-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [パールレッド] 登録日:2013年 7月 9日

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.34 | 4.34 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.13 | 4.10 | -位 |
パワー![]() ![]() |
4.09 | 4.17 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.40 | 3.74 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.87 | 4.07 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.17 | 4.24 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
3.93 | 4.00 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2024年10月1日 11:43 [1890054-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 3 |
それまで使っていた電子レンジが機能的にもサイズ的にも物足りなくなり、2014年の3月30日、消費税が5%から8%に上がる直前に、この製品を購入しました。この頃にはスチームオーブンレンジも世の中的にだいぶ定着してきていて、設置スペース的にも問題なく、且つ価格的にもお手頃だったのが決め手となりました。電子レンジとしてはターンテーブルも無く使いやすいのですが、オーブン機能においては予熱に時間がかかりグラタンなどの調理は仕方ないのですが、トースト1枚焼くのにも手間がかかり、そちらについては、別途安価なトースターを買いました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月23日 10:52 [809751-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 3 |
多機能だが、結局使っているのは基本の温め都と解凍です。他はあまり使わないです。
この機種に限ったことではないですが、買ってきたピザを焼くのに(余熱に)時間がかかります。
追記、冷凍食品を自動で温めると熱くなり過ぎます。冷凍ご飯は、手動で600W 3分で十分ですが、自動だと9分になってしまいます。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月3日 20:05 [965717-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 3 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 3 |
3年たつ前に故障です。
H33の表示で動作しません。延長保証5年に入っていたので、良かったと思ったのもつかの間、保証会社が倒産で保証できず。
まだ綺麗な状態です。しかし、修理代は14000から20000円とのこと。
それだけのお金を払っても、また故障する気がします。
もう2度と、日立製品なんか買うものか。
これで、一人+アルファの客が減りました。
電子レンジでこんなに早く壊れたのは、初めてです。新しいのを頼みました。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月13日 20:39 [761441-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
先代から日立製を業務用のお菓子製造に使っています。そんなにたくさんのお菓子を作る必要がないのですが、こちらの機種であれば2台ほど用意することで、それなりにたくさん作る事ができます。業務用のレンジよりも、お値段が圧倒的にお安いので、小型の店舗には、十分です。
他社と比較して、メニュー等は極めて普通ですが、基本性能の高さから来る安心感にとても満足しています。
あまり奇をてらった機能を追加されるよりも、お菓子製造やお料理では、しっかりとした基本性能を重視してほしいと考えていますので、この製品には、とても好感を持ちました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月14日 17:39 [745518-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
【デザイン】
すっきりとした清楚な感じのホワイト、見た目すっきり立てば芍薬のような感じ。
【使いやすさ】
13年前の同機能のレンジからの買い替えです、ずいぶん楽になりました、前のは他社製品ですが使用方法も何の躊躇いもなく簡単に使えました。
【パワー】
十分なパワーです。
【静音性】
今までで使っていたものより数段に静かです。
【サイズ】
今までのものと同サイズで探していましたが、いいのが見つかりました、しかも庫内がフラットでものすごく広くなりました、高さも十分です、(今までのは回転皿方式でした。)
【手入れのしやすさ】
格段に楽です、中は全てフラットですから、掃除しやすいことこの上もなし。
【機能・メニュー】
脱臭機能があるのがいいですね、ノンフライや機能は持っているので使わないでしょう(時間がかかるようですし。)
【総評】
今までのものに比べたらすべて良しです。本当ならオール5としたいところですが、他の方も言ってますが、ごはんの温めやその他にも多少の温めむらが出るのがマイナス点です。しかし購入価格25,500円ものすごくお買い得と思ってます。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月31日 20:51 [722242-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
電子レンジからの買い替えです。
それまでの物と幅がほとんど変わらずに良かったです。
庫内も広く、大皿や高さのある物でも対応できるので満足です。
まだ、購入したてですのですべての機能は使いきれていませんが、料理の幅が広がること
間違いなし!!
娘(8)はお菓子作りに期待値大で喜んでいます♪
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月18日 13:27 [717897-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
ノンフライヤーとまではいかなくても、ノンフライの唐揚げが作れます。日立製品は使ったことがないのですが、色と価格と大きさ、機能で決めました。トレーも外せて掃除も簡単です。ヤマダ電機で税込み30,000円でした。満足です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 電子レンジ・オーブンレンジ
- 2件
- 0件
2014年5月2日 19:51 [713156-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 2 |
静音性 | 1 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 3 |
3年前に購入、温めむらがあったのでサービスに電話をかけ話を聞くが特にこれっと言った話はない。
重量センサーがあるのでたびたびボタンを押すことなど。。。
35ヶ月経つところでH54の表示が出るようになる。何度かボタンを押しなおすと温めはできた。
この35ヶ月の間温めむらは常にあったと記憶している。
36ヶ月と2週間過ぎたところでヤ○○電気に2月からH54が出るのと温めむらがあると説明。
2週間過ぎているので、保証は利かないとのこと。
他の件でメーカーさんが来てくれたので聞いてみるとドアの下の部分に配線があり汁ものをこぼした際に
その部分にかかり腐食?しているのかもしれないとのこと昔の家電のように少しトントンとたたくと動いてくれる。
それから1ヶ月とうとうトントンとしても動かなくなり、配線を変えると8000円かかるそれを治したとしても
H54が出てるのでH54を修理するための部品代が30,000円、今考えると初めからその部分は初期不良であったと思う。
ではなぜ、メーカーサイドは一度見させてくれと3年前に電話をしたとき言わなかったのかと不審になる。
そのため、今回は諦め他のメーカーを購入。まったく温めむらがない。
このところ、他の電化商品についてもこのメーカーから他のメーカーに移ってきている。
扉の下側に配線があるものは、要注意汁物を絶対にこぼさないということはないと思う。
そして、拭くことができない。こぼすと壊れるということ。3年ぐらい過ぎると壊れるらしいメーカーさん曰く
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(電子レンジ・オーブンレンジ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
