
- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.63 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.42 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
2.95 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.58 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.84 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.05 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.11 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.05 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2014年4月7日 17:00 [705057-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 2 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 2 |
画面 | 2 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月20日 15:51 [699600-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 2 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
タブレットでもなく、タッチ機能の無い液晶である
このPCでwindows8は全く利用価値がないと言っても
過言ではありません。
なので購入後使用感を確認した後はwindows7を導入
しました。
HDD利用でのレスポンスも悪くはないのですが、
手元に128のSSDが余っていたため換装しました。
あまり重い処理はしないのでメモリはそのまま。
KingOffice付属でしたが、Microsoftのものを
持っているためアンインストール。
文字入力しているとキーの端がフレームに
ひっかかってしまう事が多々あり。
しかし長時間の作業はしないため必要十分。
外装は値段相応。
既にカバンに放り込んで細かい傷だらけですが
そーっと使うものというより、常に持って
バンバン使うものという感じです。
もっと軽くて薄いマシンも多いですし、
最近はwindowsタブも台頭してきていますが
よりヘビーデューティーな使用を目的としてであれば
こういったマシンという選択肢モアリだと思います。
HDD稼働でもバッテリーのもちはかなり良かったですが
SSDだと恐ろしくもちます。充電器もあまりかさばらず、
ノートPCとしては優秀だと思います。
windowsタブを購入しましたので、今はお下がりとして
子供がスマホの母艦として使ってます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月10日 12:08 [677245-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月22日 12:48 [662397-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月6日 10:03 [657482-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】好みがあるかと思うが、私的には良いと思う
【処理速度】重い処理をしなければ十分、念のためメモリー増設し8Gへ変更済み。(ちなみに増設後は星4つ)
【グラフィック性能】3Dゲームや画像処理はしないのでこれで十分。
【拡張性】USB2.0だが3ポートと有線LANに対応しているのが良い。
【使いやすさ】キーボードの配列が独特で少し慣れが必要。
【携帯性】モバイル用途としてはこれが大きさの限界と思う。
【バッテリ】少ししか使っていませんが、かなり持ちそう。
【液晶】視野角が狭いので見る角度が結構限定される。
【総評】液晶の件とキーボードの件はあるにせよ、この価格(ジョウシンウェブで3年保障込39215円で購入)、サイズでこれだけの性能なら大満足。
初めてacerのPCを購入しましたが、他メーカーのように付属ソフトがてんこ盛りで無いのも良い。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
基本スペックが充実した高コスパの軽量ノート
(ノートパソコン > OmniBook 7 Aero 13 Ryzen AI 7・32GBメモリ・1TB SSD搭載 価格.com限定モデル [セラミックホワイト])4
コヤマタカヒロ さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
