dynabook Satellite B353/21J Celeron搭載 価格.com限定モデル
dynabook Satellite B353/21J Celeron搭載 価格.com限定モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 5月24日

- 5 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.00 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.50 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.00 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.00 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
2.50 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
2.00 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.00 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.00 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2013年9月1日 11:53 [624673-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
使いやすさ | 2 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
今まで使用していたデルのパソコンが起動さえもできなくなってしまったので
急遽、購入しなくてはならず、価格も手頃だったのでこれに決めました。
最新のWindows8ということでオプションとしてOffice2013(ワードとエクセル)、
増設メモリ、USBメモリを会員登録(会員になると安くなる)をして購入し、
全部で69,130円でした。
発送がまとまって送られると思ったのですが、個別に送られてきて
再配達の手続きが大変でした。
おまけにメーカーから直送された商品のほとんどは日本通運で
仕事のある私にとって平日の荷物受取は不便でした。
なぜかというと遅くても20時までの配達で、営業所の受付も17時までと
なっているため仕事が遅い人には不便な思いをすると思います。
ネット関係ではPocket Wifiなので割と簡単に接続できました。
30日間のお試しソフトがごちゃごちゃ入ってまして、トレンドマイクロの
ウィルス対策ソフトも30日間お試しで入ってます(私は他社の3年版を
使っているので即刻アンインストールしました)
今回購入してよかったと思うのは、値段もお手頃ということもありますが、
サポートに問い合わせをした時に対応がまあまあ良かったです。
前のパソコンは外国人が日本語で対応していたけれども、
分かりにくく上から目線だったので、それと比較するとすごくよく感じました。
ただ1つの難点はキーボード。
テンキーがついてるとのことで楽しみだったのですが、
キーが全部凹凸がなく真っ平で、「F」と「J」のキーも出っ張りがない為、
時々キーボードを見て確認しなくては打ち間違えるのでその辺がストレスです。
少しでもコストを抑えることを考えるとしょうがないのかもしれないけれど。
総じて私にとってはまあまあ良いと感じます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月26日 21:11 [614078-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
現在使用しているデスクトップ(富士通)は,家族で兼用しているため,個人用として購入しました。
パソコンはあまり詳しくありませんでしたが,Officeなしの方が格段に安価なため,Officeなしを選びました。
CPUは,Celeron Dual-Core ULV847 1.1GHz/2コア で,最近のものととしては決して高性能ではありませんが,使用用途は,ほぼ,ネットと文書作成であり,メモリが4GBであるためか,全くストレスは感じません。
また,Officeはありませんが,国内メーカーらしく,付属ソフトはそれなりに付いている上,以前から所有していたOffice2007,一太郎2007,Office2000からアクセスとパワーポイントをインストールして,自分としては十分に使えています。
パソコンは素人ですが,CPUの性能は明らかに前から使っているデスクトップ(富士通)よりも劣りますが,メモリは4倍ですから,格段にこのノートPCの方がストレスなく使えます。
購入して満足しています。
なお,素人のため,無線LANの設定には苦労しましたが,メーカーにも問い合わせることもなく,何とか自分でネットを使用できるように設定することができました。
パソコン素人のため,カスタマーセンターでの対応が充実している国内メーカーを選びましたが,私のようにネットと文書作成がメインならば,もっと安価な海外メーカーでもよかったかもしれないと思わせるほど,十分過ぎる使い勝手です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75



新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
基本スペックが充実した高コスパの軽量ノート
(ノートパソコン > OmniBook 7 Aero 13 Ryzen AI 7・32GBメモリ・1TB SSD搭載 価格.com限定モデル [セラミックホワイト])4
コヤマタカヒロ さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
