PIXUS MG6230 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6230のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6230の価格比較
  • PIXUS MG6230のスペック・仕様
  • PIXUS MG6230の純正オプション
  • PIXUS MG6230のレビュー
  • PIXUS MG6230のクチコミ
  • PIXUS MG6230の画像・動画
  • PIXUS MG6230のピックアップリスト
  • PIXUS MG6230のオークション

PIXUS MG6230CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 8日

  • PIXUS MG6230の価格比較
  • PIXUS MG6230のスペック・仕様
  • PIXUS MG6230の純正オプション
  • PIXUS MG6230のレビュー
  • PIXUS MG6230のクチコミ
  • PIXUS MG6230の画像・動画
  • PIXUS MG6230のピックアップリスト
  • PIXUS MG6230のオークション

満足度:3.69
(カテゴリ平均:3.82
集計対象205件 / 総投稿数205
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.30 4.06 -位
印刷速度 印刷速度の速さ 4.00 3.88 -位
解像度 印刷の精細さ 4.28 3.88 -位
静音性 動作音は静かか 4.04 3.43 -位
ドライバ ドライバソフトの機能性や使いやすさ 3.92 3.71 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.40 3.47 -位
印刷コスト 印刷コストは安いか 2.60 3.30 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.51 3.78 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

PIXUS MG6230のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「印刷目的:ラベル」で絞込んだ結果 (絞込み解除

silversproutさん

  • レビュー投稿数:259件
  • 累計支持数:566人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
11件
0件
その他デジタル楽器
11件
0件
プレイステーション4(PS4) ソフト
9件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
印刷速度4
解像度4
静音性3
ドライバ3
付属ソフト2
印刷コスト1
サイズ3

というか良い印象がない。

最近、発色が悪く、いよいよ買い替えの時期かなと物色中・・


もうCANONは買わない。エプソン一択。 エコタンク。

印刷目的
写真
文書
ラベル
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

CKIARRさん

  • レビュー投稿数:508件
  • 累計支持数:920人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

鉄道模型
50件
0件
スマートフォン
19件
0件
イヤホン・ヘッドホン
13件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン3
印刷速度4
解像度4
静音性4
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト3
サイズ3

【デザイン】
スッキリしていていいですが、光沢なのでホコリが目立ちます

【印刷速度】
普通

【解像度】
普通

【静音性】
静かとはいえませんが、夜間モードもあるので、問題なし

【ドライバ】
複数あって、どれが必須でどれがそうじゃないのかがわかりにくい。
必須の常駐と、必須じゃない常駐がわかりにくい。

【付属ソフト】
複数あって、どれが必須でどれがそうじゃないのかがわかりにくい。
ラベル印刷ソフトは使いやすいです。

【印刷コスト】
純正のインクは高すぎます。
互換インクは、普通の文書だと気になりませんが、写真印刷するとちょっと気になります。
なので、写真印刷はお店に出すようになりました。
普段の印刷はレーザープリンターを使い、年賀状や、ラベル印刷や、ちょっとした印刷にしか使わなくなりました。

【サイズ】
大きいですが、スキャナ込なので、こんなもんだと思います。

【総評】
可もなく不可もなくという感じです。純正インクがもうちょっと安ければたくさん使うのですが。。。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

濡烏さん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:78人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
5件
0件
タブレットPC
4件
0件
Mac デスクトップ
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
印刷速度5
解像度5
静音性4
ドライバ5
付属ソフト2
印刷コスト2
サイズ無評価

前のプリンタが謎のエラーを吐いて壊れたので買い替えました。
前もCanonだったので当機種になりましたが、印刷スピードが上がっていることには驚きました。

ただ前にも増してインクの減りが早くなっているような気がします。
さらにディスクラベルの印刷もメインに据えていたのですが、
昔のファイルを読み込めない、画像の最小サイズが大きすぎる(小さくロゴなど入れられない)
などで使い勝手は最悪です。

新しい物を買って嬉しい半面、がっかりした部分も多かったです。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

cokescrewさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
6件
太陽光発電 なんでも掲示板
0件
5件
洗濯機
2件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン4
印刷速度3
解像度3
静音性3
ドライバ4
付属ソフト3
印刷コスト2
サイズ3

