
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.34 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.18 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.68 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.78 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.96 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.72 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.52 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.22 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2015年1月27日 14:08 [792314-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 1 |
見た目に一目ぼれ購入。 長期保証(3年)付けても14000位)
とにかく他の方もレビューにも有るようにオートで撮るとカナリ明るいです。
他にパナならFX60。キャノンコンデジが有りますが比較するとにかく明るい。
カスタマーセンターに連絡して「混雑しておりますでおかけ直しください」が数十回。
「おつなぎしますのでお待ちください」何十分?
暗くする方法は露出補正でできますが1個落とすと今度は暗い。。
(しかも通常撮影のみだったかな?)
PCに取り込んで自分で修正するしかないですね。
レタッチはまだ使っていないのでどうだろ。
どちらにしてもこの価格程度のコンデジに高画質を求めるのも
無理だと思うので概ね満足。
パナ製品が多い我が家だけど本当にカスタマーセンターに繋がりにくい。
が、私は屋外にデジカメを持ち出すことはほとんどないのでで
本当にパケ買いです(笑)
ただ初めてチャージャーのない機種を買いましたが
私はそんなに大量の画像も撮らなければ
動画などはコンデジで使ったことがないのですが、
チャージャーが無い=充電中は使えないわけで
純正の予備のバッテリー、チャージャーを買ったら本体と
余り変わらないお値段になるので
動画を撮られる方や旅行等で使われるならチャージャー有りがお勧めかも?
私の様な、ちょっとした記録程度の感覚でなら良いと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月25日 17:33 [791665-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 3 |
メインはキヤノンのフルサイズで、その他にGRとSIGMAのmerillを使っています。
用途が仕事のメモ用なので、さほどの画質は必要無いのですが、広角端の周辺画質はもう少し頑張って欲しいところです。
パナのデジカメの多くは24mm始まりが多いですが、廉価クラスになると設計に少々無理があるようです。
画質はiphoneにも負けてる感じですから、わざわざこのカメラを持つ意味があるのかとも思いますが、ズームと操作性にアドバンテージがありますから、カメラとしての面目は何とか維持してる感じです。
どちらにしても、1万円少々の価格のカメラに過度の期待をすることは間違いですし、コスパを考え用途を限れば何とか合格点をあげられると思います。
あまりにも小さいので、ケース選びに苦労しましたが、↓がぴったりとフィットしてお得な価格にお勧めできます。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4-DG-BGM1BK-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B000BO9M9A/ref=sr_1_1?s=computers&ie=UTF8&qid=1422173498&sr=1-1&keywords=DG-BGM1
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月23日 14:08 [756640-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
購入前は「懐古調のアクがあるデザイン」かと思いましたが、実物を見てみると全く違和感ない感じでした。
【画質】
明るく撮れます。
明るいを通り越して、やや青っぽいかなと感じる事も。
早朝や薄暮感のある画像を撮りたい場合、思ったような暗さ感が出ず苦労します。
オートをやめて通常撮影にして、ホワイトバランスを調整すればよいのかもしれないが・・・。
ピントが甘いと言うか締まりがないと言うか。
いつもややボケた感じの画像になるのが気になる。
【操作性】
多機能なので覚えるのに苦労するが、よく使う機能操作を覚えてしまえばラクです。
【バッテリー】
ヘビーユーザーならバッテリーの持続時間に不満が出るかも。
私は問題ありませんが、減りは早いほうかも。
【携帯性】
薄いので大変良い。
これが狙いで購入した。
【機能性】
イロイロ調整できるが、結局スナップ撮影メインなのでオート設定。
この手のカメラにしては十分多機能。
【液晶】
問題なく観れます。
【ホールド感】
ツルツルではないので軽さと相まって良い感触です。
【総評】
画質の特にピントがもう少しシャキッとしてくれると嬉しい。
