VAIO Pro 11 SVP11219CJ
11.6型フルHD液晶を搭載したノートパソコン(タッチ対応モデル)
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.70 | 4.30 | -位 |
| 処理速度 |
4.48 | 4.28 | -位 |
| グラフィック性能 |
4.08 | 3.98 | -位 |
| 拡張性 |
3.06 | 3.70 | -位 |
| 使いやすさ |
3.50 | 4.04 | -位 |
| 持ち運びやすさ |
4.71 | 3.79 | -位 |
| バッテリ |
4.44 | 3.76 | -位 |
| 画面 |
4.31 | 4.11 | -位 |
| コストパフォーマンス |
3.00 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「レベル:上級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年7月30日 09:00 [615202-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 3 |
| 使いやすさ | 1 |
| 持ち運びやすさ | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
ヨドバシで購入しましたが展示の際は
アクリルの45度傾斜の付いた台に展示されていたので気付きませんでしたが
購入後使ってみると、キーボードのシルバーが反射して文字がみえない
さらにキーボードバックライトが点灯すると同じ白で全く見えなくなる
さらにキーボードの側面(手前側)からの光漏れのため更に見えない。
実用性を考えてバックライトを自動点灯としたが
起動直後は点灯していて、バックライトが消えるまで待つのがじれったい
このPCを設計した人は実用テストをしたのか非常に疑問。
キーボードバックライトの点灯フローの変更
電源ON -->キーボードバックライトはOFFのまま
明るさセンサ判断 -->キーボードバックライトONにしてほしい
キーボートバックライトの輝度変更
BIOSメニューでも良いので輝度を変更してほしい
暗闇であんなに明るい光は不要
キーボート側面の光漏れの抑制
普通にちゃぶ台にPCを置くとキーボードの端面からの
光がバンバン入り目がくらむ。どうにかして欲しい。
- レベル
- 上級者
- 使用目的
- その他
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
仕事も快適なマシンをChromeOS搭載機から探すのであれば最有力
(ノートパソコン > Chromebook Plus Gen 10 83MW0006JP [ルナグレー])
4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス









