ASUS MeMO Pad FHD10
1920×1200ドットの10.1型Androidタブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

- 3 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.31 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.35 | 4.07 | -位 |
入力機能![]() ![]() |
3.30 | 3.83 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.22 | 3.90 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.39 | 4.02 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.43 | 4.26 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.09 | 3.66 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 3.98 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2015年2月13日 16:20 [797416-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
NEC製Mediasタブレット(7インチ)N-06Dの動作がもっさりしてきたので、安かったので本機に買い替えました。
MNVOはDMMを使用してますが、全く問題ありません。
速度はむしろN-06Dのdocomoの時より、体感早くなった気がします。
主な用途はWebサーフィンと電子書籍を読むことですが、概ね満足してます。
1ヶ月ほど使用したのでレビュー書きます。
【デザイン】悪くないと思います。
【処理速度】キビキビ反応します。ストレス感じません。
【入力機能】文字入力はATOK使用。タッチパネルの反応、感度よいです。
【携帯性】10インチなので、7インチタブレットと比べると重いですが、電車で立ちながら使用できます。
【バッテリ】充電も時間かかかるが、けっこう持ちがいいように感じる。
【液晶】 解像度も高いので文字も読みやすく、表示もきれいです。
【付属ソフト】プリインアプリはほとんど使用してませんが、量も多くなく邪魔にはならないです。
wifiだけでなく、LTEで外でも使用でき、GPSも搭載しているのでスマホやカーナビの代わりとしても使用できます。
処理速度もストレスなく、画面もきれい。
価格を考えるとコストパフォーマンスはかなり高い商品だと思います。
しいて苦言を申しますと、OSがAndroid4.2であることですね。
4.3以下はgoogleもサポートしないということなんで、バージョンアップしてくれたらと思います。
- 比較製品
- NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
一般用途に使うGalaxy品質タブが欲しいならコスパ優れる選択肢
(タブレットPC > Galaxy Tab S10 Lite [グレー])4
ジャイアン鈴木 さん
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
