トルネオ ヴイ VC-SG513 レビュー・評価

2013年 9月 1日 発売

トルネオ ヴイ VC-SG513

吸引力が99%以上持続するサイクロン式掃除機

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:キャニスター 集じん方式:サイクロン 本体質量:3.3kg トルネオ ヴイ VC-SG513のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • トルネオ ヴイ VC-SG513の価格比較
  • トルネオ ヴイ VC-SG513のスペック・仕様
  • トルネオ ヴイ VC-SG513のレビュー
  • トルネオ ヴイ VC-SG513のクチコミ
  • トルネオ ヴイ VC-SG513の画像・動画
  • トルネオ ヴイ VC-SG513のピックアップリスト
  • トルネオ ヴイ VC-SG513のオークション

トルネオ ヴイ VC-SG513東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グランレッド] 発売日:2013年 9月 1日

  • トルネオ ヴイ VC-SG513の価格比較
  • トルネオ ヴイ VC-SG513のスペック・仕様
  • トルネオ ヴイ VC-SG513のレビュー
  • トルネオ ヴイ VC-SG513のクチコミ
  • トルネオ ヴイ VC-SG513の画像・動画
  • トルネオ ヴイ VC-SG513のピックアップリスト
  • トルネオ ヴイ VC-SG513のオークション
ユーザーレビュー > 家電 > 掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ VC-SG513

トルネオ ヴイ VC-SG513 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.38
(カテゴリ平均:4.15
集計対象51件 / 総投稿数51
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.59 4.26 -位
使いやすさ ボタンの配置や、機能など 4.47 4.17 -位
吸引力・パワー ゴミを吸い取るパワー 4.50 4.19 -位
静音性 運転時の騒音 3.74 3.47 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.49 4.11 -位
手入れのしやすさ 掃除のしやすさ 4.36 3.98 -位
取り回し 取り回しのしやすさ 4.46 4.09 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

トルネオ ヴイ VC-SG513のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「頻度:週3〜4回」で絞込んだ結果 (絞込み解除

decimatorさん

  • レビュー投稿数:52件
  • 累計支持数:190人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
9件
スマートフォン
5件
3件
マザーボード
0件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン3
使いやすさ3
吸引力・パワー5
静音性3
サイズ3
手入れのしやすさ3
取り回し3

【デザイン】
普通です。

【使いやすさ】
90度回転する自走式ヘッドは当時としては便利だと感じました。

【吸引力・パワー】
吸引力は折り紙付きです。このパワーは機種替えしても譲れません。

【静音性】
絨毯は唸ります。フローリングは普通です。エコモードならば夜間でも静かに使えます。

【サイズ】
こんなもんです。ダストカップは新モデルよりもこちらの方が2倍あります。

【手入れのしやすさ】
水洗いが基本でしょうが、7年目入り水洗いだけではメンテナンスランプが消えないことが多くなりました。私はエアーコンプレッサーを持っていますので、ひと吹きすると元に戻ります。

【取り回し】
ダストカップが大きいのとそれなりの重量があるので取り回しは普通です。

【総評】
7年間使っての使用感としては、特段故障もなく今でも現役です。ダストカップも何も劣化はなくまだまだ使えます。自走式ヘッドの内部が汚れて来ましたが、熱湯雑巾で拭いてキレイになりました。埃はエアーコンプレッサーで定期的に吹っ飛ばしていますので、埃以外の汚れが目立って来ました。すでに部品生産も終わってますので壊れるまで使うつもりです。次買うならトルネオにしようと思っています。親に購入したトルネオミニは全然ダメです。全く別物でした。

掃除面積
100m2以上
頻度
週3〜4回

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

toshi.aさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
テレビドアホン・インターホン
1件
0件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ5
取り回し5

コンパクトで、吸引力があります。
手入れも簡単。音も大きくはありません。
お薦めの製品です。

掃除面積
40〜59m2
頻度
週3〜4回

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

don7ka7さん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

エアコン・クーラー
5件
0件
ヒーター・ストーブ
3件
0件
掃除機
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ5
吸引力・パワー4
静音性4
サイズ4
手入れのしやすさ4
取り回し5

