X550CC レビュー・評価

2013年 6月中旬 発売

X550CC

15.6型ワイド液晶を搭載したノートパソコン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:インテル Celeron 1007U(Ivy Bridge)/1.5GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:GeForce GT 720M OS:Windows 8 64bit 重量:2.3kg X550CCのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X550CCの価格比較
  • X550CCのスペック・仕様
  • X550CCのレビュー
  • X550CCのクチコミ
  • X550CCの画像・動画
  • X550CCのピックアップリスト
  • X550CCのオークション

X550CCASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ダークグレー] 発売日:2013年 6月中旬

  • X550CCの価格比較
  • X550CCのスペック・仕様
  • X550CCのレビュー
  • X550CCのクチコミ
  • X550CCの画像・動画
  • X550CCのピックアップリスト
  • X550CCのオークション

X550CC のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.13
(カテゴリ平均:4.29
レビュー投稿数:20人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.54 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 3.97 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 3.96 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 2.81 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 3.60 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 2.88 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 3.18 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 3.49 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

X550CCのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ahhsさん

  • レビュー投稿数:187件
  • 累計支持数:251人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
11件
0件
ノートパソコン
9件
0件
マウス
9件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度3
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面4
コストパフォーマンス無評価

ウィンドウズ10にしました。コストパーフォマンスはいいです。メモリを8gbに変更しました。

レベル
上級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

トロ猫さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
マウス
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度2
グラフィック性能4
拡張性2
使いやすさ無評価
持ち運びやすさ2
バッテリ1
画面2
コストパフォーマンス無評価

昨日、ヨドバシ店頭にて購入しました。とてもよい買い物だったと思います。


【デザイン】
カッコいいとは思わないものの、シンプルなのでこれを嫌がる人は滅多にいないでしょう。

【処理速度】
・LoLのゲーム開始時の読み込み
・MinecraftのChunkの読み込み
メモリ未増設だからかも知れませんが、ゲームの読み込みに時間がかかりました。私はCPUの力不足かと思いますが、増設してみないことにはなんともいえませんよね。
とはいえ、一度読み込めば普通に動きますし、もちろんネットサーフィンなども問題ありません。全体的にみれば不快感を覚える程ではなく十分に使えます。

【グラフィック性能】
3Dゲームがまともに動く。高画質な動画を再生しても大丈夫。もともと低スペックPCを使っていた身としては申し分ないです。
ただ、画質は良くないと思います。動画を普通に再生することはできますが、なぜか絵が粗いです。モニタの問題なのかグラボの問題なのか、それともなにか私が間違っているのか。不明です。
とにかく、高画質を楽しむことはできませんが動かすパワーはあります。画質にこだわらない方は問題ないと思います。

【拡張性】
メモリ増設ができますね!ワオ!

【使いやすさ】
ノートPCを使ったことがなかったので、評価し難いです。

【携帯性】
15.6インチって意外と大きいんですね。持ち運べはするけど、持ったままそこらじゅう駆けずり回る気にはならない程度に手をふさぎます。ノートはこんなもんなのかなとも思いましたが、なんとなく低評価つけさせていただきます。

【バッテリ】
まだ充電を切っての使用をしていないので、未評価です。

【液晶】
グラフィックのところにも書きましたが、あまり良くないかもしれません。そんな気がします。

【総評】
この価格を考えれば非常に良い製品だと思います。
ネットできる、割とゲームできる、DVDつかえる、画面大きい、シンプルデザイン、お手ごろ価格たったの4万円!
基本的にデスクトップ使うけど出先でも軽く使いたいなー、という方にお勧めだと思います。
ちなみに私は買った際に+2500円くらいで1年保証から5年保証に延ばしました。ワオ!

とりあえずはこの価格帯でベストなマシンだと思います!おすすめ!


〜追記〜

【バッテリ】
ハイパフォーマンスに設定して充電せずに使うと瞬殺でした。当然ですけども。とはいえ省エネ設定にして動かすと、ネットする分には問題ありませんが、パフォーマンスが大幅に下がります。というわけで「バッテリーのもちのよさ」という点ではあまり印象良くありませんでした。

【その他】
タッチパッドの不具合がありました。調べてみるとやはり多いみたいですね。使うには少し不便で尚且つ設定でタッチパッドを無効にしようにも不具合によりコンフィグ開くのにひと手間かかって初心者には少し辛いものかもしれません。

【総評】
それでもこの価格帯でこのスペックはなかなか(ほぼ?)ありません。
このコンセプトでもっとバンバン売り出して欲しいものですね。

レベル
中級者
使用目的
ネット
ゲーム
文書作成

参考になった1人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こじこじ3さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
0件
47件
タブレットPC
5件
4件
ノートパソコン
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性2
使いやすさ3
持ち運びやすさ3
バッテリ無評価
画面3
コストパフォーマンス無評価

