PIXUS MG6230 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6230のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6230の価格比較
  • PIXUS MG6230のスペック・仕様
  • PIXUS MG6230の純正オプション
  • PIXUS MG6230のレビュー
  • PIXUS MG6230のクチコミ
  • PIXUS MG6230の画像・動画
  • PIXUS MG6230のピックアップリスト
  • PIXUS MG6230のオークション

PIXUS MG6230CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 8日

  • PIXUS MG6230の価格比較
  • PIXUS MG6230のスペック・仕様
  • PIXUS MG6230の純正オプション
  • PIXUS MG6230のレビュー
  • PIXUS MG6230のクチコミ
  • PIXUS MG6230の画像・動画
  • PIXUS MG6230のピックアップリスト
  • PIXUS MG6230のオークション

満足度:3.69
(カテゴリ平均:3.82
集計対象205件 / 総投稿数205
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.30 4.06 -位
印刷速度 印刷速度の速さ 4.00 3.88 -位
解像度 印刷の精細さ 4.28 3.88 -位
静音性 動作音は静かか 4.04 3.43 -位
ドライバ ドライバソフトの機能性や使いやすさ 3.92 3.71 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.40 3.47 -位
印刷コスト 印刷コストは安いか 2.60 3.30 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.51 3.78 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

PIXUS MG6230のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「印刷目的:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除

silversproutさん

  • レビュー投稿数:259件
  • 累計支持数:566人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
11件
0件
その他デジタル楽器
11件
0件
プレイステーション4(PS4) ソフト
9件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
印刷速度4
解像度4
静音性3
ドライバ3
付属ソフト2
印刷コスト1
サイズ3

というか良い印象がない。

最近、発色が悪く、いよいよ買い替えの時期かなと物色中・・


もうCANONは買わない。エプソン一択。 エコタンク。

印刷目的
写真
文書
ラベル
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Tight Ropeさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
10件
シェーバー
0件
6件
CDプレーヤー
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン3
印刷速度3
解像度3
静音性4
ドライバ2
付属ソフト1
印刷コスト3
サイズ3

今までずっとエプソンを使ってきましたが、今回初めてキャノンにしてみました。まずDVDなどのレーベル印刷がタコですね。トレイをいちいちセットしなくちゃならない上、ソフトがタコだから同じパターンで写真と文字だけ替える場合にもいちいち最初から設定しなきゃならないです。それにもまして一番の難点が電波の受信が非常に弱い事!内蔵アンテナの性能がタコなんでしょう。エプソンではどんな場合にも問題なく無線LANでキレイにプリントできていたのに、コイツは3日に1度しか繋がりません。朝昼晩早朝深夜と時間帯を変えても全く同じ。繋がる時には繋がりますが、繋がらないとなったら何があっても繋がりません。これはヒドイです!!しかもチェックするためにUSBケーブルが必須なのに付属しておりません。付属しないと言う事は、「無線LANで繋がるから不要」と言う意味だと思うのですが、こんなに繋がらない本体にチェックすらできない状態で販売している事自体、無謀ですね。もう二度とキャノンは買いません!因みにプリンタとACは5mほどで木製のドア1枚を挟んでいるだけです。ドアも開けっ放しです。もちろんキャノン以外の無線機器は全て無線で繋がりなんの問題もありません。ホントに購入して失敗でした。無線LANの場合、実際に購入して設置してみないと判らないので事前にチェックのしようがありません。後悔先立たずです。個体差かも知れませんが、TELでのサービスセンターの対応は「無線レベルが80以下の場合は繋がりにくいのでプリンタとACを近づけて下さい」と言うだけでした。近くにおけないから無線LAN内蔵にしたのにね〜。参りました。

印刷目的
写真
文書
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

平安名おじさん

  • レビュー投稿数:105件
  • 累計支持数:356人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
159件
ホームシアター スピーカー
1件
82件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
34件
もっと見る
満足度3
デザイン3
印刷速度3
解像度3
静音性2
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト1
サイズ2

【デザイン】
ファッショナブルとは言い難いですね。

【印刷速度】
とにかく、印刷前のプレ動作が長すぎます。
すごくイライラします。
印刷速度は950iより少し遅いくらいです。

【解像度】
明るめのところは良い感じで印刷できます。
暗い部分は黒潰れが気になります。

【静音性】
決して静かではないです。
印刷時は950iより少しうるさい位ですが、プレ動作の時は結構うるさいです。

【ドライバ】
無線LANで繋がるのは至極便利。

【付属ソフト】
やたらと重いソフトが満載、使いそうもないソフトは徐々に削除しようと思います。

【印刷コスト】
起動するごとにインクが減っていく感じがします。
純正インクもびっくり価格なので、本体1年保証付きの互換インクを使おうと思います。

【サイズ】
でかいですね。
ぼてっとした感じで、量販店から手に提げて帰ってきましたが、かなりきつかったです。

【総評】
950iからの進化を期待して購入しましたが、思ったほどでもなかったです。
無線LAN接続はとても便利だと思いました。

印刷目的
写真
文書
ラベル
その他

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sasuke0007さん

  • レビュー投稿数:435件
  • 累計支持数:391人
  • ファン数:17人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
171件
3930件
メモリー
13件
565件
ノートパソコン
34件
470件
もっと見る
満足度3
デザイン5
印刷速度5
解像度5
静音性5
ドライバ5
付属ソフト無評価
印刷コスト5
サイズ5

