
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.34 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.18 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.68 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.78 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.96 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.72 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.52 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.22 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2015年3月17日 17:38 [807244-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
バイクに携帯するのに、ちっちゃくてそこそこの写りのコンデジ選びで
選びました。
基本オートでしか、ホワイトバランスが安定しませんが
価格を考えると十分です。
普通に散歩カメラなら、ソニーRX100シリーズを
おすすめします。
逆にRX100シリーズが完成度が高いので
今回、SX3はここまで頑張ればいいし
サイズと重量で選びましたので、良い買い物をしました。
こういう軽量小型のコンデジのジャンルは
今後増えて欲しいです。
- レベル
- 初心者
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月13日 23:10 [769604-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】 レトロ感もあり、多少の斬新感もあり。
【画質】 この値段クラスのコンデジとしては、天晴れ。一眼やネオ一眼には苦戦。
【操作性】 単純で可。今のところAFも正確で早い。逆に言うとAFが命の機種か。
【バッテリー】 数回使わないと評価できないかな。まだおかわりしてないけど、本機が予想以上に良いカメラなので待ちきれず、つい嬉しく、レビューしちゃいました。
【携帯性】 100均で買った小銭入れに余裕で入ります。ジッパーで傷つくから入れてないけど(^0^)
【機能性】 SDカードではなく、マイクロSD使用なのが僕にはマイナスポイントです。筐体の小型化を図るためには仕方の無い事でしょうが。
【液晶】 大きくて視認しやすい。
【ホールド感】 小さいけれど、手の平でダンスはしません。
【総評】
パナソニックのコンデジは、何年か前に持っていましたがタッチパネルで僕には扱いづらかったです。そのせいか、タッチパネルのみならずパナソニックのコンデジも、何故か敬遠していました。
こちらはタッチパネルでもなし、興味を持っていたところ、散歩のお供カメラが壊れ、後釜を物色。サイズから本品とソニー(WX220)に絞りましたが、あまりズームは多用しないので、こちらで正解だったようです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月1日 02:53 [766096-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2014年9月26日 18:07 [757476-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月9日 11:05 [694346-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
@ かなり暗めの通路で |
A とんかつ屋さんで |
B ステーキ屋さんで |
C 好きな被写体の一つ |
D 街角での、好きな被写体の一つ |
E ジオラマモードで |
【デザイン】 スリムですっきりとしています。それでいて上品さを醸し出す良いボディー色と艶をしています。
【画質】 日常スナップ機としては十分な画質だと思います。
【操作性】 単純明快です。
【バッテリー】 公称230枚ですが、フラッシュを使わない私の場合、実枚数はコンスタントにそれ以上です。
【携帯性】 これは文句なしです!
【機能性】 このコンパクトボディーで、種々の撮影モードやレタッチモードも持っており、十分楽しめます。
【液晶】 明るく、精緻です。
【ホールド感】 スリム・コンパクトさと引換に、スベリ落とし易いので、ストラップ装着は必須です。
【総評】 レンズ性能の近い機として、FX80を持っており、こちらは広角撮影時に右側にのみ片ボケがあり、レンズユニット交換修理してもらいましたが、それでも同じ右の片ボケがあります。
◎ このXS3も広角撮影時は、多分若干の問題があるかなぁとも思いながら購入しましたが、それはまったくの杞憂でした。
◎ 当機は広角撮影時にも問題なく、最大望遠時にも結構シャープです。満足度が非常に高い機になりました☆☆☆。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月24日 11:42 [666027-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
デルのWindowsタブレットでUSBケーブルを使って取り込み、OneNoteで写真付きの日記を付けるのに利用しています。
このモデルはアプリCDが付いてきません。付属のケーブルでタブレット等と繋げば、カメラがリムバームディスクと認識されるようです。比較的簡単に、早くパソコンに取り込めるようです。
やはり200g前後のカメラとは携帯性がかなり違うと思います。ズボンの前ポケットにキーチェーンを付けて入れていますが、出し入れもスムーズに出来ます。重さも気になりません。
起動、オートフォーカス等も早くて画質も日常の記録等に使うのには十分だと思います。
超解像iAズームを使えば10倍まで高い解像度でズームが出来るようですので、私にとって倍率的に一応問題ないです。
夜間撮影も「手持ち夜景モード」で、夜景を高速連射し、一枚の画像に合成する機能があるので、簡単に綺麗な写真が撮れるようです。
小さい本体ですが最近のデジカメ機能は結構あるようです。高機能を求めず、画質も高画質を求めなければ非常にコストパフォーマンスに優れているように思います。
高機能、高画質のカメラを持っていても使わなければ意味が無い、使ってこそのカメラという考えならば、このカメラは選択の候補になるとおもいます。
絶えずデジカメを携帯したくてこのカメラを買いました。月の内に何度かは映像として残しておきたい場面に出会います。そのために出来るだけ軽くてかさ張らない物、コスト等を考えてこのカメラに決めました。今のところは想定内の満足です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 3件
- 0件
2013年11月12日 18:41 [649073-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
建築の仕事用に以前ソニーのWX30を使用していましたが、落としてオシャカ
全部入りの超コンパクトでそこそこの画質で気にいっていました。その後これといったコンデジが
現れず、WX200の値下がりを待っていた所、このXS3が新発売したので購入してみました。
超コンパクト、軽量ですがきびきびと動作するのが気持ちいいです。
さすがに動画が30fpsでマイクの性能には少し難ありですが小ささとトレードオフなので仕方ないですね。
マクロも自動で5センチまで寄れますし、胸ポケットにいつも入れてささっと出して撮る。
このサイズで難しいかもしれませんけどブロガ―向けにはあと、WiFi機能だけあれば最高なんですけど。
邪魔にならないサイズで確実にスマホよりいい絵が撮りたい人には熱烈にお勧めです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
