SonicFuel ATH-CKX9 レビュー・評価

2013年 9月20日 発売

SonicFuel ATH-CKX9

13.5mm径ドライバーユニットやCチップを採用したカナル型イヤホン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 SonicFuel ATH-CKX9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SonicFuel ATH-CKX9の価格比較
  • SonicFuel ATH-CKX9のスペック・仕様
  • SonicFuel ATH-CKX9のレビュー
  • SonicFuel ATH-CKX9のクチコミ
  • SonicFuel ATH-CKX9の画像・動画
  • SonicFuel ATH-CKX9のピックアップリスト
  • SonicFuel ATH-CKX9のオークション

SonicFuel ATH-CKX9オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 9月20日

  • SonicFuel ATH-CKX9の価格比較
  • SonicFuel ATH-CKX9のスペック・仕様
  • SonicFuel ATH-CKX9のレビュー
  • SonicFuel ATH-CKX9のクチコミ
  • SonicFuel ATH-CKX9の画像・動画
  • SonicFuel ATH-CKX9のピックアップリスト
  • SonicFuel ATH-CKX9のオークション

満足度:3.96
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:6人 (プロ:1人)
  1. 3 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.96 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.18 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 3.78 4.11 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 3.94 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 3.80 3.80 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 4.39 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 3.80 3.86 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

SonicFuel ATH-CKX9のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Ilakkumaさん

  • レビュー投稿数:50件
  • 累計支持数:237人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
23件
2件
ヘッドホンアンプ・DAC
5件
7件
イヤホン・ヘッドホン用リケーブル
9件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン2
高音の音質3
低音の音質3
フィット感1
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4
   

ケースは高級感あり(IM50は巾着袋)

   

【デザイン】
専用ケースは高級感ありますが、本体はプラスチッキーかつコードも安っぽい。きしめんコードもSONYのようにしなやかにして欲しい。ケースは割りとしっかりしたものが付属しています。
【高音の音質】
線が細い音です。ボーカルも遠め。綺麗に高解像度で篭りを感じにくい音だが厚みはありません。
【低音の音質】
割と締まりのある音ですが量感は不足無しで比較的フラット傾向に感じました。
【フィット感】
Cチップのフィット感自体は悪くないのですが、耳の真下に伸びるコードがタッチノイズの原因になりやすい。きしめんコードは取り回しも良くない。タッチノイズ回避のため装着位置を変えようとするとCチップが邪魔になる。個人的には相性悪かったです。
【外音遮断性】
SHURE掛けタイプ以外では良いほうだと思います。
【音漏れ防止】
同上。
【携帯性】
ケース自体はコンパクトで良いがケーブルが嵩張ります。
【総評】
装着感良さそうで購入しましたがタッチノイズが気になるためATH-IM50に買い換えました。音質面でもIM50のほうが厚みのある音、CKX9は線の細い綺麗な音と対照的な機種になっています。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

バレットパンチさん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:934人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
15件
1件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
9件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性3
音漏れ防止5
携帯性3

【デザイン】私はシルバーを購入しました。
ツートンカラーのコードとグレーのハウジングが良いですね。ハウジングのデザインも個性的で気に入りました。

【高音の音質】ここからはBeats tourV2と比較します。
正直に言ってtourV2より音域が広いです。周波数帯域を見て頂ければ一目瞭然ですが、高音域だけでなく低音域まで丁寧に出してくれるので分離感がありボーカル曲が聴きやすい!女性ボーカルが綺麗!
低音と高音、全てのバランス感が素晴らしいと思います。

【低音の音質】tourV2と比べて…あっちは低音の主張が強過ぎてボーカルが埋もれてしまう感じです。
けしてtourV2が悪いとは言いませんが…15000円出してあの音ならば、6千円台でBeatsと同レベルの音を出すこちらの方がコスパ高くお得です。

このモデルの低音はキレが良くて好きです。
もし低音足りないとか言ってる方は、この綺麗な高音域や中音域が聴こえないのでは。
十分に出てますよ。むしろ低音寄りのバランス。
これ以上に低音出したら間違いなく楽曲が劣化します。

【フィット感】試聴機ではフィットしないかもしれませんが、こんなにチップが沢山入ってるんですから合わないなんて人は居ないのでは?
外に出てるCチップも小さいのありますし。
自分は走っても外れないし安定感があり、とても気に入ってます。

【外音遮断性】並ですかね。

【音漏れ防止】音漏れはほとんどしません。

【携帯性】イヤホンの中では大型ですが悪くはない。

【総評】Beats tourV2かソニーのXB90や同じオーテクのCKS99買うからこの品を買うほうが断然お得です。音も15000円出しても良いと思えるレベルです。SOLIDBASSよりSONICFUELだよ!最高です!