デザインは良いし軽いです。使いかっても機能が色々あり付属も色々ありますが
相対で使い易いと思います。吸い取る力はゴミパックのゴミが空の時の方がありますね。
ただ、ブラシで拾い吸い取るのでノズルなどの使用以外では性能は高いと思います。
音は静かな方だと思います。
丸洗いしても取れないように付着する汚れもありますが手入れは楽な方になるのでは。
取り回しが良いのが一番です。でないと掃除したくなくなりますから。

掃除面積
80m2〜99m2
頻度
週3〜4回

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ふぐ99さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
49件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
30件
マザーボード
2件
15件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ4
吸引力・パワー5
静音性3
サイズ4
手入れのしやすさ5
取り回し4

 今まで使用していた掃除機(紙パック)が
古くなったので買い換える事に
 サイクロン方式を使ってみたく
調べた結果 候補はダイソン、トルネオの2つに
価格的な理由でトルネオに決定!

 季節のせいか、かなり熱くなりますが、
良く吸い込み、かなり、ゴミも取れますね

 付属品もたくさんついていて満足です。

掃除面積
60m2〜79m2
頻度
週3〜4回

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

主婦忍さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
1件
0件
掃除機
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
使いやすさ3
吸引力・パワー3
静音性3
サイズ2
手入れのしやすさ2
取り回し3

日立の掃除機CV-S95E5から買い足しです。
我が家の日立の掃除機は故障率が高く、最終的にはヘッドの回転が停止したので買い足しました。

こちらのレビューなどを参考に、値段や性能で選んだのですが…。

まず、以前の掃除機よりしっかりゴミを捨てれるのが良いです。
目で見える範囲にしかゴミがないのが良い!
その分念入りにゴミを捨てられるのですが、所々のパーツに細かな埃状のゴミがひっかかって、付属のブラシで何度も掃いてもとるのが大変です。

そこまで念入りにやらなくても掃除機は使えるのですが、最後はゴミを残さずきれいにしてから片付けたいのにそこに少し手間がかかるのが残念。

パーツもほとんど分解できるので、すが、付属のブラシでは取り除けない部分もあり、そこは普段使っている掃除用の刷毛や、日立の掃除機で吸い取っています。

また、ヘッドのサポート車輪?左右にある小さな、分解できない車輪。
その部分にゴミが絡まるとなかなか取れない!
何故他の部分同様分解できるようにしてくれなかったの〜〜〜。
最終的にハサミでチョキチョキ、ピンセットでひっぱって…の繰り返しです。

使い終わって片付ける時、ホース部分が長くて邪魔です。
立てて収納には向いていないかも。掃除機を片付けるスペース次第ですが、使用率が高いので我が家ではほぼだしっぱなしな分邪魔です。

色々パーツが豊富ですが、実際の所手元のブラシでかなりきれいにできます。
パーツはたま〜〜にしか使いません。

手軽に長さの調整ができないのも残念ポイント。
使っていた日立の掃除機は手元操作で簡単に伸縮できたのに慣れていたので。

掃除機の騒音は特に気にしなくて良い住環境なので気になっていません。
小回りがきいて軽いので2Fへの階段も片手で持って楽々です。

掃除面積
100m2以上
頻度
週3〜4回

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

marisyouさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
使いやすさ3
吸引力・パワー3
静音性4
サイズ4
手入れのしやすさ4
取り回し3

パナソニックの親子ノズル紙パック式からの買い替えです。パワーはやはり、劣ります。フローリングをかける分には、問題ないですが、じゅうたんなどはパワー不足を感じます。
 狭いところを掃除するときに、パナの親子ノズルは、足で抑えながら取り外しができたので便利でした。こちらは、両手で外す必要があります。
 サイクロンなので、たまったほこりが見られる満足感があります。
付属品がたくさんついていますが、面倒くさくてほとんど使っていません。まめな方は良いと思います。
 総合で3.5といったところでしょうか。

掃除面積
100m2以上
頻度
週3〜4回

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

fummy0323さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
0件
自動車(本体)
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ5
取り回し5

取り回し、作動音など気になっていましたが、実際に使ってみて問題ありませんでした。手入れもしやすいし、ゴミの量も確認できますから。また洗うこともできますので、勝手がいいですね。モーター付きのヘッドも自分で走ってくれるので、楽チンです。