発売当初から気になっていたのですが
デスクトップを購入したばかりでしたので見送りしていました。

物欲には勝てず購入を決意して
いざ探すと近所で見つからず・・・

12月14日にヨドバシ新宿さんのアウトレットで
こちらの機種ラスト一台を購入できました。

こちらの口コミヨドバシ京急川崎さんで
39,800円だったので交渉しましたが
閉店前だったので粘るのを断念して
47,800円で購入しました^^;

ブラックのみノングレアでしたので
そこが少し残念かなと


グラフィックに関しては
モンハン大討伐で2600〜2700程度(1280×720)でした。

USBポートは二つしかない。

sofmapさんで他色が中古ででていたのを見てしまい
多少後悔もありますがコスパなどでいい買い物をしたと考えるようにしています。

レベル
中級者
使用目的
ネット
ゲーム
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アルカリヤさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:208人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
9件
12件
自動車(本体)
1件
17件
タブレットPC
2件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ2
バッテリ3
画面3
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
まずまずです。多少のチープさはありますが安いですから。
【処理速度】
core i3からの乗り換えでしたが、
DVDリッピングや動画変換なら大差ありませんでした。
【グラフィック性能】
良く分かりません。ただ、DVDの再生はそれ程綺麗ではありません。
【拡張性】
USBが2個。しかも左に集中。使いづらい。
【使いやすさ】
及第点。ブートが早い!
【携帯性】
15インチなのででかいです。
【バッテリ】
普通の容量です。普段は接続しません。
【液晶】
あまり綺麗な画面ではありません。視野も広くはありませんが、困る程ではありません。
【総評】
33000円で新古を買いましたが
ハードな使用さえ無ければ充分なスペックです。あまり熱風がでないのも長所です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

北谷さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヒーター・ストーブ
0件
5件
ノートパソコン
1件
2件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能無評価
拡張性2
使いやすさ3
持ち運びやすさ3
バッテリ無評価
画面3
コストパフォーマンス無評価

XPからの買い替えで、昨年よりPCをあれこれチェックしていて、このX550CCに出会った。
条件は1)最低価格帯
   2)15,6インチ
   3)HDD500GB、メモリ4GB (他メーカーチェックの上)
決定ポイントはBLUE色、他メーカーには無い色でお気に入りの色だった。
前機WindowsXPから9年、反応が遅くイライラ、むかむかで我慢してきた。

早速電源を入れると、設定画面、簡単設定を選択、30分〜1時間でスタートパネルになり、あれこれ探り出し
インターネットに接続できた。動きが良くストレスが無くなり快適、快適だ。

色々情報を得て、Windows8、1へのUPグレードを探すが見当たらない、三日目にWindowsよりUP DATEの為に再起動せよとの表示されるので、再起動、ストアにWindows8、1へのUPグレードのタイルを見つけ、ダウンロード、150分位で
完了した。

しかし昨日問題が発生した、ヤフーメールで件名をクリックしても本文が開かない、文字配列が見ずらく成った、文章が添付出来ない、趣味人倶楽部サイトでも文字配列が見ずらくなり、結局初期化をした。
OSはWindows8に戻って上記不具合は無くなりました。
ただ今ASUSへWindows8、1での不具合を問い合わせています。


参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

あっ豆助♪さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:190人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
5件
スマートフォン
2件
4件
自動車(本体)
1件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度3
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面4
コストパフォーマンス無評価

当方windowsXPからの買い替えのため、osに非常に苦戦しております。
先代もノートだったのですが、このキーピッチは始め慣れが必要です。
それと上下左右ボタンを間違えて押してしまったり、熱心に打っている
とタッチパッドを押してしまいメニュー画面が出てきたり…
あくまで慣れ、が必要なのかなと。
ファンの音、HDDのシーク、共に静音です。画面も、他のレビュアーさん
が言うほど酷くはないと自分は思っています。
ギガLAN、wi-fi、10キーなど使い勝手はいいところもありますが、
USBが2.0x1と3.0x1しかありません。ハブが必要です。
ふつうに使うぶんにはなんら問題はありません。
ただ、なぜかXP時代に使ってたワンセグUSBがどうにもこうにも認識して
くれませんでした。ドライバがないんですって。はぁ。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

X550CCのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

X550CC
ASUS

X550CC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月中旬

X550CCをお気に入り製品に追加する <208

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意

X550CCの評価対象製品を選択してください。(全4件)

X550CC X550CC-XBLACK [ダークグレー] ダークグレー

X550CC X550CC-XBLACK [ダークグレー]

X550CC X550CC-XBLACK [ダークグレー]のレビューを書く
X550CC X550CC-XWHITE [ホワイト] ホワイト

X550CC X550CC-XWHITE [ホワイト]

X550CC X550CC-XWHITE [ホワイト]のレビューを書く
X550CC X550CC-XRED [レッド] レッド

X550CC X550CC-XRED [レッド]

X550CC X550CC-XRED [レッド]のレビューを書く
X550CC X550CC-XBLUE [ブルー] ブルー

X550CC X550CC-XBLUE [ブルー]

X550CC X550CC-XBLUE [ブルー]のレビューを書く

閉じる