IP8100が故障にあたりこちらを購入しました。
MG6330と迷いましたが、背面給紙が必要と思いこちらを選択しました。
開封しインクタンクの小ささにびっくりしました。
文書のプリントがメインの為、W黒インクの減り方がどうなるか今後のインクコストがどうなるかが楽しみです。

印刷目的
文書
ラベル

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いまもおやじさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
0件
3件
デジタルカメラ
1件
0件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
印刷速度3
解像度3
静音性4
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト2
サイズ3

【デザイン】
  このデザインが気に入って購入しました。
【印刷速度】
  普通
【解像度】
   良く分かりません。
【静音性】
   静かと思います
【ドライバ】
   普通
【付属ソフト】
   普通
【印刷コスト】
   まだ不明
【サイズ】
   A4で良い
【総評】
   色が大変気にいっています。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

生涯現役のエンジニアさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
12件
ノートパソコン
0件
8件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
5件
もっと見る
満足度3
デザイン5
印刷速度4
解像度4
静音性3
ドライバ4
付属ソフト3
印刷コスト1
サイズ2

【デザイン】
ホコリは目立ちますがいいと思います。

【印刷速度】
可も無く不可も無くといった所でしょうか。でも十分か。。。

【解像度】
問題ないと思います。

【静音性】
うるさいと思えばうるさいですがこんなもんでしょう。

【ドライバ】
特に問題ありません。

【付属ソフト】
写真印刷ソフトは使いますがあまりおすすめできるものではありません。

【印刷コスト】
インクはすぐになくなってしまいます。
大量印刷する人にはおすすめできませんが今はどこも似たり寄ったりです。

【サイズ】
複合機なのででかいのは仕方がありません。

【総評】
無線印刷も便利ですが、PCを使わずにUSBへスキャナから直接取り込めるのは
やってみると大変便利です。
本体価格もかなりお買い得ですし十分満足できるでしょう。

印刷目的
写真
ラベル

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

holmesianさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
25件
デジタルカメラ
0件
4件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン2
印刷速度3
解像度3
静音性3
ドライバ3
付属ソフト2
印刷コスト1
サイズ4

【購入動機】
Canon MP950のノズルが壊れた。修理に出そうとしたら製造終了から5年で修理も受け付けない。
しかたなく本機を購入。店頭価格調査に行ったつもりが衝動買いした。

【デザイン】
しょっちゅう触る天板が指紋が付着しやすくとれにくく、擦り傷も付きやすい素材。なぜ、ホコリの目立つ黒を多用するのか大いに疑問。スキャナー内部を除いて、それ以外はなぜ白にできないのだろうか。小型化の影響で、紙トレーの容量が半分となり、使い勝手も悪くなった。B5以下は後トレーしか対応しないのも改悪。工業デザインの基本に立ち戻って欲しい。

【印刷速度】
旧機種と比較して明らかに印刷開始が遅くなった。印刷開始してからは遜色ない。これはサポートも認めている。

【解像度】
自宅で写真をプリントするのはコストを考えて2Lまでにしているので、仕上がりは特に問題なし。普通紙は旧機種と比較して明らかに一段解像度があがったように見える。但し、旧機種と比較してインクの吐出量が明らかに多いことが裏写りが激しくなったことでわかる。両面印刷時には要注意。

【静音性】
旧機種と比較して印刷時の振動、ノイズは半減した。しかし、スキャナの動作音は大きい。

【ドライバ】
旧機種のドライバと比較して、クイック設定が使いにくくなったのは残念。
用紙サイズの登録も旧機種ほど柔軟ではない。

【付属ソフト】
インストールするフォルダを選択できないなど、インストール時の自由度は減った。更に、使用状態をメーカに自動通報する機能がデフォルトで導入される。これは後で削除できるが非常に気持ち悪い。互換インクの使用などをチェックしていると邪推する。