掃除面積
40〜59m2
頻度
週3〜4回

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かずふみこたけさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
2件
0件
掃除機
2件
0件
オフィスソフト
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
吸引力・パワー5
静音性3
サイズ4
手入れのしやすさ4
取り回し4

サイクロン式にしては、吸塵力が強くて大変助かっています。音がもう少し小さければGOOD

掃除面積
20〜39m2
40〜59m2
頻度
週3〜4回

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

STrekさん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:176人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
2件
87件
ノートパソコン
1件
14件
データ通信端末
1件
11件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ4
吸引力・パワー4
静音性5
サイズ4
手入れのしやすさ5
取り回し5

我家の場合、部屋で発生するゴミが大量で特殊です。
2部屋通した空間に7〜8羽のオカメインコが放し飼いになっており、人と空間を共有しています。彼らはオウム属の鳥で脂粉が発生します。2〜3羽程度なら目立ちにくいですが、この数だと常時、小麦粉の粉が空中に浮遊しているような状況です。しかも「脂」の「粉」だけあって壁や柱の垂直面にも付着します。PCは3ヶ月に一回は分解して内部の清掃が必要、エアコンは週に2回はフィルターの清掃が必要になります。空気清浄機はシャープのKC-A70型を1台使用、もう1台追加を考えています。
清掃頻度が高いので、1回の清掃に多くの時間はかけられませんので、床の糞はスクレーパーで削り取って掃除機に吸わせ、床やエサ場に落ちた種エサ類も掃除で吸わせることになります。エサ類も食べた後は殻や実の欠片が粉っぽく、脂粉と合わせて全体に細かい粉埃が多いことが特徴です。
また、空気清浄機導入後はそのフィルター清掃時にhepaフィルターを掃除機で吸い取るため、掃除機の細塵収拾能力が低ければ部屋に塵を撒き散らすことになります。エアコンのフィルター掃除も同様で、こちらは高所にあるため脂粉で目詰まりします。そのため古い掃除機が使えなくなりました。主に使っていたのは5〜6年前のサンヨーのナンチャッテ・サイクロンです。これは紙パック式としても使え、サイクロン・ユニットを紙パックの代わりに入れることもできます。サイクロンの方がユニット内後段の紙フィルターが細かい埃を引っ掛けるので排出する空気は綺麗ですが、粉塵が多いため、すぐに目詰まりしてしまいます。目詰まりを改善するにはサイクロン・ユニットの入り口にティッシュを被せる設計になっていますが、今度はティッシュが早々に目詰まりしてしまいパワーが落ちます。1回2部屋の掃除、約40分ほどかかりますが、2回〜3回、ゴミ捨て&フィルター清掃&ティッシュ装着が必要になり、困っていました。
そこで2〜3年前から目を付けていたのが、フィルターレス・サイクロンです。去年はこれの前のモデルを買いかけたのですが、発売直後で高価格の上、水洗いできない部分が問題視されていたので我慢しました。そして、通岐路を全部水洗いできる本機の登場。価格がこなれるのを待って、どうにか4万円以内で購入できました。安い下位機種もありましたが、どっちにしても最近の普通の掃除機よりは格段に高価です。同じことなら付属品満載で満足感のある上級機種を、ということで購入に至りました。
ちなみに国産フィルターレス・サイクロンは三菱の風神が先に発売されていて、東芝が追従した形になりますね。三菱はなぜか?あまり話題になっておらず情報不足で、東芝1択になりました。

ほとんどの要素で、我家の環境で満足に使える掃除機です。細かい粉埃も捉えています。掃除途中での清掃が必要な場合もあるので、もう少し(+20%程度)ダストカップ容量が多いと助かります。また細かい粉埃は色々なところへ付着するので水洗いするしかなく、これらの大半が別のダストカップに収まるといいのですが・・・。
ただ、かなり普通じゃないハードな使い方をしていますので、完全にゴミが集められてフィルター掃除や交換が不要というだけで今は満足です。もしかすると我家の場合、排気の匂い取りフィルターまで細塵が到達している可能性はありますが、3回使っただけなので今は大丈夫なようです。
音もサンヨー比較で半分以下です。ヘッドもよく動くし、自走式も初めてですが楽ですし、現在存在する世界中の掃除機の中で、最も我家向けと感じます。

