FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット レビュー・評価

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット [シルバー] FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット [ブラック] FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット [ブラウン]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:280g FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオークション

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 7月27日

  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオークション

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.51
(カテゴリ平均:4.59
集計対象31件 / 総投稿数31
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.53 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.97 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.69 4.27 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.23 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.46 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 3.95 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.48 4.30 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.96 4.41 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「レベル:ハイアマチュア」で絞込んだ結果 (絞込み解除

haru888さん

  • レビュー投稿数:44件
  • 累計支持数:745人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
13件
98件
レンズ
6件
23件
デジタルカメラ
9件
15件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感5
当機種フジノンレンズ XF35mmF1.4 R
   

フジノンレンズ XF35mmF1.4 R

   

【デザイン】
Xpro1のデザインがスタイリッシュな感じがして好感をもてたが
X−E1ののっぺりした感じは個人的には頂けなかった・・しかしX−M1のデザインは
シンプルでありながらも流線型を取り入れることによってデザインとしては成功したのではないだろうか?

【画質】
高感度においては間違いなくAPS−Cの中ではトップクラス
色表現の豊かさは もはや富士フィルムならでは
ファベオンセンサーまでのシャープさや解像感を感じることができなかったが
あちらの場合 撮影対象や場所、時間など考慮して撮影しなければならないと言うマイナス面がある
X-Trans CMOSセンサーの場合 あらゆる状況に対応してくれクリアな画質を吐き出してくれる。

【操作性】
とくに不便に感じるところは 今のところ無し
【バッテリー】
持ちは他のミラーレスと比べても悪くない
【携帯性】
大きすぎず小さすぎず 個人的には丁度良い大きさ
【機能性】
Wifiやアートエフェクトなど 最新の機能は揃ってる。
何よりも使えないようなエフェクトよりも 必要最低限なエフェクトを揃えたところが
色勝負の富士フィルムらしくて 潔い。
ただAFだけはなんとかして欲しい・・・かなり改善はしているが
やはり暗いところが相変わらず弱かったり、ピントも抜けることもしばしば
この手のカメラは仕方ないって諦める方も多いが
下機種のコンデジの方がAFが良いのは あきらかにメーカーの出し惜しみ感を
感じずに入られない。 画質が素晴らしいだけにそこだけが非常に残念!
【液晶】
チルトになってやはり便利に使えることは嬉しい。ただSonyとかと比べるとまだまだだが
ファインダーがない当機種は 晴天モードと言う機能があるのでNexなんかだと
ピーカンだとほぼ見えなくなるが X−M1の場合、ファインダーまでとはいかないが
そこそこ使える これはファインダーの無い機種にとって これは有難い

【ホールド感】
普通に良い

【総評】
ミラーレスもペンタックス以外がだいたい使いましたが
画質で言えば やはりXシリーズ(Pro1、E1、M1)が頭ひとつ抜けてると感じました。
ただこればかりは個人の好みもあり、レンズによってもかなり違うので一概に言えませんが
少なくても高感度の画質においては、カメラを始めて間もない方もわかる範疇だと思います。
ただ初心者の方には自信を持って薦められるか?と言われれば・・・・
AFのレスポンスを含めて まだまだ改善して欲しいことは多いですね。

今回はWレンズを購入し、標準ズームもパンケーキレンズも優秀ですが
やはりフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rとの組み合わせをぜひお勧めします。
苦言や要望も多かったですが 素晴らしいカメラゆえにあえて言わさせて頂きました。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月27日

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの評価対象製品を選択してください。(全3件)

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット [ブラック] ブラック

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット [ブラック]

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット [ブラック]のレビューを書く
FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット [シルバー] シルバー

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット [シルバー]

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット [シルバー]のレビューを書く
FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット [ブラウン] ブラウン

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット [ブラウン]

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット [ブラウン]のレビューを書く

閉じる