MDR-AS700BT レビュー・評価

2013年 6月19日 登録

MDR-AS700BT

NFCに対応したネックバンド式Bluetoothヘッドセット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

装着方式:ネックバンド 構造:開放型(オープンエアー) MDR-AS700BTのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-AS700BTの価格比較
  • MDR-AS700BTのスペック・仕様
  • MDR-AS700BTのレビュー
  • MDR-AS700BTのクチコミ
  • MDR-AS700BTの画像・動画
  • MDR-AS700BTのピックアップリスト
  • MDR-AS700BTのオークション

MDR-AS700BTSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [オレンジ] 登録日:2013年 6月19日

  • MDR-AS700BTの価格比較
  • MDR-AS700BTのスペック・仕様
  • MDR-AS700BTのレビュー
  • MDR-AS700BTのクチコミ
  • MDR-AS700BTの画像・動画
  • MDR-AS700BTのピックアップリスト
  • MDR-AS700BTのオークション

満足度:3.47
(カテゴリ平均:4.24
集計対象12件 / 総投稿数12
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.02 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 3.31 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 3.49 4.12 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 3.04 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 1.95 3.79 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 2.05 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 2.59 3.86 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

MDR-AS700BTのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

toshi1f4さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
2件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
炊飯器
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性2

ほとんどが、何かをしながら、携帯で電話する事に、使用しているので、ほぼ満足しています。
ただ、走ったり、運動しながらだと、ズレてしまいますね(´ω`)

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

エコナビ112さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質3
低音の音質3
フィット感3
外音遮断性2
音漏れ防止2
携帯性2

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

きむにぃ、、さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質3
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性3
   

商品とiPhone、バックプレート

   

iPhone5にて使用しております。
使い始めた時は音切れが多く使い物になりませんでしたが、どうやらiPhoneに貼っていた背面のカーボンバックプレートが電波を遮断していたようです。iPhoneケースなどによっては同じ症状になるかもしれません。
バックプレートを剥がしてからは問題なく使用できています。
通話に関してはラジオのような音声?に聞こえるそうです。
本当にバックプレートに関しては気づいてよかった。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

えうなきものさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:228人
  • ファン数:20人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
36件
485件
ヘッドホンアンプ・DAC
1件
13件
プリメインアンプ
1件
11件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質3
低音の音質3
フィット感2
外音遮断性1
音漏れ防止1
携帯性3

今時IS03とペアリング…色が良い

アミアミ

開けにくいUSB-B差し込み口

【環境】
iPod touch 4th →AS700BT
スマホ(IS03)→ AS700BT
AS700BTは「音質優先」モードにて接続。元のファイルはAAC256kbでJPOP。
「標準」モードは篭り感があり、「通信優先」モードは圧縮がハッキリ判るレベル、ただし賑やかな曲だと、ほとんど差は出ません。
主に運動時使用、興に乗ったらそのまま部屋での鑑賞にも使い続けてます。

【デザイン】
2色しか選べず、青と橙…地味です。パッドの網掛けは、滑り止め?かもしれませんがデザイン的には失敗かと。

【高音の音質】
伸びはありませんが、刺激も無く無難、ただ全体的にチリチリした感じがします、細やかさがないですね。開放型ですが音は中央に固まります。
運動時は音質への不満なし、鑑賞時も許容レベル。BT通信ノイズが弱音部では気になりますね、クラシックでは辛いかも。

【低音の音質】
やや高い音域を持ち上げてあり、深い音域は出てないので、低音膨らむ割には軽い音、エレキベースはよく鳴るけどバスドラは鳴らない感じ。
しかしソニーらしくアタックは速くて小気味良いです。録音悪いソースだと割れる事もあります(EQ無しでも)。

【フィット感】
耳掛け式。普段は真横を向いてるハウジングの戻る力だけでフィットさせるので、力点が一点に集中。装着位置によっては元々出ない高音が更にマスクされます。運動中はズレないし、耳掛けの痛みは無いですが、パッドの厚みが中途半端で、当り所が悪く感じます、当然音にも影響するフィット感のハマり悪さ。
汗をかいてもパッドが湿る感じが長引かないのは良いです。

【音飛びについて】
レシーバーは右ユニットなので、体の右側にプレイヤーを装着すると良いです。腕とか肩とか首の向きで、遮蔽されてしまう事がありますが、少し位置を調整すれば大丈夫です。

【外音遮断性】
開放型なんで外の音はよく聴こえます。

【音漏れ防止】
上と同じく開放型なんでよく漏れます。

【携帯性】
装着時以外はハウジングが水平になるので、このままポーチなり袋なりに入れられますが、そのポーチは付いてません。ケーブル無いんで断線の心配が無いのは良いです。

