまうかもしれませんが、正直「MA-NANOH9」とは比較になりません。
Bluetoothのつながり等については、全然きになりませんし、レシーバがないのは、やはり魅力です。(USBポートが1つ増えたので)
1〜2年、壊れるまで、我慢します。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