自分はこのモデルでaudio-technicaのファンになりました…。オーテクのヘッドホンにもBeatsやSONYみたいにデザイン性の高いモデルが増えたら嬉しいです。YAMAHAの模倣デザインみたいな物は嫌ですが。

補足、音質が解らない方はレビューしないほうが良いですね。

主な用途
音楽
ゲーム
接続対象
オーディオ

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

オデッセイ プレステージさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
29件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
13件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質5
低音の音質3
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

音質がどうのこうのいうのは、良くわからないので、参考程度にしてください。これまでCKS99で音楽を聞いていましたが、CKSに比べて全体的な音質は良いように思いますが、低音がいまいち足りませんでした。個人的にはCKSのズンズンくる方が大好きでした。これは私的には低音が「薄い」商品です。私のように重低音を求める方は、物足りないと思います。ただ、装着のフィット感は満足できます。いつもランニングしながら聞いていますが、これは大丈夫でした。CKSはよく外れるし、よくからまります。個人的には低音薄な商品なので、星4つ。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

rey-out 001さん

  • レビュー投稿数:408件
  • 累計支持数:1798人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
116件
40件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
22件
118件
デジタルカメラ
21件
56件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性4

【デザイン】
今までにない斬新なデザインに満足。
耳に固定するCチップとイヤピースの組み合わせでカッコいいです。
下位モデルのCKX5も持っていますがイヤピース装着部のボールジョイント構造がCKX5にあってCKX7にはないです。
ドライバーの大きさが関係していると想像しています。

【高音の音質】
CKX5でもそうでしたがCKX9でも高域の再生はクリアでエッジのある伸びのある音とでも言いましょうか。
ウォークマンF887で聴いても直差し、PHA-2を通してもしっかり鳴っています。

【低音の音質】
購入当初はボワつきのある音でしたが数時間聴いただけでも音に締りが出てきてバランス的にも良い低域になってきます。CKX5に比べると厚みのある音ですがSOLIDBASSシリーズのような作られた低域ではないと思います。

【フィット感】
耳たぶに当たるCチップがS,M,Lの3サイズ、イヤーチップがER-CKM55がXS,S,M,Lの4サイズ、コンプライフォームイヤピース(Mサイズ)が1ペア付属しているのであれこれ取り替えながら自分に一番合っている組み合わせとフィッティングを見つけてもらうしかありませんが、時間かけてじっくり組み合わせてみてください。
ちなみに自分は付属のER-CKM55チップが硬くて苦手なのでSOLIDBASS用のER-CK50の2トーンカラーバージョンを使用しています。

【外音遮断性】
CKX5のほうが遮音性は完ぺきといっていいかもしれません。が、このCKX9もそこそこしっかり遮音してくれる感じです。

【音漏れ防止】
音漏れもまず問題ないです。このイヤホンで音漏れするぐらい音量を上げたら難聴になるかもしれません。

【携帯性】
CKX5のポーチに比べしっかりしたハードケースが同梱されていて携帯性はいいと思います。
何せドライバーの大きさ、ハウジングも当然大きいのでDAPと一緒にポケットではかさばると思います。

【総評】
ATH-CKXシリーズは各モデル個性がはっきりしていて下位モデルの音が悪いと捉えるのではなく使い分けも可能な万能的なイヤホンに仕上がっていると思います。
音の傾向としては音場の広さと高域のクリアさ、伸びといったあたりは共通項です。
CKX9は音の厚みがあり低域の支えがしっかりしています。
CKX5は全体にスッキリと音を出してくるタイプでスピード感ある曲とかには非常に向いていると思います。
試聴環境は音響エフェクトを全てOFF、ウォークマンF887直差しとポータブルアンプPHA-2にデジタル接続した環境です。
PHA-2でもバランスが崩れることはなく音質の底上げがありますね。
試聴機があれば自分のDAPを片手に聴いてみてください。
どちらも捨てがたい魅力がありますよ。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

岡安学さん

  • レビュー投稿数:300件
プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールデジモノ誌やウェブで活動するフリーライター。
デジカメ、テレビ、レコーダーなどデジタル機器を中心に
白物家電やPCまで執筆対象を拡げている。
また、ゲームやアニメ、ホビー、トイなど、サブカルチャーも扱う。
近著に『INGRESSを…続きを読む

