HIGH SPEED EXILIM EX-ZR800
5軸・5段の強力な手ブレ補正を搭載した「ハイスピードエクシリム」
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.20 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.99 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.07 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.47 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.98 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.75 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.64 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.38 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:子供・動物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年12月5日 10:58 [1395438-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
悪くないと思います。
フラッシュ時、本体上部からフラッシュライトがポップアップするのが
個人的にはお気に入りです。
【画質】
CASIOなので可もなく不可もなし。
ただ、このデジカメの真髄は"撮影ミスゼロ"です。
強力な光軸/デジタル手ブレ補正とソフトウェアのおかげで
ほとんどブレのない撮影をすることができます。
【操作性】
本体右側上部/背部に操作ボタンが配置されており、
操作性は良いです。
【バッテリー】
大きめのバッテリーが装備されているので、
駆動時間は長く安心して使用できます。
【携帯性】
コンデジにしてはややかさばる大きさですが、
光学18倍ズーム/デジタルズーム併用で最大約280倍ズームを
実現していることを考えると妥当なサイズ感です。
【機能性】
多様な撮影モード、タイムラプス機能、高倍率光学ズーム搭載で
コンデジジャンルとしては多機能タイプになります。
画質はそこそこに、撮影ミスをしない方向性で作られているデジカメ。
【液晶】
3.0型TFTカラー液晶が本体背部に大きく配置されています。
高性能クリア液晶なので視認性も高いです。
タッチパネルには未対応ですが、ボタンでの操作性が良いです。
【ホールド感】
本体右側が膨らんでいるデザインなのでホールド感は高いです。
【総評】
画質は標準的で、画質至上主義の人には向いていません。
まあCASIOをそもそも選ばないとは思いますが。
高倍率光学ズームと強力手ブレ補正で撮影ミスゼロを実現しているのが
このデジカメの最大の魅力です。
個人的にはタイムラプス機能が非常に気に入っています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年8月19日 09:58 [851249-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
5年前に購入したデジカメが壊れたので、購入をいたしました。
使いかたとして
・子供の撮影
・子供行事の撮影
・家族の記録
・アウトドア
・動画がとれる
商品選びとして
・価格 2万円前後
・手ぶれ
・シャッタースピード
・起動時間
・ズーム
・バッテリーの持ち (旅行中や行事中に動画をとるため
上のことを考慮して、様々比較をして、この機種にいたしました。
*全機種がふるくて防水・耐衝撃のものだから比較にはなりませんが
結果として
・ズーム OK
・バッテリー OK
・価格 19000円
・手ぶれ・ぼけ はなく、きれいにとれる
・起動時間がはやく、撮影のがしがすくない
・アウトドアは水とか埃に気をつける
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月20日 17:35 [826256-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
1年半前に買いました。
ニコンコンパクトカメラからの買い替えでした。
画質は綺麗。
逆光にも強い。
手振れ防止機能も良いです。
シャッター速度が速いので運動会やスポーツ写真が綺麗に良く撮れます。
旅行に良く行くのですが、少し大き過ぎ、また、少し重た過ぎます。
概ね満足です。
今回は本体のUSB充電コネクターが奥に入ってしまって充電出来なくなった件の報告も兼ねています。
修理が最低でも9000円かかると言うので自分で蓋を外し、修理しようと思ったらコネクターがポロっと取れました。
コネクターはハンダ付けした形跡は見られませんでした。
基板に差し込むのであろうと思われるピンが角に小さいのが2つ、
中央の角にもう少し大きいのが2つあります。
それに小さいスポンジが1つ。
これは絶縁用に使っているのではと思えます。
この構造では結構壊す人(壊れるコネクター)が増えるのではないかと思います。
