
よく投稿するカテゴリ
2017年6月19日 21:42 [1038571-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 3 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 3 |
ある時思い立って、ACアダプターでRyzen-PCを作ることを想像してみた。
CPUはRyzen1700の定格、消費電力はCPU単体で100W強、グラボは消費電力優先でGeforce710として19W。
合計で119Wだったら組めるんじゃないかと考えた。
ACアダプター稼働を考えると、AC150WのAbeeしか選択肢は無く、しかもグラボが取り付けられるといったらこれしか無かった。
正直、思い立った時は時すでに遅しで、この製品は市場から消えていた。
しかし偶然、某店舗の閉店セールで展示品が売られており、運よく格安でGet出来た。
これは運命だと思い計画を実行に移した。
念のため、Wチェッカーで消費電力も計測した、137W・・・数字上はいける・・・が・・・実は色々数字以外の問題が危惧されていた。
まずは電源効率の問題、一般的にはACアダプターの方が良いとされているので、それにかけた。
次に、電圧の問題、要するに何Vが必要かという話。何ボルト何アンペアで137Wなのかは知る由もないので、これは運に任せるほかない。
【構成】
M/B BIOSTAR X370GTN
CPU Ryzen7-1700
CPUクーラー CRYORIG C7
メモリ Corsair CMK16GX4M2B3000C15(PC2400)
グラボ MSI GeForce GT 710 2GD3H LP
SSD M.2 Intel SSD 600p 256GB
ケース コレ
電源 150W ACアダプター
結果、この記事を書いている。
正直負荷テストは怖くて出来ない。
CPU温度も70℃〜80℃を行き来しているので、負荷をかけるとそっちも怖い。
それでも、ACアダプターRyzen-PCとして、今のところは落ちずに稼働している。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