【補足】
この製品に付いてるクイックスタートガイドだと説明不足が多いです。詳しい使い方はヘルプガイド
http://helpguide.sony.net/mdr/as700bt/v1/j/contents/contentslist.html
にて調べる必要があります。

【総評】
防滴・ワイヤレス・開放型・ヘッドホン…と揃ってるのはAS700BT一択? という感じです。防滴・BTイヤホンは数多くありますが、私、カナル型だと走れませんので開放型希望でした。

国産メーカーのスポーツタイプの開放型イヤホンなどと比べると通常使用に耐えられる音質を持っていると思います。運動中と部屋の中では当然音質への要求度が違います、AS700BTはワイヤレスの快適さもありますが、部屋で聴いてても大きな不満は無い音質です…装着感が微妙ですが。あと、クラシックは無理。

フル充電→連続再生9時間となってますが、実測12時間越え(2日掛かりで計測、つまり「連続」ではありませんが…)、音量にもよるんでしょうけど、充分ですね。電池残量は電源ON時に確認できます、更に要充電になると動作中の青ランプ点滅が赤ランプ点滅に変わります。しかし、充電時間は1.5時間と速いです。

今の所、雨天時の試用が出来てないんですが、何か異常があったら、レポートしたいと思います。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mamesuke2さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
3件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
1件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質3
低音の音質3
フィット感3
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性3

私もネックバンドのBluetoothを待っていたひとりです。
インジンさんと同様、以前はMW600を使用していましたが、
有機EL部分が表示されなくなって、修理見積に出したら、
本体価格と同じくらいの修理費がかかるため、買替えたところです。

結論から言うと、「ま、そこそこいいんじゃないの。」といった製品です。

で、細かい部分でのコメントは以下。

【良いところ】
 1.雨や汗に強いというのはありがたい。スポーツジムで役に立つ機能です。
 2.マルチペアリング・マルチポイントは地味に便利。
  (私はiPhone4S,DM014SH,ノートPCで使用)

【いまいちなところ】
 1.充電がmicroUSBに対応したのは良いが、コネクタ部分が深く、
  市販のケーブルや他製品(携帯電話等)に添付のUSBケーブルでは
  引っかかって差し込めず、充電できない場合がある。
 (もちろん、添付のUSBケーブルではOKでした。)
 2.Bluetooth3.0のためなのか、音切れが目立つ。
  WM600ではあまり気にならなかったのでちょっと残念。
  でも、音質にはこだわらず、聞き流し派だったらそんなに気にならないかも。
 3.ノイズサプレッションやエコーキャンセルを、音楽再生にも適用してほしかった。
  (機能的には通話だけに適用されるようです。)

【その他】
 1.走るとずれそうに思えるが、ランニングマシンで走る分には平気。
 2.電池容量が分からないけど、9時間も持つのでそんなに気にならない。
 3.ネック部の樹脂部分はそんなに強度が弱くは無いが、扱いには気を付けたほうが良いかも。

ま、値段もそこそこ、性能もそこそこ、MW600と同様に長く売れ続ける製品ではないでしょうか。
高望みせず、使う目的がはっきりしているなら、買って損はしないと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

インジンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
9件
ビデオカメラ
0件
2件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感2
外音遮断性2
音漏れ防止2
携帯性1

防滴でネックバンドのBluetoothをずっと待っていました。
以前、ランニング中の汗でMW600を壊した事が有るので。
これだけで星5つですが、いつくか不満が有るので総合評価は4としました。
1.走るとジリジリずれてくるので、時々直さなくてはいけない
2.ずれ方によっては引っ掛かる耳が痛くなる
3.電池残量が全く分らない。
4.ネック部が樹脂なので、このまま鞄に入れると破損の可能性あり。
  すぐさまハードケースを自作しました。

夏にランニングするアイテムとしては最高で、これからもずっと使える物になりそうです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

MDR-AS700BTのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MDR-AS700BT
SONY

MDR-AS700BT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年 6月19日

MDR-AS700BTをお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

MDR-AS700BTの評価対象製品を選択してください。(全2件)

MDR-AS700BT (D) [オレンジ] オレンジ

MDR-AS700BT (D) [オレンジ]

MDR-AS700BT (D) [オレンジ]のレビューを書く
MDR-AS700BT (L) [ブルー] ブルー

MDR-AS700BT (L) [ブルー]

MDR-AS700BT (L) [ブルー]のレビューを書く

閉じる