【印刷コスト】
旧機種と比較して、インクカートリッジの容量減、価格アップ、前述の通り吐出量も多い。感覚的にコストは倍になったと感じる。これでは非純正インクの使用を助長するだけ。もっとも、メーカにとっては、純正を使用しないと保証が効かないからアフターサービスのコスト削減、それによる買換えの促進には寄与するだろう。
消耗品で利益を確保するビジネスモデルは破綻したとしか言いようが無い。
モノクロ印刷で印刷していてもカラーインクが激減、黒インクは減らないので、サポートに問い合わせたところ、「モノクロ印刷」は「黒インクだけで印刷」する機能ではないとのこと。これも旧機種よりも劣っている。ノズルクリーニングの頻度も旧機種の倍になった。これもサポートに質問したところ、電源を切らないで使うことを推奨されたが、それでも頻度は高い。

【サイズ】
平面面積は旧機種と変わらず、高さが2/3になったこと実装技術は大いに評価する。

【スキャナ】
コストダウンでCISとなったのを確認せずに購入してこれは失敗。とはいえ、CCDのMG8320との価格差を考えると、設置場所さえあれば専用機が買えてしまうからそれもメリットない。

【プリントサーバ】
この価格でまともなプリントサーバ、スキャナサーバが搭載されており、しかも、スキャナ利用を考えると有線LANが標準なのはすばらしい。AirPrintも問題なく利用できる。設定もブラウザで簡単。

【総評】
実売価格1万5千円程度でこれだけの機種を出したことに敬意を表する。インクタンクの中が見えなくなったことに批判があるが、紫外線対策だとすれば妥当。
なにしろ、付属のインク代を差し引けば約1万円となる。しかし、TCOを考えると決して安くない。インクだけではなく本体も消耗品に成り下がったのは残念。この高価格構造はメーカ横並びだが、保証も受付ない対応は公取委が目をつけてもおかしくないレベルだと思う。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こいきんさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
1件
プリンタ
1件
0件
ヘッドセット
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
印刷速度3
解像度4
静音性3
ドライバ3
付属ソフト2
印刷コスト1
サイズ3

【デザイン】
シンプルさが好みです。ただ3色で選ぶしかないのは残念ですが。私はブロンズです。

【印刷速度】
特に遅くもなく、早くもなく。

【解像度】
用紙次第かもしれません。

【静音性】
以前のMP500よりは静かです。

【ドライバ】
特に。普通。

【付属ソフト】
いろいろあるが、使いこなせるかどうか。とりあえずインストしましたが、しばらく使用してみて不必要ならアンインストします。

【印刷コスト】
レーベル3枚、写真L版8枚、テキストA4を10枚程ですがすでに2色程が残量警告でました(泣)
早速互換インク買いました。(MP500でも互換インク使用で5年持ちましたので)

【サイズ】
こんなもんでしょう。

【総評】
他メーカーとも比較しても選択肢がほとんど無かった。
問題となるのは印刷コストのみ。これを妥協できるかが購入のポイントでした。
無線LANはいいね。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ariyoshi0125さん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:105人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
4件
7件
液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
2件
自動車(本体)
0件
5件
もっと見る
満足度3
デザイン4
印刷速度3
解像度3
静音性3
ドライバ3
付属ソフト2
印刷コスト2
サイズ2
   

このカラーで正解?

   

6年使用してきたMP500が急に不調になり、急遽買い替えとなりました。
ですので比較レビューとなります。

パソコンとの接続は従来どおりのUSB接続で行いましたので、セットアップは
滞りなく終了。テスト印刷しようとしたら、えらくスタンバイに時間がかかり
ますね。他の方のレビュー通りでした。

スタンバイ完了してからの動作はキビキビしてて、MP500よりも早く感じました。
印刷画質も普通紙・写真専用紙・DVDレーベル共にMP500よりも綺麗に思います。

後はインクコストですね。確かにインクタンクの容量が少なくなってますし、
インクタンク自体も不透明になってしまったのでちょっと不便かな。
でも故障が怖くて互換インクは使えません・・・。
ただ、本体価格は確実に下がっているので仕方無いのかもしれませんね。
(Sofmapのアウトレット品特価\11800にて購入)

