Aspire V5 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Celeron 1007U(Ivy Bridge)/1.5GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8 64bit 重量:1.48kg Aspire V5のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire V5の価格比較
  • Aspire V5のスペック・仕様
  • Aspire V5のレビュー
  • Aspire V5のクチコミ
  • Aspire V5の画像・動画
  • Aspire V5のピックアップリスト
  • Aspire V5のオークション

Aspire V5Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [デュードロップシルバー] 発売日:2013年 6月14日

  • Aspire V5の価格比較
  • Aspire V5のスペック・仕様
  • Aspire V5のレビュー
  • Aspire V5のクチコミ
  • Aspire V5の画像・動画
  • Aspire V5のピックアップリスト
  • Aspire V5のオークション

満足度:3.89
(カテゴリ平均:4.29
集計対象6件 / 総投稿数6
  1. 3 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.63 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 3.42 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 2.95 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.58 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 3.84 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 4.05 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.11 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 3.05 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.34 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

Aspire V5のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

kerotamanさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
12件
ノートパソコン
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン2
処理速度3
グラフィック性能2
拡張性2
使いやすさ3
持ち運びやすさ4
バッテリ5
画面3
コストパフォーマンス無評価

タブレットでもなく、タッチ機能の無い液晶である
このPCでwindows8は全く利用価値がないと言っても
過言ではありません。
なので購入後使用感を確認した後はwindows7を導入
しました。

HDD利用でのレスポンスも悪くはないのですが、
手元に128のSSDが余っていたため換装しました。
あまり重い処理はしないのでメモリはそのまま。

KingOffice付属でしたが、Microsoftのものを
持っているためアンインストール。

文字入力しているとキーの端がフレームに
ひっかかってしまう事が多々あり。
しかし長時間の作業はしないため必要十分。

外装は値段相応。
既にカバンに放り込んで細かい傷だらけですが
そーっと使うものというより、常に持って
バンバン使うものという感じです。
もっと軽くて薄いマシンも多いですし、
最近はwindowsタブも台頭してきていますが
よりヘビーデューティーな使用を目的としてであれば
こういったマシンという選択肢モアリだと思います。

HDD稼働でもバッテリーのもちはかなり良かったですが
SSDだと恐ろしくもちます。充電器もあまりかさばらず、
ノートPCとしては優秀だと思います。

windowsタブを購入しましたので、今はお下がりとして
子供がスマホの母艦として使ってます。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

fountainBBさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
0件
2件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ4
画面3
コストパフォーマンス無評価

HDDエラーから無償交換で戻ってきました。

これを機に、SSDに乗り換えメモリも8Gに増設

かなり快適に使えるようになりました。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kami-yanさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
2件
スピードテスト(ADSL)
0件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度3
グラフィック性能4
拡張性5
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ4
画面3
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】好みがあるかと思うが、私的には良いと思う

【処理速度】重い処理をしなければ十分、念のためメモリー増設し8Gへ変更済み。(ちなみに増設後は星4つ)

【グラフィック性能】3Dゲームや画像処理はしないのでこれで十分。

【拡張性】USB2.0だが3ポートと有線LANに対応しているのが良い。

【使いやすさ】キーボードの配列が独特で少し慣れが必要。

【携帯性】モバイル用途としてはこれが大きさの限界と思う。

【バッテリ】少ししか使っていませんが、かなり持ちそう。

【液晶】視野角が狭いので見る角度が結構限定される。

【総評】液晶の件とキーボードの件はあるにせよ、この価格(ジョウシンウェブで3年保障込39215円で購入)、サイズでこれだけの性能なら大満足。
初めてacerのPCを購入しましたが、他メーカーのように付属ソフトがてんこ盛りで無いのも良い。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hitodiaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価

Win8でタッチパネルがないのですが。ただあってもノートPCで使うか?って考えてる私のような人、オススメです。大きさも家使いも持ち運びも最適なおおきさです。

レベル
初級者
使用目的
ネット

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Aspire V5のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Aspire V5
Acer

Aspire V5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月14日

Aspire V5をお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意

Aspire V5の評価対象製品を選択してください。(全2件)

Aspire V5 V5-131-N14D/S [デュードロップシルバー] デュードロップシルバー

Aspire V5 V5-131-N14D/S [デュードロップシルバー]

Aspire V5 V5-131-N14D/S [デュードロップシルバー]のレビューを書く
Aspire V5 V5-131-N14D/R [レディバグレッド] レディバグレッド

Aspire V5 V5-131-N14D/R [レディバグレッド]

Aspire V5 V5-131-N14D/R [レディバグレッド]のレビューを書く

閉じる