-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6230
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.30 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
4.00 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
4.28 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.04 | 3.43 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.92 | 3.71 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.40 | 3.47 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
2.60 | 3.30 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.51 | 3.78 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「印刷目的:文書」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2012年4月24日 16:40 [500035-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 3 |
写真を光沢紙などで印刷すると、あっと言う間にインクがなくなります。びっくりします。だから、通常の写真印刷は、普通紙モードで印刷しています。光沢紙で印刷すると画質はいいのだが、インクの減りが早すぎるので使いたくない。スキャナーでの写真の取り込みの画質が悪すぎる。自分の設定の仕方が悪いのか?
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月24日 18:05 [492091-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 1 |
年末の年賀状シーズンにMP610が故障。修理に出しましたが、タイの洪水の影響から部品が調達できず、修理ができないとのことから、数週間のメーカーとの交渉の末、この機種への交換となりました。
実際に使ってみると、電源を入れる度にどれかのインクがなくなるような感じで、ずっとインクの交換をしています(用途は1回あたり5枚程のコピーがメインです)。
さらに、最近は電源を入れるたびにエラーメッセージの連発。「電源を入れなおしてください」とのメッセージに従い、電源を入れなおすとさらにインクがなくなるという悪循環・・・。購入ではなく交換のため、メーカー保証も3ヶ月のみ。確かに写真の質は満足ですが、もうこの際、故障してくれれば他機種に買い替えたいと思います。もちろん他のメーカーで。もうキャノンは買いません。
最近、価格も安くなっていますが、購入を検討している方、よく考えてからの方がいいと思います。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月15日 16:29 [481590-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 4 |
前に書いた評価に間違いがありましたので再投稿します。ちなみに中古でMP970を手に入れたので、もうMG6230は売り払いました。
MP950が壊れ、修理も不可ということで急遽購入しましたが・・・
【デザイン】
ピカピカで綺麗。反面傷が付きやすい。デザインも良く、複合機でもこんなに小さいのか!という印象です。前のMP950が大きかった。
でも天板のタッチパネルは正直不便。上に何も置けない。印刷物とか置いていたので、ものすごく不便に感じます。
【印刷速度】
かなり早いと思いますが、印刷に入る前のタイムラグ?がかなり気になります。
【解像度】
文書印刷は速い綺麗。写真印刷は綺麗に見えますが、よく見るとMP950の方が断然綺麗。
【静音性】
MP950に比べかなり静か
【ドライバ】
この辺はよくわかりませんが、簡単に導入できました。
【付属ソフト】
使い勝手の良いのがそろっています。が、楽ちんCDダイレクトプリントが無くなったのが一番痛い、過去データ使えず、新しいものは使い勝手がとても悪い。
【印刷コスト】
ここが一番問題。全ての良い面を打ち消してマイナスにする。まず起動時のクリーニングが長く、インクを大量に使用。文書印刷やモノクロ印刷でもカラーインクを消費する。モノクロ文章やモノクロコピーを200枚くらいした時にインクの表示がひとメモリ減って、次の日に起動したとき全てのインクがひとメモリ減りました。全部で500枚くらい印刷しましたが、すでに黒顔料交換、黒染料、グレー染料残りひとメモリ、カラー染料半分くらい。一度もカラー印刷をした記憶が無いんですけどね・・・。モノクロ印刷でもカラーインクを消費することはわかっていますが、酷すぎる気がします。
前のMP950でもカラーインクは消費しましたが、モノクロ文章を1000枚以上印刷してひとメモリ減るかどうかでした。
インクタンク一つの印刷量コスト(顔料黒インクが無くなるまで)
印刷した内容は違いますが(文字数に極端な違いはないと思う)、モノクロ文章印刷で旧機種のMP950と比較すると。
MP950...2200枚くらい(他染料インク6個は2メモリくらい減)
MG6230...450枚以上500枚以下(染料グレー、黒は残りひとメモリ、染料カラー3色は半分くらい)
7eインクと比べインクの容量が40%?減ということですが、印刷枚数を見ても半分以下、他にカラーも消費すると言うことで、このままこれを使い続けると恐ろしいほどに印刷コストがかさみます。インクが40%?も減っているのに価格が100円(10%減)しか下がっていないことにも憤りを感じます。
【サイズ】
複合機なのに小さく良いですね。
【総評】
印刷コストが全てです。年賀状印刷やたまにプリント、コピー。という使い方の方なら、印刷コストは気にならないと思います。使い易いですし、それ以外の使い勝手がかなり良いのでお薦めできます。
文章やコピーを頻繁に使う方、ほとんどモノクロ印刷しかしない方、もの凄くコストがかさみますので、絶対にお薦めしません。業務用か、もしくはコストは目をつむっってください。
私はもう正直耐えられませんので、中古でMP950、MP960、MP970を購入したらこれは処分します。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった52人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2012年2月12日 07:29 [480652-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
無線LAN機能もついていて、印刷画像もきれい。
わたしは、写真印刷には使わないつもりなので、皆さんのように、インク消費のコスト面では気になることはありません。使う以上、必要なものですから、無くなれば買うしかないのですもの。
