2013年 9月20日 発売
SonicFuel ATH-CKX7
ボールジョイント構造を採用したカナル型イヤホン

- 4 0%
- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
3.00 | 4.14 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.50 | 4.12 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
3.50 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
5.00 | 3.79 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
5.00 | 3.79 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.00 | 3.86 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2015年11月9日 23:06 [638117-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 2 |
二年ほど「所持」用した感想です。
後述しますが1ヶ月ほどでboseに変えました。
<高音>
解像度低め。耳に刺さらなくて個人的に好きだけど。
<低音>
空気感のあるいい低音。ckxって低音シリーズだっけ?って思いました。連続で聞いてると疲れます。
いわゆるドンシャリ。それもかなり「ドン」シャリです。
ハウジング可動するのですが、ハウジングの角度、回転の具合によって音の聞こえ方が変わります。なぜだろう。
あと、タッチノイズがかなりひどいです。boseに変えた理由がこれです。寝ながらとかじゃないと使用する気になりませんよ。
実用性が無視でるほど、edmが好きで仕方がない。とかじゃないとおすすめできません。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
プロフェッショナルレビュー
サウンドもANCも洗練度を高めた第2世代!
(イヤホン・ヘッドホン > QuietComfort Ultra Headphones 第2世代 [ブラック])4
鴻池賢三 さん
ユーザ満足度ランキング
(イヤホン・ヘッドホン)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
