-
SONY
- イヤホン・ヘッドホン > SONY
- カナル型イヤホン > SONY
MDR-EX15AP
- 従来機と比べ音漏れを80%低減し、スマートフォンでハンズフリー通話、リモコンでの音楽操作が可能な密閉型イヤホン。
- 「400kJ/m3高磁力ネオジウムマグネット」を採用し、音の解像度を高め、クリアな中高音と重厚でパワフルな低音を再生できる。
- からみにくいセレーションコード、コードのからみを防ぐコードスライダー、コードの長さを調節できるアジャスターを装備。
![]() |
![]() |
¥1,611〜 | |
![]() |
![]() |
¥1,611〜 | |
![]() |
![]() |
¥1,611〜 | |
![]() |
![]() |
¥1,611〜 | |
![]() |
![]() |
¥1,611〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 496位
- カナル型イヤホン 257位

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.14 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
2.87 | 4.15 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
3.35 | 4.13 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
4.07 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
3.53 | 3.80 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
3.55 | 3.78 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.03 | 3.83 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「接続対象:スマートフォン・携帯電話」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2019年11月8日 21:41 [1274082-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
加工の品質はよく、バリはありません。品質は上々です。
【高音の音質】
特別籠るわけではありませんが、細かい表現は苦手な印象。値段なりという感じも否めません。
【低音の音質】
そこそこ出るので特別低音が出ないこともないです。ただ、質感は微妙なので、低音の質を求める方にはオススメ出来ません。
【フィット感】
コンパクト設計で耳にフィットします。こちらは付属イヤーピースにSSサイズがありません。SSサイズを使用する方は別途買う必要がありそうです。
【外音遮断性】
カナル型イヤホンとして一般的な部類です。
【音漏れ防止】
音漏れしていると言われたことはありません。
【携帯性】
イヤホンで、ハウジングも小さいためコンパクトに持ち歩けそうです。
【総評】
音質は値段なりという印象はありますが、ソニーです。ある程度のクオリティはあります。デザインも特別安っぽいわけでもないので、低価格のイヤホンを探している方は検討してみてもよいかと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月4日 19:39 [958132-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
某大型家電量販店で価格COMに掲載のどの店舗よりも安かった様です。
ポケットラジオよりスマホ内臓のFMラジオの方が音質良いのかなと思いましたが、ポケットラジオの方が音質がクリアーみたいです。 イヤホンのせいではない様です。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月6日 12:29 [920444-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 5 |
音が良く携帯性の良いMDR-EX110APのコードが断線したので本機を購入してみた。
MDR-EX110APと比べてカタログスペックの3db以上に音量が小さい。
磁気回路が弱いらしく、音の解像度が低い。振動板が慣性で勝手に振動している様な音質である。
品質はsamsungスマホ付属品のイヤホンと同程度に感じる。
音楽には向かないが通話専用としては問題ない。
本サイトでの実売価格がMDR-EX110APやMDR-EX150APと大差が無いのが不思議である。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月19日 00:42 [896506-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 無評価 |
ポケットラジオに付属していたイヤホンを
無くしてしまったのでソニー製だけ決めて
安けりゃいいと思って買ったのですが。
価格それなりと言えばそうかもしれない。
とくに高温は弱い。これのあとに
6000円で買ったMDR-EX650で聞くと
明らかに音がキラキラしています。
でもこれも悪くない?
低音のドコドコ迫力だして鳴るとこだけは
押さえているのでまあいいかなと。低価格で
最低限いい感じに必要な部分を押さえてくれて
いる感じです。
低音中心にわりとしっかり鳴るのが
変に複雑な音がせずシンプルに低音に感動
できる?・・・ような気がする。
嫌いじゃないですこの音。
あと安いイヤホンのほうがわりと
サイズが小さいので付けていて痛くなりにくい。
以上。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
HIFIMANの平面磁界サウンドが密閉型で!
(イヤホン・ヘッドホン > SUNDARA Closed-Back)5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