ちなみにDVD/Blu-rayレーベル印刷は元々使っていた「らくちんCDラベルメーカー」
がそのまま使えました。

あとはデザインですが、いちばんホコリが目立つ上面がツヤツヤの黒ですので、
普段はカバー(タオル)をかけています。電源スイッチを入れるのにも面倒です
が仕方なしかな。
設置面積がMP500に比べて広くなってしまいましたが、給紙カセットが本体底面に
すっきり収まっているので(MP500ではA4サイズをカセットに入れると本体からはみ
出てイマイチでした)良い感じです。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

平安名おじさん

  • レビュー投稿数:105件
  • 累計支持数:356人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
159件
ホームシアター スピーカー
1件
82件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
34件
もっと見る
満足度3
デザイン3
印刷速度3
解像度3
静音性2
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト1
サイズ2

【デザイン】
ファッショナブルとは言い難いですね。

【印刷速度】
とにかく、印刷前のプレ動作が長すぎます。
すごくイライラします。
印刷速度は950iより少し遅いくらいです。

【解像度】
明るめのところは良い感じで印刷できます。
暗い部分は黒潰れが気になります。

【静音性】
決して静かではないです。
印刷時は950iより少しうるさい位ですが、プレ動作の時は結構うるさいです。

【ドライバ】
無線LANで繋がるのは至極便利。

【付属ソフト】
やたらと重いソフトが満載、使いそうもないソフトは徐々に削除しようと思います。

【印刷コスト】
起動するごとにインクが減っていく感じがします。
純正インクもびっくり価格なので、本体1年保証付きの互換インクを使おうと思います。

【サイズ】
でかいですね。
ぼてっとした感じで、量販店から手に提げて帰ってきましたが、かなりきつかったです。

【総評】
950iからの進化を期待して購入しましたが、思ったほどでもなかったです。
無線LAN接続はとても便利だと思いました。

印刷目的
写真
文書
ラベル
その他

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

kuroshirobosさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

火災警報器
3件
0件
ノートパソコン
2件
0件
スイッチングハブ(ネットワークハブ)
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン2
印刷速度3
解像度3
静音性4
ドライバ3
付属ソフト2
印刷コスト2
サイズ3

今までエプソン3台、HP1台と使用してきましたが、初キャノンのMG6230です。

立ち上がりは少し時間がかかりますが、音も静かで印刷スピードも満足しています。
色はホワイトがほしかったのですが、なぜ本体は黒、ふただけ白の中途半端な色なんでしょう
仕方なくブラックにしましたが、どうしても汚れが目立ってしまします。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sasuke0007さん

  • レビュー投稿数:435件
  • 累計支持数:391人
  • ファン数:17人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
171件
3930件
メモリー
13件
565件
ノートパソコン
34件
470件
もっと見る
満足度3
デザイン5
印刷速度5
解像度5
静音性5
ドライバ5
付属ソフト無評価
印刷コスト5
サイズ5

MP610 と比較して。
前面カセット給紙システムは旧 MP610 の方が写真紙等も L版迄印刷可能で有ったのに対して。
MG6230 は依然普通紙限定格下げ状態です。

印刷時の給紙ノイズは元々 MP610 が非常に静かで有った為 MG6230 もそう変わらず。

複合機本体の操作性はやはり、成れも有り MP610 のジョグダイアルの方が MG6230 の
タッチパネルよりも扱い易かった。

本体でのスキャンやコピー時のタイムラグは元々 MP610 も 365日メイン電源 ON スレーブからの
使用で有った為之も MG6230 では全く気に成らず早い方です。

無線LAN 設定AOSS 等には全く頼らず、セキュリティーレベル・SSID・パスワード・iP等
手動入力で無線LAN ルータ間の通信も簡単に接続又 PC インストールドライバ必要ソフトも
Canon ホームページから付属 CD-ROM は使用せず、最新版をインストールして Vista/7 64bit に
楽に繋がりました。
現在は設置場所に有線LAN ポートが有る為無線LAN はテストのみで有線LAN にて安定接続して居ます。