MP610 と比較して。
前面カセット給紙システムは旧 MP610 の方が写真紙等も L版迄印刷可能で有ったのに対して。
MG6230 は依然普通紙限定格下げ状態です。

印刷時の給紙ノイズは元々 MP610 が非常に静かで有った為 MG6230 もそう変わらず。

複合機本体の操作性はやはり、成れも有り MP610 のジョグダイアルの方が MG6230 の
タッチパネルよりも扱い易かった。

本体でのスキャンやコピー時のタイムラグは元々 MP610 も 365日メイン電源 ON スレーブからの
使用で有った為之も MG6230 では全く気に成らず早い方です。

無線LAN 設定AOSS 等には全く頼らず、セキュリティーレベル・SSID・パスワード・iP等
手動入力で無線LAN ルータ間の通信も簡単に接続又 PC インストールドライバ必要ソフトも
Canon ホームページから付属 CD-ROM は使用せず、最新版をインストールして Vista/7 64bit に
楽に繋がりました。
現在は設置場所に有線LAN ポートが有る為無線LAN はテストのみで有線LAN にて安定接続して居ます。

印刷コストは電源 ON時の無駄なヘッドクリーニングも無い為、全く気に成りません。

ただ MP610 と比較して前面カセットからの印刷が普通紙限定に格下げされたままな事と、
CD/DVD/BDレーベル印刷トレー収納スペースが省かれたままなので、その点が減点満足度 3としました。

フアームウェアも Ver1.0 for Windows にアップしました。

印刷目的
写真
文書
ラベル
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

inspectorさん

  • レビュー投稿数:48件
  • 累計支持数:161人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
5件
デジタルカメラ
4件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
4件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
印刷速度3
解像度3
静音性3
ドライバ2
付属ソフト3
印刷コスト2
サイズ2

【デザイン】
好き嫌いあると思いますが、両面印刷や無線LANのユニットを後から
取り付けて不格好になるよりはスッキリしている本製品はお薦めです。

【印刷速度】
いたって普通です。

【解像度】
いたって普通です。

【静音性】
いたって普通です。

【ドライバ】
いっぱいありすぎてどれをインストールすればいいか分かりません。
初心者の方はCDを入れて画面指示に従って進めれば良いと思いますが、
サポートサイトから落としてきてとなると、各ドライバの違いがはっ
きり明記されていないので、ちょっと悩みました。

【付属ソフト】
いたって普通です。
必要最低限のソフトが付いてくるので、写真やレーベル印刷など、困る
ことはないと思います。

【印刷コスト】
高い。とにかく高い。

【サイズ】
大きい。とにかく大きい。
複合機なので致し方ないところではありますが、頑張ればもっと小さく
できると思います。
できることに対してあまりにも価格が安すぎるので、コストをかけてでも
小さくして欲しいです。

【総評】
十数年ぶりにプリンター(本製品は複合機)を買いました。
デザインや大きさこそ当時と違いますが、印刷速度、解像度、静音性、
どれをとっても予想の範囲内で、驚きはありませんでした。
とりあえず、最高ランクの純正インクと純正用紙を使って写真とかいろ
いろ印刷してみましたが、「まぁこんなもんかな」といったのが正直な
感想です。
エプソンの同等機種と悩みましたが、両面印刷と背面給紙でこちらに決め
ました。
はがきなど厚めの紙を使うときに、背面給紙が出来ないとかありえません。
最後に、あまりにも価格が安すぎるので、もう少し本体価格は高くても
良いからランニングコストをもう少し下げて欲しいです。

印刷目的
写真
文書
ラベル
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

chappedさん

  • レビュー投稿数:249件
  • 累計支持数:1166人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

空気清浄機
10件
144件
プリンタ
12件
85件
カーナビ
15件
72件
もっと見る
満足度3
デザイン5
印刷速度5
解像度5
静音性5
ドライバ2
付属ソフト3
印刷コスト1
サイズ3

【デザイン】3色あるのですが、良い色は無いです黒はホコリやスリキズが目立つ、白は汚れが目立つ、ブロンズなんてあんな中途半端な配色・・・
形は640と比べると凄く良くなったので、キズの目立たないシルバーも欲しかったです。