満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止無評価
携帯性4

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

耳にフィットするCチップを搭載。

イヤーチップ4種類、Cチップ3種類、コンプライTMフォームイヤピース1種類が同梱。

最上位モデルCKX9専用ケース。

2週間ほど前に購入。
主にiPhoneで使っています。


【デザイン】
Cチップは好みが分かれるところですが
個人的には好きです。


【高音の音質】
低音寄りのセッティングになっていますが
中高域が弱いかと言うとそうでもないです。
しっかりとクリアな音で聴けます。


【低音の音質】
低音寄りなだけに、これはさすがに良いです。
低音が効いているわりには
聴いていてうるさく感じないのも好みです。


【フィット感】
Cチップが3サイズ、インナーイヤーチップが4サイズあるので
ほとんどの人がフィット感のあるセッティングができると思います。


【外音遮断性】
かなりの遮断性があり
外出先でも音楽に没入できるほどです。
それだけに外音で注意を払うような場所やシーンでは
危険なので音量を下げるなどして
対策を練ったほうがいいくらいです。


【音漏れ防止】
他人が使っているところを回りで
聴いたことがないので
わからないです。


【携帯性】
専用ケースがあるので
持ち運びは楽です。
サイズ的にはちょっと大きめですが
携帯性が悪くなるということはありません。


【総評】
聴いている曲があまり激しいものはないので
適度に低音の効いているこのモデルは
音のバランスが好みです。
ボーカル曲などをメインに聴いている人には
ちょうど良いセッティングだと思います。

フラットケーブルなのと
専用ケースがあることで
ケーブルが絡みにくいのも便利です。

DMPやスマートフォンなど
付属のイヤホン、ヘッドホンから
ステップアップするには
最適なモデルです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

310soulさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
5件
215件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
96件
ヘッドホンアンプ・DAC
0件
80件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質3
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性3
音漏れ防止4
携帯性4
 

CKX9 + E12

 

まだ聴き始めのレビューですので予め
ご了承下さい。

まず個体デザインはいつものオーテク調
ですが、ケーブルはキシメンで表裏が色違い。
私はブラックを購入しましたが表が黒で裏が
グレーのケーブルですが、それほど目立たない
ので問題なしと思います。

で、低音を逃がさず抜群の密閉感が売の
Cチップ。これは謳い文句通り、フィット感
最高です。パッケージに交換可能な大中小の
Cチップが入ってるので、どなたの耳にも
フィットするかと思います。ただゴム製で
経年劣化が早いのでは?と思いました。
イヤピみたいに別売りで出すかなぁ?

で、肝心の音質はまだ聴き始めで音も落ち着いて
ない状態ですが、今のところ低音5、中域3、
高音2 くらいのバランスでしょうか。低音寄り
ですね。解像度と音の分離はこの価格帯の製品
の中では優秀と思います。低音寄りと言っても、
細かいハイハットワークなど十分描写してます。
音の定位はまだ何とも言えませんが、ボーカル
は比較的近い。音場の広さはまずまず。

iPhone5、WALKMAN-Z に直刺しで聴いた
感じが良かったですね。多分この価格帯の製品
ですからDAP直で聴く前提のチューニングで
しょうから。

あと最近気に入ってメインで使っている、
Fiio E12をiPod Classicに繋げて聴いてみましたが
E12自体が少し低音盛ってくるので、CKX9と
だと低音モリモリでくどくなりました。
ポタアン合わすなら、フラット目のタイプの
方が良さそうです。

13.5mmの大きめなドライバーなので音圧十分
でパワフル。DAP直刺身しスタイルが合うかな?

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

SonicFuel ATH-CKX9のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

SonicFuel ATH-CKX9
オーディオテクニカ

SonicFuel ATH-CKX9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 9月20日

SonicFuel ATH-CKX9をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

SonicFuel ATH-CKX9の評価対象製品を選択してください。(全2件)

SonicFuel ATH-CKX9 BK [ブラック] ブラック

SonicFuel ATH-CKX9 BK [ブラック]

SonicFuel ATH-CKX9 BK [ブラック]のレビューを書く
SonicFuel ATH-CKX9 SV [シルバー] シルバー

SonicFuel ATH-CKX9 SV [シルバー]

SonicFuel ATH-CKX9 SV [シルバー]のレビューを書く

閉じる