広角レンズは確かに実感できます。
絶えず想像よりも画角が広いです。
発色がよく、特に青みが強く出る感じでユニークな色感の写真が偶然撮れる事がありそれはそれで面白い。
特に専用ソフトを使わずにUSB接続だけで画像をPCに取り込めるのは簡単でありがたい。
同種のソニーさんのほうが画質やリアル感は上だと思うが、価格と軽薄性を優先してこれに決めたので満足。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 2件
- 0件
2014年8月26日 22:54 [748268-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】とても気に入っています。
【画質】 日常スナップ機としては十分な画質だと思います。
【操作性】とても使いやすいです。
【バッテリー】USB充電が出来るのでバッテリーを持ち歩けば特に問題は無いでしょう。
【携帯性】携帯性はこれ以上望めないだろう。
【機能性】いろいろあって面白い,機能に関してはパナの他の上級デジカメと比べて全く遜色がないです。
【液晶】もう少し明るく出来ればいいと思います。
【ホールド感】しっかりホールドできない分は手ぶれ補正が頑張ってくれている感じ。
【総評】24ミリ広角、5倍ズーム、手ブレ補正機能、パノラマ撮影、
フィルター効果や動画撮影もOKなので散歩用には最適。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月6日 01:20 [743514-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
5年ぐらいのパナのデジカメが壊れたので、新たにこちらを購入。
発売から期間が立っているのですが、カメラほぼ初心者なのと以前のカメラと比べれば性能は雲泥の差だったのでこちらを購入。
MicroSDってのがネックでしたが、色デザイン、コンパクトさと満足です。
薄すぎて自立で立てたときの安定感は、古いモデルのほうがさすがに安定していましたw
スマホでも高画質な写真がとれますが、ロック解除->アプリ起動とかの操作を考えるとやっぱりデジカメのほうが使い勝手がいいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月14日 14:15 [660974-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】好みもありますが、レトロ感が弱いのでならばサイバー系でも良かった気もします。
【画質】小さいMOSの割には高感度ノイズもあまり目立たず、高感度の色乗りもいい感じです。
【操作性】小さいのはいいのですが、ボタンが少なく独特なメニューに慣れが必要なのでダイヤルも欲しい感じです。
【バッテリー】iAオートメインで使っても思ったよりは持つ感じで、この薄さとしてはいいと思います。
【携帯性】携帯性は抜群です。薄型のガラケーをもう一台持ってる感じです。
【機能性】iAオートをメインに使ってもいいような機能性で、初心者もある程度カメラ任せにできる印象です。
【液晶】大きい方ではないかもしれませんが、明るめで発色もいいほうで、データとの大きなギャップもない感じです。
【ホールド感】さすがに薄いのでぶれない様にきちんと持たないとぶれやすいですが、指の余裕はある感じです。
【総評】ネックは広角端のレンズの周辺が甘めのところですが、iAオート、WB、露出も使いやすいバランスです。
高感度もやや甘めになりますがノイズ感が少なく、iA手持ち夜景では綺麗に撮れますから、携帯・スマートフォンカメラ機能の補佐としてGOODだと思います。いい写りのデジカメもいいですが、撮りたい時に持っていなければ意味がないので、いつも気軽に持ち歩ける事は大事だと感じました。動きやピント合わせもスムーズに感じますので、お気軽スナップには向いているのではないでしょうか?
沢山の機能やモードもあり、フィルターも沢山種類があり撮影時と再生時にもフィルターが掛けられて楽しいと思います。画質はレンズの部分で3ですが、それをいれなければ4程度だと思います。
CCDとは違うMOSならではの1つ上の性能で個人的には気にいりました。後はHDR機能があればベストでしたが(^^;…
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2013年10月1日 00:13 [635298-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
ポケットにも入るコンパクトさと軽さ、ある程度のデザイン・画質を求めて購入。1ヶ月ほど使用してみての感想です。
大きさはちょうどカードサイズで、厚みも最大2mm、最小1.5mm、重さは102gで、胸ポケットに入れても衣服が乱れる事がないほど、携帯性はいいです。
操作は、十字キーで露出・フラッシュ・ディスプレイ・タイマー。
それ以外に[mode][menu/set][q.menu]の3つがあり、それぞれ同じモードが選択できるものもあれば、どちらか一つにしかないモードもあり、覚えるまでは設定にひと苦労します。
jpeg形式だけですが、撮影時でも撮影後でもフィルター効果を設定でき、トリミングも本体でできます。
ズームは、最大で利用してもそれほどブレずに撮れます。
充電器はプラグ+usbケーブルを差して充電するか、usbでpcに直で繋げば、いちいちmicroSDを取り出さなくても画像を取り込め、充電もできるので楽です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