【印刷速度】印刷自体は早くていいのですが、キャノンは準備や印刷の合間に入るクリーニング?が2〜5分あって、仕事で使う時は早くしろって叩きたくなるほどです。

【解像度】十分キレイですが640との差はないです

【静音性】十分静かです

【ドライバ】ウインドウズ7でそのまま使えています

【付属ソフト】レーベル印刷のソフトがダメみたいなので旧式を使います

【印刷コスト】恐ろしく高くなり続けてますね、私はバカ正直に純正しか使ってませんが、さすがに今回のは高すぎます321でも高いと思ったのに326では小さくなって更に高いとは・・・コストを考えたら互換性のインクを使って壊れたら本体を買い換える方が安いですね・・・考えてしまいます。

【サイズ】640と比べると少し小さくなって良いですね

【総評】正直写真印刷のキレイさは640と変わらないです(メーカーも色が増えた分だけの差だと言いました)こだわりのある人以外ならインクが高く色が多くなった分これはダメですね、また私は常に電源を入れておくのですが、それでも印刷前の準備段階での遅さがイヤになるほどです。私は仕事でも使うので普通紙印刷時の文字の読みやすさからこれにしましたが、そんな用途がない人は迷わずエプソンの804Aの方がいいでしょうね
特にオススメ出来る点はないです・・640のままでもよかったかな。

印刷目的
写真
文書
ラベル
その他

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

社会派さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
9件
SSD
0件
6件
デジタルカメラ
0件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン5
印刷速度2
解像度3
静音性3
ドライバ3
付属ソフト4
印刷コスト1
サイズ3

【デザイン】
暗闇から浮かび上がる照明は美しい。

【印刷速度】
勝手に印刷前後にヘッド掃除を始める時があり、これが長い。20〜90秒。急いでいる時にヘッド掃除は腹が立つ。

【解像度】
たまたま7年前にキヤノンインクジェットで印刷した物が残っていたので比較した所、純正普通紙に高品位で印刷しても、文字がにじみ気味で解像度が下がっています。

【静音性】
印刷の前後にゴトゴト音がします。印刷速度が低下しますが静音設定では静かです。

【ドライバ】
使い易さは普通。インクの使用状況をキヤノンに送信する機能はよろしくない。監視の為の機能はオフに設定。

【付属ソフト】
ソフト同意の連携がなされています。

【印刷コスト】
カタログ記載の印刷コストは参考になりません。ヘッド掃除の際に捨てられるインクは含まれておらず、キヤノンは捨てるインクの量が多い。

【サイズ】
普通

【総評】

 キヤノンはヘッド故障がやたら多く、ヘッドの耐久性はエプソンの方が数倍高い。エプソンが1回壊れた期間にキヤノンは3回ヘッド故障しました。

 原因を調べたところ、キヤノンは製造が簡単で低コストであるが耐久性が低いサーマル式を採用し、エプソンは製造が難しく高コストだが耐久性が高いピエゾ式を採用していることが判明。
 キヤノン機には、ヘッドを素人でも簡単に交換できる設計がなされていますが、ヘッドのみを取り寄せることが出来ず、本体ごとメーカーに送る必要があります。結果として高い修理費用を払うか、それならいっそう本体を買い換えることになります。キヤノンの本当の本体コストはエプソンより2〜3倍高い。

 インクについても、キヤノンは数年毎にモデルチェンジし、その度に値上げしています。最近のモデルでは値下げされましたが、値下額以上にインクが減量されています。タンクの高さが低く、カタログ掲載のインクタンク写真は高さの判別が出来ない角度から撮影されています。唯一、高さの判別が出来る角度から撮影された写真は、旧型で減量前の7e。

 次第にインクコストが高い機種に買い換えさせて儲ける。これがキヤノンのビジネスモデル。

 エコについても、リサイクル率の低いインクタンクのリサイクルを高めることも重要ですが、インクタンクの数十倍多いプラスティックを使用している本体の耐久性を高める方が圧倒的に効果が高く、現在にマッチします。

印刷目的
文書
その他

参考になった29

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

PIXUS MG6230のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6230
CANON

PIXUS MG6230

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 8日

PIXUS MG6230をお気に入り製品に追加する <1437

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(プリンタ)

ご注意

PIXUS MG6230の評価対象製品を選択してください。(全3件)

PIXUS MG6230 [ブラック] ブラック

PIXUS MG6230 [ブラック]

PIXUS MG6230 [ブラック]のレビューを書く
PIXUS MG6230 [ホワイト] ホワイト

PIXUS MG6230 [ホワイト]

PIXUS MG6230 [ホワイト]のレビューを書く
PIXUS MG6230 [ブロンズ] ブロンズ

PIXUS MG6230 [ブロンズ]

PIXUS MG6230 [ブロンズ]のレビューを書く

閉じる