MDR-AS700BT
NFCに対応したネックバンド式Bluetoothヘッドセット

よく投稿するカテゴリ
2014年7月20日 01:24 [738400-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
とても洗練されていて私はかっこいいと思います。
スポーツ用の条件として、小型軽量、揺れたり外れたりしないフィット性、ワイヤレスであること、操作が簡単であることが挙げられると思いますが、この商品はこれら全ての条件を満たしている優れた設計であると思います。
【操作性】
操作の全て(再生、一時停止、通話・音楽の切り替え、音量、曲のスキップ、早送り、電源等)を右側のヘッドホン部に集中配置した2種類のボタンだけでできますので、たいへん優れていると思います。走りながらでも簡単に操作できます。
【高音の音質】
オープンエアタイプなので、圧迫感のない抜けるような音で聴くことができると思います。
【低音の音質】
30mmドライバーユニットのおかげでスポーツタイプにしては、たいへん余裕のある豊かな音が出ていると思います。
【フィット感】
たいへん良好です!なんと言っても軽いことと、絶妙なフィット性を生むネックバンドの形状が運動時の極めて良好な安定性を生んでいると思います。私は、これが購入の決め手でした。
また、イヤーパットの素材が速乾性のあるものを使用しており、たくさん汗をかいてもベタベタ感がなく、サラリとしていて快適な装着感が持続するところも気に入っています。
【外音遮断性】
オープンエアタイプですので、外の音はそれなりに聞こえてきますが、屋外でランニングすることを考慮すると、スポーツ用としてはカナル式のものより優れていると思います。カナル式ですと音質は良くなりますが、車の音などの外音が聞こえにくく安全上良くないことと、屋内であっても自分の足音がドスドスと聞こえてくるので向いていないと思います。
【音漏れ防止】
これまたオープンエアタイプですので、音漏れはあります。
【携帯性】
折り畳み式ではないので、携帯性はあまり高くないと思います。ネックバンドが折れてしまいそうなので、バッグに突っ込むようなことはできないなと思い、持っていくときはいつも、ショルダーバックのストラップか首に引っ掛けています。
【総評】
この商品の購入に至るまでにほとんど全てのスポーツ用と名の付くヘッドホンを実際に装着して試しました。
最も考慮したのは、運動中にずれたり揺れたりしないフィット性と、コードのないBluetooth式であるということで、この商品が最も優れていると感じて購入を決めました。運動時の快適性というものをよく考慮した設計であり、よく研究されていると思います。
改善要望としまして、「音質モード」の切り替え機能については説明書に詳しい記載がなく、私はしばらくその機能の存在に気づきませんでしたので、ネット上のヘルプガイドだけでなく説明書への詳しい記載が必要かと思います。
それから、イヤーパッドの予備を購入したいのですが、オプションで購入できませんので、これを買えるようにしてほしいと思います。イヤーパッドのカラーバリエーションがあれば着せ替えなどを楽しめて更にいいなとも思います。イヤーパッドの取り外し方も説明書に記載してほしいです(わかるまでしばらく悪戦苦闘してしまいました。)
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
お手頃価格で充実仕様!バランス接続タイプのイントラコンカ型!
(イヤホン・ヘッドホン > NICEHCK B80 4.4mm マイク無し)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