●2014.10.25. 約4ヶ月使ってみて・・・。
やはり粉ゴミが多い我家では、12気筒が細かい粉塵を取りきれないようです。
最終段の空気清浄フィルターへ抜けてしまう白い粉が半端ではなく、スポンジを通り抜けて紙フィルターまで達していました。これでは「従来のなんちゃってサイクロン」と同じことです。しかも紙フィルターの埃を落とす機構は付いていませんので簡単に綺麗にできません。
「99%のゴミを集められる」と言っても「繊維ゴミと粉ゴミが一定割合で混じった環境を標準」としてテストされているようで、我家のように粉ゴミが圧倒的に多い環境では、まだまだ能力が足りないようです。「フィルター無しサイクロンの完成品」を目指すなら、より広範囲の環境で性能を発揮できるようにテスト方法を変えないといけませんね。粗いゴミなんかは従来の低価格掃除機でも余裕で取れるのですから、フィルター無しサイクロンとしての評価は、ミクロの細かい埃を集める性能で決まります。空気清浄フィルターの存在を無くせるくらいの性能を目指してもらいたいです。掃除機と言うよりも空気清浄機レベルになりそうだけどね。でも空気清浄機の埃も吸い取るんだから当然ですよね。
ただ、普通の環境用の掃除機としては、多くの面で文句の付けようがありません。特に重量の軽さはモーター付きヘッドの掃除機としては驚異です。
パワーと満足度を1ポイント下げます。

掃除面積
40〜59m2
頻度
週3〜4回

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

どじょう すくいさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

トースター
0件
2件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
その他調理家電
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ3
吸引力・パワー4
静音性4
サイズ5
手入れのしやすさ4
取り回し3

紙パック掃除機を20年以上使っており壊れてませんでしたが、
今どきの性能に期待して買い換え。

買い換えの重要ポイントは、重量でした。
ジャパネットなどで安く売られているのは四キロ後半、
物の多い我が家は障害物を避ける事を考えると、手持ちしても軽いもの。

塵が見えるせいか、紙パックの時のように塵が一杯になるまで何ヵ月も塵を貯めなくなり、
ダニの住みかをひとつ破壊した気分です。


ただ、残念なのは操作ボタン。
よく使うボタンと強弱をつけてもらえば、
間違ったボタンを押してイライラせずに済むと思う。

掃除面積
80m2〜99m2
頻度
週3〜4回

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

nanareoさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ4
取り回し5

サイクロン式であること、手入れのしやすさ、ブラシの動きが軽いことを重視して検討した結果、購入しました。検討項目に対しては、大変満足しています。ただ1点、ブラシ部分の手入れで気になる点があります。家では、毛足の長い犬を飼っているため、ブラシに毛がからみつきます。ブラシの部分は、はさみで切ればよいのですが、軸にからまった毛をとるのが大変でピンセットで苦労してとっています。犬を飼っていない方は、問題がないと思います。

掃除面積
80m2〜99m2
頻度
週3〜4回

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SATO Satoさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
1件
電動自転車・電動アシスト自転車
1件
2件
扇風機・サーキュレーター
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性4
サイズ5
手入れのしやすさ4
取り回し4

紙パックの掃除機から買い換えました。

早速使ってみると、いやいや、こんなに細かいものまで吸いとっているとは。ダストボックスが見えるのでみるみるうちに溜まっていきます…
紙パックだと見えないもんだから見えるようになって、いいのやら悪いのやら…
掃除する気にはなります(^^)

ゴミセンサーは癖になります。ランプが消えるまで一生懸命やっちゃいます♪
布団もツールを使えばレイコップなんて比ではありません。レイコップきやすめの商品(^^)レイコップ買うんじゃなかったと後悔しています。
紫外線なんて外に干せばあっという間ですよ♪

掃除面積
100m2以上
頻度
週3〜4回

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アンパワさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
4件
レンズ
2件
2件
カーナビ
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性3
サイズ5
手入れのしやすさ3
取り回し5

VC-SG513と間違えて購入した。

良い点
意外に使いやすくて移動もスムーズに出来、ジュータンの上でも結構使いやすいのでVC-SG512は価格も安いのでお得感があります。
家の中を引き回すにも軽いので女性には良いかも知れません。

使いにくい点
ゴミ捨ての時、透明のカップは良いのですが、上のサイクロンにエアーが抜けていくところのネットにチリが積もっていて、ゴミ捨ての時に取り除くのに手間が掛かる。(毛足の長いブラシでないと掃除しにくい)
ノズルの延長ボタンが先の方に付いているので、一寸面倒かな?

