-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.26 | 4.34 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.83 | 4.10 | -位 |
パワー![]() ![]() |
3.79 | 4.17 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.12 | 3.74 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.80 | 4.07 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.19 | 4.24 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
3.68 | 4.00 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な用途:お菓子作り」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- 電子レンジ・オーブンレンジ
- 1件
- 0件
2018年10月17日 11:47 [1166800-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
パワー | 1 |
静音性 | 1 |
サイズ | 1 |
手入れのしやすさ | 1 |
機能・メニュー | 1 |
デメリットしかない商品だと思います。
強いてメリットをあげるとしたらデザインはふつうです。
デメリットとしては大きく3点ほどあります。
1、水受け
普通には外れません。
裏のネジを3つ外す必要があるのですが、サイドの2つはまだ取り外しやすい位置にありますが
真ん中のネジが7cmほど奥の箇所にあるためよほど長いドライバーでないと外せません。
また、外す際にどうしても水受けを傾ける必要があるため、汚れた水がかなりこぼれます。
あらかじめ、吸って減らしておけばそのリスクも減るかと思われますが割と角度がいるので
だいぶ減らさないとこぼれます。
2、温めムラ
かなりムラがあります。
中央においても生じるため、何度も温める必要があります。
そして温め過ぎる箇所が生じるため冷めるのを待たなければならないものもあります。
3、トースト
こちらもムラがあります。
あまり焼き目のつかないところと焦げるところがあり、満足しません。
大きくはこの3つですが、妻曰く「ケーキを焼きにくい」そうです。
妻の実家のものと比較してとのことですが、そもそもそういう用途では使うものではないのでしょう。
期待するだけ無駄なようです。
後は冷却ファンの音が少し大きく感じます。
とにかく水受けの機能性がとても悪いのは食品を扱う家電として衛生的にまともとは言えません。
これを買うくらいなら別のものを買ったほうがいいでしょう。
よって絶対に買わないほうが良いものです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月17日 00:13 [876160-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
パワー | 1 |
静音性 | 3 |
サイズ | 1 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 1 |
消費税増税前に慌てて購入したのが間違いでした。
求めていた機能は、
・狭い賃貸住宅のスペースでも置けるサイズ
・幅より高さが欲しい
・パンやケーキが焼ける
高さのあるオーブンというのがなかなかなく、ヨドバシの店員に勧められたのがコチラでした。
はっきり言って買って大後悔です。
先に良かった点
・オーブンと壁のスペースがなくても置ける
…これだけです。
確認すれば良かった点
・コンセントの位置が左側…居住している住居はどうがんばっても右側からしか接続ができないため、無理矢理繋いでいる状態
・トースト機能がない…オーブン機能とトースト機能つきオーブンを買うべきでした。これ持ってる人はこのオーブンの他にトースターも別に置いてると、店員は言ってました。狭い賃貸住宅では2つも置くの不可能。
わかっていて買ったとはいえ、いざ使えないとなると不便
最悪だと思った点
・パウンドケーキやホールケーキがうまく焼けない…表面が焦げているのに中が生焼けになる。このオーブン作った人、ちゃんと試作したのでしょうか?焼き時間の半分アルミかぶせ、残り時間はそのまま焼くようにしてますが、それでもダメな時あります。
・いらない機能だらけ…ボタン一つで色々作れるようですが、私には不要。このオーブンに限らないんですが、最近のは調理時間が終わるとお知らせ音が鳴るものが多いですが、うるさくてしょうがない!小さな親切大きなお世話です。
高齢化社会でこの機能が必要な人もいるでしょうけど、いらない人が大半だと思うので、この辺りの工夫が欲しい
・買って1年半で壊れた…レンジ使いたくてもH73,、いえ、温め機能とオーブン機能以外全てこのエラーが出る。
最近の電化製品ってこんなに壊れやすいの?あり得ない!!!!!!!!!!
そもそも私には電気オーブン向かないのかもしれません、
ガスオーブン欲しくても賃貸住宅では大家の許可が下りないから仕方ないんですが…。
住んでいる家で調理を諦めなければならないなんて、切なすぎます。
少々関係ないこと書いてしまいましたが、ケーキがうまく焼けないこととすぐ壊れたのは本当に酷いと思います。
購入検討してる人には絶対に勧められません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月25日 21:22 [730643-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 1 |
静音性 | 2 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
デザインが気に入り、値段、スペックとレビューで決めましたが後悔してます
凍ったご飯すらうまくあたためられないこちらは不良品かと疑いました
タッパーに入った凍らせご飯は蓋をとったうえでラップをかけてあたためるそうです
今までタッパーそのままでほかほかフカフカのごはんだったのが、
こちらの機種にしてから毎回ラップはめんどくさい&真ん中が凍ったまま。ありえません
壊れて居るのかと思い、メーカーに問い合わせた所そういう仕様とのことで残念です
らくらくベーカリーも熱が低いのか、レシピ通りに作っても焦げ目がついた試しはありません
東芝製品はスペックとうたい文句だけで実力が伴っていないと感じます、毎回残念です。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
(電子レンジ・オーブンレンジ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
