![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.54 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.97 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.96 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
2.81 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.60 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
2.88 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.18 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.49 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:テレビ・DVDなど」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2017年6月22日 01:11 [1039233-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 1 |
バッテリ | 2 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
だいぶんもたついてきたのでそろそろ買い替えかなと考えていたのですが、ちょっと興味がわいて今年の初めにSSD525GBに換装。するともたつきが一切解消されてしまいました。以前メモリ増設したときは全く変化は感じられなかったのですが(CPUが頭打ちでメモリ8ギガ入れてもあんまり意味ない感じ)今回は別のPCのように感動的な変化!起動もアプリの立ち上がりも爆速!ついでにASUSのメーカーページからwindows 10用のいろんなアップデートを入れなおしてみたら、こまごま起きていた不具合がすべて解消されてしまいました。トラックパッドがマック並みに使いやすくなり結果マウスを外しました。それまで錯覚していましたが、最近のPCの快適さはいろんなスペックよりもSSDによるところが大きいと気づきました。もっと重い作業ではメモリやCPU性能の差が出てくるんでしょうけど、ビジネス使い程度ならSSDかどうかの部分だけが快適さのカギですね。仕事場の今年購入のHDのっけてるデスクトップよりもこの子のほうが快適です。買い直しを考えていろいろ調べていたのに必要なくなってしまってちょっと残念です。ちなみにFHD動画とかはHDMIで外部出力したらけっこう遜色なく出力します。ちょっと大変ですが付属のDVDもブルーレイドライブに換装可能です。その際はスリムタイプではなくもう一段薄いウルトラスリム?のやつを購入してくださいね。購入して4年になりますが青いきれいな塗装もほとんど劣化なしです。まだしばらくメインPCで頑張ってもらいます。
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月26日 00:30 [781692-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 2 |
グラフィック性能 | 2 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 1 |
持ち運びやすさ | 1 |
バッテリ | 2 |
画面 | 2 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
2013年10月30日に購入
1年程の使用でDVDドライブが使えなくなり、
PCの初期化も出来なくなり、
サポートに問い合わせると、有償で修理が必要と言われた。
購入価格が4万円弱だったので、買い替えるつもり
いくら安くても1年で使えなくなるなんて、やっぱり安物メーカって感じです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月24日 18:21 [690232-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
機能美がすてき。美しいブルーもいい。今回は自分にしては珍しく派手な色を選んだので飽きないか心配したが、杞憂だった。海や宇宙を連想させるブルーに気持が落ち着く。ただ指紋が目立つのは残念。
キーボード周りのつくりは素材が薄っぺらそうで価格なりに感じるが、仕上げの雑さなどは感じられない。
高級機を横に置けば見劣りするのかもしれないが、価格を考えると十分満足。
【処理速度】
Office2003・辞書ソフト使用が中心。全体的にとても速いと思う。Webでは調べ物やネットバンクが中心。こちらも光回線の速度が生きるサクサク感が心地よい。
【グラフィック性能】
YoutubeやDVDも特に問題なし。画像が荒いのが気になるが、ディスプレイ解像度の関係か。
【拡張性】
他レビュアーの方も言及されているが、USBポート2つは厳しい。4つくらいは欲しい!
【使いやすさ】
Win8の使いにくさは噂どおり。慣れるしかない…慣れられるのか…??
キーボードのタッチが軽く最初は違和感があったが、慣れてくると快適。テンキー独立でExcel入力もラクラク。キーボード多用時はフルキーボードを繋ごうと最初は思ったが、特に不要なようだ。
意外に良かったのが内蔵スピーカーの音質。SKY.fmの再生が小音量でもバランスよく聞こえ、デスクワーク中のBGMに大活躍。
【携帯性】
作業後は本棚に立てて収納するが、薄くていい。横幅があるので重さはそれなり。
【バッテリ】
長時間作業の時はAC接続にするため正確には計っていないが、バッテリ駆動時も半日くらいは余裕。
【液晶】
本機のやや残念な点。場合によってはドットがはっきり見えてしまうことも。色合いは標準的。
【総評】
購入前にAcer Aspire E1と比較検討し、Win8の本機に決定。手持ちのoffice2003 ProfessionalやBUFFALO地デジチューナーDT-F120/U2に対応しているかどうかが決め手となった。
それにしてもM社さん…新バージョンWindowsを出されるのは結構ですが、既存ユーザーが持つ資産が全部生きるよう常に配慮していただかないと、困りすぎます(−−;#)
- 比較製品
- Acer > Aspire E1-532 Celeron 2955U搭載モデル
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月8日 01:15 [658481-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
購入から約一か月経ったので、レビューを投稿しました。購入はアマゾンです。
使用目的はネット、デジタルカメラ画像編集、DVD映画鑑賞、年賀状作成といったところ。
どの使用目的に関しても、ほぼ満足のできる性能です。
ただ、もう一台ある東芝・ノートPC/T350と比べ液晶画面の質感が多少劣る点が気になりますが、価格からすれば充分といえます。ここは価格帯が違うため、比べるべきではないのかも知れませんね。
当初レノボの同価格帯のノートPCの購入を検討していましたが、エディオンの店員さんから「レノボは中国製で、エイスースは台湾製。スペックが同じならば、私はエイスースの方を選びます!」と言われ、よくよく話を聞いた後にこちらを選択しました。その店員さんの感想では、レノボは初期トラブルが比較的多いとのことでした。
エディオンはホワイトのみ、しかもメモリーが2GBのタイプしか在庫がなかったため、ネットで探したらちょうどグレーがアマゾンに有ったのでポチリ♪購入価格も42,000円程でした。
ウインドウズ8も直感的な操作ができ、全く初めてでしたが直ぐに慣れました。
良い買い物ができたと思います♪
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75



新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
基本スペックが充実した高コスパの軽量ノート
(ノートパソコン > OmniBook 7 Aero 13 Ryzen AI 7・32GBメモリ・1TB SSD搭載 価格.com限定モデル [セラミックホワイト])4
コヤマタカヒロ さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