印刷コストは電源 ON時の無駄なヘッドクリーニングも無い為、全く気に成りません。

ただ MP610 と比較して前面カセットからの印刷が普通紙限定に格下げされたままな事と、
CD/DVD/BDレーベル印刷トレー収納スペースが省かれたままなので、その点が減点満足度 3としました。

フアームウェアも Ver1.0 for Windows にアップしました。

印刷目的
写真
文書
ラベル
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

inspectorさん

  • レビュー投稿数:48件
  • 累計支持数:161人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
5件
デジタルカメラ
4件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
4件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
印刷速度3
解像度3
静音性3
ドライバ2
付属ソフト3
印刷コスト2
サイズ2

【デザイン】
好き嫌いあると思いますが、両面印刷や無線LANのユニットを後から
取り付けて不格好になるよりはスッキリしている本製品はお薦めです。

【印刷速度】
いたって普通です。

【解像度】
いたって普通です。

【静音性】
いたって普通です。

【ドライバ】
いっぱいありすぎてどれをインストールすればいいか分かりません。
初心者の方はCDを入れて画面指示に従って進めれば良いと思いますが、
サポートサイトから落としてきてとなると、各ドライバの違いがはっ
きり明記されていないので、ちょっと悩みました。

【付属ソフト】
いたって普通です。
必要最低限のソフトが付いてくるので、写真やレーベル印刷など、困る
ことはないと思います。

【印刷コスト】
高い。とにかく高い。

【サイズ】
大きい。とにかく大きい。
複合機なので致し方ないところではありますが、頑張ればもっと小さく
できると思います。
できることに対してあまりにも価格が安すぎるので、コストをかけてでも
小さくして欲しいです。

【総評】
十数年ぶりにプリンター(本製品は複合機)を買いました。
デザインや大きさこそ当時と違いますが、印刷速度、解像度、静音性、
どれをとっても予想の範囲内で、驚きはありませんでした。
とりあえず、最高ランクの純正インクと純正用紙を使って写真とかいろ
いろ印刷してみましたが、「まぁこんなもんかな」といったのが正直な
感想です。
エプソンの同等機種と悩みましたが、両面印刷と背面給紙でこちらに決め
ました。
はがきなど厚めの紙を使うときに、背面給紙が出来ないとかありえません。
最後に、あまりにも価格が安すぎるので、もう少し本体価格は高くても
良いからランニングコストをもう少し下げて欲しいです。

印刷目的
写真
文書
ラベル
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hiro_takaさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
20件
その他ネットワーク機器
0件
17件
マザーボード
0件
5件
もっと見る
満足度3
デザイン4
印刷速度3
解像度5
静音性5
ドライバ5
付属ソフト無評価
印刷コスト1
サイズ3

【デザイン】
これは、私の好みですが、つやがありすぎなので4点
埃と手垢が目立つのが減点かな・・

【印刷速度】
印刷が始まってしまえば、十分な速さですが最初に印刷するまでにクリーニングしているのか非常に遅いです。
MP970との比較ですが、最初の印刷までなんか延々とインク捨てている気がするので、気分的に良くないです。
インクの減りが速いのはこれも原因かな・・と思います。

【解像度】
印刷品質は十分満足のいくものです。

【静音性】
私は気になりません。

【ドライバ】
昔からキャノンなので馴染みやすいものでした。

【付属ソフト】
あんまり付属ソフトは使いませんので無評価で・・

【印刷コスト】
これがすべての長所を無くして有り余る欠点です。
本当は0点としたいところです。
新品で来てすぐにインクジェットはがき50枚と宛名60枚印刷しただけでインクの残量メモリが一つ減りました。
これ、インクで儲けようと意図的なものであれば最悪です。
MP970が修理出来ないので修理費用+持っているインク全交換なのでまだマシですが、インクの容量はMP970の半分しかないのでは?と思うほどです。
見た目が7割ぐらい低いのですが、それよりもインクの中身が見えないようになっているので本当に無くなっているのか?と感じます。