今まで日立の偽サイクロンを使っていたが、良い点はノズル延長は手元のトリガーみたいな物を引くと立ったままで延長できた点で、その他は思い・掃除しにくい・ゴミ捨てが面倒・ティッシュを挟まないと中のメッシュが汚れて吸引が極端に落ちる等上げたら切りがない。

掃除面積
40〜59m2
頻度
週3〜4回

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ponta-wさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

FAX
1件
0件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ4
取り回し5

新しく買い換えましたが、年々機種が改善更新されていっていると驚くばかりです。
使用感も大変よく、大満足です。

掃除面積
40〜59m2
頻度
週3〜4回

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

gk-arkさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
12件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
7件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
吸引力・パワー3
静音性3
サイズ4
手入れのしやすさ4
取り回し5

2003年販売の東芝VC-R13Cを使っていました。
また、会社でダイソンDC12を使っています。
旧機東芝のなんちゃってサイクロンは、掃除機本体のフィルター掃除が大変でストレスでした。
ダイソンDC12は、取り回しが悪い・重たい・本体サイクロン部分を水洗い出来ない・米粒程度の手で拾えるゴミは吸わない・壁際のゴミは吸わないと、使用している物に不満があった為、現状で不満を取り除いて選んだのがVC-SG513でした。
(最近のダイソンはもっと性能が向上しているかもしれませんが・・・)

自宅はフローリングと和室6畳だけなので、パワーはあまり気にしませんでした。
今まで利用していたものと比べれば操作音も大きくないし、ヘッドが軽いし、取り回しも軽くて掃除が楽になりました。
サイクロン部分の水洗いも簡単でした。

難点は、今まで使っていた掃除機ダストカップは下がパカっと開いて、ゴミが落下するタイプのものだったので、ゴミ捨ての時に微粉が手元より上にくることがなかったのですが、このVC-SG513はサイクロン上部を外してダストカップをひっくり返す為、カップの縁に貯まった微粉がうっかりしていると触って落ちることです。
また、私は髪が長いので、サイクロン分離ネット上の部分に吸い込んだ髪がクルクル回っているうちに絡みついていて、簡単には取れない状態になってしまうこと。この髪を取るには、しっかり引っ張らないとダメです。

513を選んだ理由のひとつに付属のブラシがあるのですが、洋服布用ブラシが私にとっては良かった。
150〜160cmのチェスト(家具)の上部を、それまでは小さい丸いブラシで何度も往復させて埃取りしていたのですが、洋服布用ブラシですと2往復もあれば掃除が終わります。 思っていた通り使えるヤツでした。ただそういう使い方をするものでは無い為、ブラシの角度がちょっと残念でした。

あと排気のにおいについてですが、かなりしないと思います。
というのも旧機からアイリスオーヤマのサイクロンほこりキャッチという商品を利用しています。ゴミ捨て時にボワっと飛び散るほこりを抑えるのが目的のものですが、そのものにハーブ系のにおいがするんです。
旧機でほこりキャッチを入れた直後に掃除をすると、排気のにおいに爽やかハーブが香ってきましたが、このVC-SG513では排気にハーブのはの字も感じません。

私にとってVC-SG513は良い商品でした。

掃除面積
80m2〜99m2
頻度
週3〜4回

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

トルネオ ヴイ VC-SG513のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

トルネオ ヴイ VC-SG513
東芝

トルネオ ヴイ VC-SG513

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月 1日

トルネオ ヴイ VC-SG513をお気に入り製品に追加する <525

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(掃除機)

ご注意

トルネオ ヴイ VC-SG513の評価対象製品を選択してください。(全2件)

トルネオ ヴイ VC-SG513(R) [グランレッド] グランレッド

トルネオ ヴイ VC-SG513(R) [グランレッド]

トルネオ ヴイ VC-SG513(R) [グランレッド]のレビューを書く
トルネオ ヴイ VC-SG513(L) [ターコイズブルー] ターコイズブルー

トルネオ ヴイ VC-SG513(L) [ターコイズブルー]

トルネオ ヴイ VC-SG513(L) [ターコイズブルー]のレビューを書く

閉じる