
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.59 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.47 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.50 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.74 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.49 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.36 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.46 | 4.09 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2013年12月25日 22:05 [666712-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 1 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 4 |
【デザイン】すっきりしていて、色もきれい。ターコイズブルーにして良かった。
【使いやすさ】本体が小さいので、使いやすい。ホースがもうちょっと細くてしなやかだといいのに・・・思い通りにしならない感覚。いままでの掃除機は絨毯の上を掃除すると、上下に動かすと綿ぼこりが再びついたがそれがない!吸引力で絨毯からはがれないということもなく、軽く動かして絨毯がきれいになるのは驚いた。
【パワー】エコ、強、弱と選べてよい。弱でも充分よくとれる。
【静音性】店頭で確認済みだったが、現行ダイソンよりもうるさいのが残念だった。我が家は日本製はスペックにきめ細やかさがあるに違いないと思い、静音性を妥協した。ただ、10年前に購入したパナソニック製の掃除機よりも音がうるさいのは、やっぱり・・・ちょっと後悔してしまう。ゴミがたまるとさらにうるさくなる。
【サイズ】小さいので文句なし。
【手入れのしやすさ】圧縮するから、きっとほこりが散らばらないんじゃないかと期待したが、そうでもなかった。
ただ、他日本製によくあるジャバラがないので、交換やら洗い流しやらがないんじゃないかと期待している。まだ、使用して数日なのでわからない。ゴミ捨て部品がしっくりはまらなくて、イライラする。マットを掃除すると自走式ブラシに綿ぼこりや糸が絡むので毎回、手で取らなくてはいけないのが面倒。
【取り回し】自走式で氷の上を滑るように動くので本当に取れてるんだろうかと不安になるが、しっかりとれている。軽いので楽。
【総評】 ダイソンと相当悩んだが、うるさいのだけは、ちょっと後悔。でも、隅々までよくとれるので、この落ちないといわれる吸引力に期待したい。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月17日 18:39 [650542-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
使用していたサイクロン式の掃除機が壊れたため買い換えました。
以前使用していたものはフィルターの手入れが大変だったのですが、店頭の販売員に、三菱と東芝には、ダイソンのようにフィルターの手入れが不要な機種があると教えてもらい、検討しました。
ダイソンは高価格なので対象外、三菱は、回転ブラシに絡まった毛を一発で取り除ける機能に惹かれましたが、東芝は付属のブラシが充実していること、ごみを圧縮するので捨てるときに埃が立ちにくいと思われることから東芝を選びました。この機種は回転ブラシを簡単にはずすことができるので、はずせば毛を取り除くことができます。
また、東芝は、旧型で、水洗いのできない512型も安くなっているので検討しました。
メーカーに問い合わせたところ、水洗いしなくても吸引力は落ちないということでしたが、分解できる方が安心なので、513型にしました。
使ってみるとごみはよく取れるし、ヘッドの小回りはきくし、付属ブラシで高い位置にある棚も掃除できるので満足しています。
ただ、埃を捨てるとき、ダストカップ内の網目の部分に埃が付着しているため、ダストカップ付属のブラシで落とさなければならないのがちょっと手間ですが、フィルターの手入れに比べるとはるかに楽です。
末永く使っていきたいものです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月7日 23:42 [647550-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
6年前に買った掃除機のスイッチが入り辛くなり、この機種に買い替えました。
朝、古い掃除機をかけてはいましたが、買って帰ると直ぐに使ってみたくなりまた掃除。
ECOモードで動かすとちょっと吸引力が足りないかな? と思ったのですが、ダストカップを見るとホコリがくるくる回っています。ヘッドのブラシがいい仕事をしている様で、フローリングの継ぎ目がくっきりとしてきました。
一通りかけ終わり、カップを取り外して見ると結構なホコリと白っぽい粉状のものが溜まっています。
朝、掃除したばかりでしたが、こんな量のホコリが取れるとは・・・
おそらく白っぽい粉は、フローリングの継ぎ目に溜まっていた極微細なホコリと思われます。
古い掃除機との性能差を実感しました。
音からすると吸い込みのパワーが足りない様に感じますが、掃除した結果を見ると必要十分なパワーは出ている様です。単にモーター音がおとなしいだけの様です。(とは言え静粛性が高いと言えるほど静かではないですが)
掃除後は、カップを外して溜まったゴミを捨てるまでに2アクションですから楽です。
ただ、かなり微細なホコリと言うか粉を吸ってくれるので定期的に水洗いしたくなります。カップもサイクロン部も簡単に外せるのでメンテナンス性は非常に高いと思います。
排気が電源コード部から結構出ていると言うのは、その通りと思います。ただ、コードにホコリが付着する形跡はないので、フィルターを通った排気が出ていると思われます。
フィルターは本体の中に押し込む形で付いているので、おそらく電源コード部冷却のために必要な構造なんだと思います。<説明が下手で分かり難かったらすいません、お店で実機をご確認ください>
まだ価格は少し高いかなと思いますが、カタログ通りの機能・性能に満足しています。
家電の中では久々に満足感の高い買い物でした。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2013年11月7日 21:52 [647502-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
私はもっと安い掃除機でもよかったのですが、夫がどうしてもダイソンがよいと言い、サイクロンの掃除機を見に行きました。ダイソン、三菱、東芝で比較した中で、最もコンパクトでデザインも秀逸だと思ってこれに決め、価格ドットコムで探しました。同じものが電気屋さんより3万近く安く買えました。
高い掃除機でも、ヘッドやホースは傷むし、傷んだら部品だけ買うと割高・・とは思うのですが、この製品はホースも付け根などが動くようになっていてホースもおそらく長持ちするだろうと期待しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
強力な叩きと吸引UVでふとんの汚れを除去
(掃除機 > レイコップRS5 RS5-100 [ホワイト])4
コヤマタカヒロ さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