改善を望みたいですね。
互換充電器を買ってバッテリーを取り出し充電する方法にしました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月30日 18:21 [820319-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
8年近くEXILMで2代来たため
今回は違うメーカーにと電器店を覗きに行きましたが、
結局店員さんのオススメにより、またEXLIMを選択してしまいました。
電池の持ちの良さ、半押ししてピントをあわせなくてもバシバシ撮って良い
という点が決め手となりました。
今自撮り用の画面など壊れやすそうなものが増えてしまっている中
堅牢そうな従来の形で、厚みもあるためホールドもしやすく
コンパクトさはないですが大変気に入りました。
ペットを何気なく撮影した写真でも、鼻の細かい皮膚まで撮れていて
感動しました。
ただ、今まで使っていたSDカード2GBが使えると思っていたところ
画質が高いためデータ量も重く、とても足りなそうで
SDXCカードを追加購入しました。
これから末永くお付き合いしていきたいと思います。
2015年4月
LABI池袋にて展示品税込み17,500円(ポイント1%還元)で購入。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 子供・動物
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月27日 07:01 [769455-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
当機種最大倍率 |
当機種最大倍率 |
RX100最大倍率 |
RX100最大倍率 |
当機種HDRアート |
RX100絵画調HDR:強モード |
タイムラプスとスーパースローの機能を目当てで購入しました。
まだ2日目ですが。
特におもしろかったのは、プレミアムオートPROの動態に対して反応してシャッター切る機能が
よかったです。
制限は30枚みたいですが。
近所の野良にえさやりで、いつ来るかわからないので、三脚に固定し撮影してみました。
セットしてから1時間ほど経って着たみたいで撮れてはいたんですがもう少し引き絵のほうが
良かったみたいですが。
レンズは最少絞りがF3.5なのでやや暗めですが。
画像重視の場合、ソニーのRX-100で撮影しますので画質に関してはそれほど期待は
してませんが。(笑)
RX-100はAモードで任意にF1.8にしてますが。
夕方なので暗くシャッターも反応したりしなかったりでしたが。
プレミアムオートPROの自動撮影ですがこんな感じです。
https://www.youtube.com/watch?v=YNvulbEt0dw
https://www.youtube.com/watch?v=FJM3ukhcQ5I
余談ですが、動画の怪我はまだ完全ではないですがほぼ9割ほど直った感じです。
http://photozou.jp/photo/show/189610/217705818
ズームに関してはかなりの倍率ですね。
DSC-RX100に比べるとかなり大きく撮影できます。
画像はトリミングなしのオリジナル画像です。
HDRに関しては、RX100のほうが3段階の強さを強調でき強にするとかなり
アート感が強くなり面白い絵が撮れます。
ピント合わせが速い点とズームもRX100に比べピントが合いやすい点は良いですね。
画質もRX100の比べるとですがさほど見劣りするレベルでもないかなと。
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月17日 14:00 [675466-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
|
AF連写でやっと撮れたツバメ |
【デザイン】
ちょっと保守的、機能を考えると もっと冒険してもいいくらい
【画質】
昔のカシオに比べるとずいぶんまともなカメラになった気がする
しかも手ブレ軽減機能がすごく優秀で 暗所でも撮れるようになったのは嬉しい
【操作性】
非常に優秀、すべてのメーカーはこのUIを見習うべき
【バッテリー】
文句なしにすごい、バッテリー表示でコマが減ったことがない
【携帯性】
18倍ズームレンズとバッテリーの関係か、ちょっと分厚いのが玉に瑕
【機能性】
使えないくらいの多機能 飽きが来なくて嬉しい
【液晶】
値段から考えれば必要十分なクオリティ
【ホールド感】
ちょっと重いが、右側の厚くなっている部分と 裏の親指置き場でしっくり来る
【総評】
タイの自宅でTL(タイムラプス動画)を数本撮って以来死蔵していましたが
伝統の長持ちバッテリーは、1ヶ月ぶりの起動でもまったく問題なし
子どもと遊ぶときのトリプルショットがなかなか有効なので
常に持ち歩くカメラとして机の上で待機中 (笑)
実は「マシュタさん」の口コミ投稿を見て
鳥撮りにも挑戦してみましたが さすがに惨敗
でも、その結果AF連写というものを初めて使い
やはりカシオは侮れないと再確認
おそらく全機能の1割ほどしか使っていないですが
まだまだ遊べそうなので楽しいです
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
