VAIO Pro 11 SVP11219CJ
11.6型フルHD液晶を搭載したノートパソコン(タッチ対応モデル)

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.70 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.48 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.08 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.06 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.50 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.71 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.44 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.31 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
3.00 | 4.34 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「レベル:初級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年2月18日 02:09 [687406-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
デザインや軽さ、携帯性とタッチパネルには満足していますしキーも押しやすくバックライトもかっこいいです。
しかし、電源を入れて3分ほど経つとファンの音が・・・。かなりうるさい。
例えるなら窓の外で工事が行われているような耳障りな音です。
やはり設定でファンの音を静かにして使っています。ですのでフルパフォーマンスはできません。
携帯用ならSurface2、またはばっちり使いたいならLet's note MXで良かったかなあと後悔しています。
でもまあしばらくは使うしかありません。
Sony製品でよかったのはテレビとプレイステーションだけだなあ。撤退もやむを得ない出来かと・・。
- レベル
- 初級者
- 使用目的
- 文書作成
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月17日 15:06 [675481-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
バックライトオフ |
バックライト オン |
【デザイン】
非常に薄型です。コンパクトで軽量なので持ち運びには便利です。
外観や色は購入前に店で確認したので満足しています。
【処理速度】
ストレスを感じることはなく必要十分です。
【グラフィック性能】
YouTubeの動画再生は問題なく出来ています。
【拡張性】
ノートPCなので期待はしていませんでした。
USBがもう1つあればよかったです。
【使いやすさ】
色はシルバーを選びましたが、キーボードバックライトは
眩しくてキーの文字が見えないのでオフにしています。
キータッチは軽めですが特に問題ありません。
【バッテリー】
画面の明るさを調整したりしているので、
ネット利用で大体7時間持っています。
【総評】
他にもVAIOとは関係ないですが、Windows8の起動の早さですね。
メモリの容量は4GBで足りるか心配でしたが、私の用途では十分でした。
悪い点はファンの音が結構うるさいこと。
設定で静かさ優先にして使っています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月12日 00:20 [618686-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 1 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 3 |
画面 | 1 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月5日 19:11 [616991-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
展示を見に行った際にシルバーは少しキーボードが見辛かったので黒をチョイスしました。
ブラインドタッチとはいえあれはちょっとひどい、MBAのようにシルバーバックに黒という配色にしてもらえればよかった。
【処理速度】
個人的には満足です、起動終了もとても早く初めてのWin8機でしたが流石のWin8を感じました
【グラフィック性能】
綺麗です、11インチでこれだと高解像度すぎて逆にウェブページが読みづらい事もしばしばありますが、グラフィック性能(評価基準:必要十分な描画性能を備えているか)という面ではやはり★5
【拡張性】
アダブタが無いと有線接続できませんが、それ以外は満足、USBもSurfaceより多いですし(比較相手間違ってるかも)
【使いやすさ】
ちょっとした場所で軽く使う分には使い易いですがメインのPCとしては耐えられないと思います
キーボードの大きさとかストロークが微妙なので長時間使用には向いていない気がします
短時間気軽に使うサブ機としては必要十分でしょう。
【携帯性】
凄く軽くてかなりいいです。
【バッテリ】
思ったよりも持ちます、これについても満足です。
【液晶】
綺麗です、文句なし★5
【総評】
個人的には満足しています、メイン機はデスクトップPCがありますしノートPCは他にもMBPがありますがちょっと寝転んで―とか持ち運び機―サブ機としてはこの性能で十分だとおもいます、何より軽いですし寧ろサブ機として最高
デザインに関してもMBAまでのスタイリッシュさは無いにしてもそれなりにスッキリしていて好みです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
ビジネスでも頼れる快速仕様
(ノートパソコン > OmniBook 7 Aero 13 Ryzen AI 7・32GBメモリ・1TB SSD搭載 価格.com限定モデル [グレイシャーシルバー])4
関口 寿 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
