エクスワード XD-N4850
「『英語の耳』になる!」シリーズ収録の電子辞書(高校生モデル)
|  | ![エクスワード XD-N4850LB [ライトブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000554174.jpg) | ¥- | |
|  | ![エクスワード XD-N4850WE [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000554175.jpg) | ¥- | |
|  | ![エクスワード XD-N4850PK [ライトピンク]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000554176.jpg) | ¥- | |
|  | ![エクスワード XD-N4850BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000554177.jpg) | ¥- | |
|  | ![エクスワード XD-N4850RG [オレンジ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000554178.jpg) | ¥- | |
|  | ![エクスワード XD-N4850PE [パープル]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000554179.jpg) | ¥- | |
|  | ![エクスワード XD-N4850LP [ライトパープル]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000554180.jpg) | ¥- | 

- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング | 
|---|---|---|---|
| デザイン  見た目のよさ、質感   | 4.33 | 4.36 | -位 | 
| 収録辞書数  収録辞書数は適切か   | 4.75 | 4.42 | -位 | 
| 見やすさ  画面の見やすさ   | 3.83 | 4.30 | -位 | 
| 使いやすさ  ボタンの配置や、操作のしやすさ   | 3.50 | 4.13 | -位 | 
| 携帯性  軽さ、コンパクトさ   | 3.67 | 4.18 | -位 | 
| 検索機能  検索機能は豊富か、スピードは速いか   | 4.25 | 4.24 | -位 | 
| バッテリー  バッテリーの持ちの良さ   | 4.00 | 4.23 | -位 | 
| 拡張性  追加辞書などの拡張性   | 3.11 | 3.90 | -位 | 
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
- 電子辞書
- 1件
- 0件
2014年3月26日 14:07 [701560-1]
| 満足度 | 3 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 収録辞書数 | 5 | 
| 見やすさ | 3 | 
| 使いやすさ | 2 | 
| 携帯性 | 3 | 
| 検索機能 | 4 | 
| バッテリー | 4 | 
| 拡張性 | 2 | 
カシオとシャープで悩んだのですが。。
カシオにした理由は、もう家にある計算機がカシオで、それが非常に使いやすいというその一点だけで、
カシオにしました。
シャープもワープロを作ってたり、携帯作ってたりするから、
そういうノウハウが生かされてるようなきがして、すごいいいようなきがしたんですが…。
シャープか、カシオか、私には論じがたいところです。
さて。
電子手帳を買ってみての感想ですが…。
ぶっちゃけ、コンテンツに期待しすぎました。
一例として、
たとえばゲームボーイのソフトで世界史Bの一問一答、というのがあって、
5択問題なんです。で、カーソルで選択すると正解か不正解かでる。
そのあとに解説がでます。
電子辞書もカーソルあるし、てっきり「テスト」となっているものはそういう形式になってるかとおもったら、
1ページに2,3問あって、いちいち画面の解答という言葉をペンで押さないと答えが見れない。
で、また戻るをおして、そのページにある2もんめに進む。。。
めんどくさいわ!
英語に関してもそう。
単語テストとかも、答えはあるが、他の選択肢の意味は書いていないので、正解以外の選択肢の言葉の説明もない。
いや、ないならないでいいんだけど、
だったら正解の単語をつかった例文くらいだしてもいいんじゃないだろうか?
他の英語のコンテンツにはそういうのがあるかとおもったら、やはりない。
私としては、英語に関しては「テスト」という形式をとるなら回答しやすくしてほしいし、解答もほしい
単語帳は自分で作る機能になっているが、
それはそれでいいけど、
単語や例文をマーカーでひっぱって、単語の表にいれる、裏に意味をいれる、という機能や、
テストから、間違ったものを単語帳にする機能があってもいいんじゃないかと思った。
あと時間割とかあるんですが、
予定とかもいれられる機能があればいいのに、と思いました。
それとか、一日の勉強時間とか、サイクルを円グラフにする機能とか。
一日○○を何時間勉強した、っていう折れ線でもいいですね。
学生用、ということで、
学生がなにかしら達成感をえられるような、テストコンテンツや、単語帳作成や、スケジュール管理機能とかあればいいのにな、とおもいました。
そんなこといいだしたらきりがない。
そうこれは電子辞書なのだ。
電子辞書なのだから、辞書の機能だけみたらいい。
そういうわけで、コンテンツの数や内容で電子辞書を選ぶとか、ナンセンスというお話でした。
辞書としては一つの単語で「動詞」「名詞」とか、太字でかいてあるので、
名詞の意味がしりたい、
動詞の活用法をみたい、というときは探しやすいです。
- 主な用途
- 学習
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月1日 00:04 [655501-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 4 | 
|---|---|
| 収録辞書数 | 5 | 
| 見やすさ | 4 | 
| 使いやすさ | 4 | 
| 携帯性 | 4 | 
| 検索機能 | 5 | 
| バッテリー | 無評価 | 
| 拡張性 | 無評価 | 
初めて電子辞書を購入しました。
娘の高校入試用ですが、高校でも使えるようにと大学入試用のものにしました。
まだ使い始めてそれほど経っていませんが、とても使いやすいようです。
下の子供たちも遊びで色々調べたりしています。色々な辞書があり楽しいようです。
- 主な用途
- 学習
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
(電子辞書)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス

 
 


 


 























 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
![エクスワード XD-N4850LB [ライトブルー]のレビューを書く](https://img1.kakaku.k-img.com/images/spacer.gif)