【サイズ】
まぁ、複合機なのでこんなものかと・・・

【総評】
MP970の代換えですが、他の人がさんざん指摘しているとおりインクの減りが半端なく速いです。
もし、私のような修理対応で予備インクを持っていなければ他人にはとてもお勧めできません。
インクの減りの速さがすべてを台無しにしています。
キャノンはエプソンに比べてインクの持ちが良いところが気に入っていたので残念です。
ファームウェアのアップデート等で改良されれば良いと思いますが、現状では通常印刷も躊躇してしまいます。
これを選ぶ方はインクの減りの早さは覚悟の上で購入してください。
こんなプリンタしか売らないのであればキャノンはもう選ばないでしょう。

ちなみにインクを持っていなければブラザーを購入していました。
友人が購入したのですが値段の割に綺麗で、インクも安くて大きいものでした。

あまりに酷いのでレビューしました。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Nenoさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
印刷速度4
解像度5
静音性4
ドライバ4
付属ソフト無評価
印刷コスト1
サイズ4

仕事で使っています。
白黒書類はレーザープリンタを使っていますが、カラー印刷、ラベル作成などにこのMG6230を使っています。
一般的なパーソナルユースよりはハードに使っている評価になると思います。

【見た目】
本当は黒が欲しかったのですが在庫が無く白に決定。
上面が黒で高級感があり、見た目はかっこいいです。
やや上面黒のホコリが目立ちますが、ほぼフラットなので掃除しやすく問題ありません。

【印刷速度】
インクジェットのカラー印刷に速度は期待していないので・・
それでも十分早いのでは無いでしょうか。

【解像度】
4年ほど前のPIXUS上位モデルと比較して格段に綺麗に感じます。
満足です!

【静音性】
あまり気にしませんが、静かな方なのではないでしょうか。

【ドライバ】
用紙の選択肢が増えて少し分かりづらく感じましたがこれはしかたないかな。
操作は分かりやすいですし特に不満はありません。

【付属ソフト】
使っていない(使う物が無い)ので無評価で。

【印刷コスト】
これが一番のネックです。
A4カラーパンフレット50枚(写真部分がA4サイズの1/3位)も印刷したら
インク不足マークが・・
以前使っていたPIXUSの半分も持たないのでは?というほど悪いので
最低評価です。

コストとは違う評価ですが、インク切れ「×」マークが出てから
A4用紙10枚以上は印刷できましたので、「×」マーク出るの早く
ないですか?

「×」マークがでてから続行して印刷ができますが、いつインクが
切れるか見張りながら使用しています。
「×」マークがでたらすぐに交換していたらコストが掛かりすぎます。

【サイズ】
他メーカーと比べても特に差はなさそうです。
本体はやや大きめに感じますが、背面、前面などあまりスペースが
いらないので設置スペースは少なくてすみました。

【総合評価】
ネットワークでの使用も安定していて、印刷品質など性能は文句無しです。
前面給紙(トレー)は普通紙のみ(写真印刷などには使えない)なので残念に感じました。
インク切れの早さだけは、他の性能の良さを差し置いても不満です。
私の使い方ではという事なのでしょうか、何とかして欲しい程ひどい・・

パーソナルユースでたまに写真を綺麗に印刷したい。という様な使い方であれば問題無いと思います。
実際気にならない方もいるようですので。
他の方の意見もなるほどと思えるので、こちらのレビューも一つの参考としてお役に立てれば幸いです。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

PIXUS MG6230のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6230
CANON

PIXUS MG6230

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 8日

PIXUS MG6230をお気に入り製品に追加する <1437

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(プリンタ)

ご注意

PIXUS MG6230の評価対象製品を選択してください。(全3件)

PIXUS MG6230 [ブラック] ブラック

PIXUS MG6230 [ブラック]

PIXUS MG6230 [ブラック]のレビューを書く
PIXUS MG6230 [ホワイト] ホワイト

PIXUS MG6230 [ホワイト]

PIXUS MG6230 [ホワイト]のレビューを書く
PIXUS MG6230 [ブロンズ] ブロンズ

PIXUS MG6230 [ブロンズ]

PIXUS MG6230 [ブロンズ]のレビューを書く

閉じる