写真印刷に使わないのは、写真屋さんでして貰う方が綺麗だと思うからで、年賀状などに載せる、家族写真くらいなら、年賀状を作るついでに、写真も入れますが、アップで撮った写真などは、写真屋さんにお願いしています。
このプリンターの気に入らないことは、まず、省エネを考えてのことでしょうが、勝手に電源オフしてしまうこと。
PCデスクの上の棚に置いてあるので、使う際にわざわざ立って電源を入れなければならない。
それなら、全面に電源ボタンをつけておいてほしかった。
電源を入れてから、印刷をし始めるまでの待ち時間が長い。何を用意しているのかは知らないが、
待ちくたびれてうんざりしてしまう。
基本、プリンターというのは、使い捨て機器と認識しているので、使い切ってから買い換えるつもりだが、その時のキャノンのプリンターの電源の位置と電源オンから印刷への時間を問い合わせてから、買いたいと思う。
- 印刷目的
- 文書
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月19日 07:06 [455409-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 3 |
使用していましたMP610が故障してしまい修理に出したところ、
修理費でこちらの商品に交換するように勧められたために購入(交換?)しました。
【デザイン】
今風のデザインですが、液晶パネルが奥から手前に開くのでちょっと使いずらいです。
MP610の手前から奥に開く方が開けやすいですね。
【印刷速度】
印刷に入る前にインククリーニングをしているのか、必ず数分待たされます。
MP610では電源投入してすぐに印刷に入ってくれましたので、最悪ですね。
【解像度】
このクラス相応と言いましょうか、綺麗です。
【静音性】
一番進化したのはここでしょうか。排紙トレイの開く音も静かですので、
MP610のように驚くことはありません。
【付属ソフト】
ソリューションメニューも付属ソフトもMP610に付属のものより使いづらくなって
しまいました。特にラベル印刷ソフトはレイアウトが固定でいちいち不要な部分を削除
しなければならず、最悪ですね。
【印刷コスト】
一番退化した点と思います。電源を入れるたびに長いクリーニングに入るため、何も
印刷していなくても既にインクのインジケーターがインク半分になっています。
キャノンプリンタも4台目になりますが、一番酷いですね。
【サイズ】
MP610と比較しても特にかわりません。液晶パネルの位置が悪く
カバーを掛けられません。
【総評】
MP610が故障しなければ、購入(交換)することのなかったプリンタですが、
今でもMP610に戻りたい気持ちで一杯です。新しい物になって古い物に戻りたいと
思ったのは、このプリンタが初めてです。
個別インクが好きでなったキャノン派でしたが、他社にかえたいと思う一品です。
参考になった30人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月8日 04:01 [452984-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 1 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 1 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 3 |
今までMP980を使ってきて
起動時、アイドリング時の意味の無い?クリーニングに嫌気がさし
今度はEPSONと思っていたが、
昔のEPSONのヘッドの目詰まりの多さを思い出し
もう一度CANONという事で、購入したが
あの意味の無いクリーニングは益々頻度が増し
印刷もしていないのにクリーニングだけでインクが切れた・・・
どのようなプログラムをしているのか素人には不明だが
あきらかにインクコストを上げる、メーカーの陰謀が見えた。
まぁ、画質は普通に良いので
CANON党の方で、インク代なんていくら掛かっても問題ないというお金持ちは
これでいいとは思う(金持ちなら2万円台は買わないか・・・)
とにかく消費者を本当に馬鹿にしたメーカーになり下がったというのが
今回の購入でわかった。
いい勉強をしました。
2度とCANONは買いません。
参考になった49人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 2件
2011年11月7日 13:48 [452807-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 1 |
解像度 | 無評価 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 2 |
【デザイン】
デザインはEP804などに比べるとすっきりしているように思います。ただ、高い位置に置く人は操作面が見えないため非常に使いにくいデザインですね。最低でも斜め前に操作面を持ってこれないのか・・・?
【印刷速度】
家電量販店に書いてある印刷速度はあまりあてにならないですね。お店の人にも始まるまでの時間は書いてないので、キヤノンほど遅いメーカーはないと言われていたのですが信じていませんでした。EPSONから乗り換えたのですが、めちゃくちゃ遅くなって、なんで5年前の他のメーカーのほうが印刷速いの!?って思ってしまう商品でした。
【解像度】
解像度は仕組みを知っていたので、どうでもよかったです。大きすぎる数値は逆にコストが高くなるだけで、肉眼ではすでに見分けれるレベルを超えているので、大きい=儲けてやるがたんたんと見える数値です。実際、A3のキヤノンのプリンタの解像度のほうが低いわけですし・・・。
【静音性】
うるさいです。サイレントモードにしたら静かになりますが、上記に書いたとおりただでさえ遅いのにもっと遅くなります。小さな文字で印刷速度が遅くなりますの注意書きがあることに店頭では気づかなかったです。きっちり、お客様をなめきった宣伝をしない見せ方をして欲しいです。
【ドライバ】
どのメーカーも一緒じゃないですか?どうせ自動インストールしますし。そこまで一般プリンターに求めていませんので。
【付属ソフト】
付属ソフトは使いません。
【印刷コスト】
高すぎます。先にここをみておけばよかったというより、5年前のEPSONよりも去年買った臨時用のhpのプリンターよりもインクが無くなるのが速い。hpなんて顔料があるから写真の印刷すれば使い分けできるキヤノンはもっと持つはずです。インクタンクの価格を考えてもhpより高い。話にならないです。
【サイズ】
でかい。他のメーカーと比べて採寸はあまり変わらなかったですが、背面給紙なので他より大きくなることに気づかなかったので、帰ってから置く場所に悩みました。家電量販店で見てる大きさより自宅のほうが大きく見えますね。
【総評】
キヤノンは殿様商売になったんですね。周りの友人にもキヤノンのほうがいいと勧められていました。写真の詳しい人や権威のある写真の先生はみんな素人用で適当な画質で満足するならキヤノン、プロ・もしくはプロではなくても他の人より自分は写真が趣味だと言いたいならEPSONじゃないと理解できてないと鼻で笑われるといっておられました。確かに画質は明るさをきつくしてごまかしているようにしか見えないのが今回のプリンタの出来です。周りの薦めてくれていた友人にインクの減りが速いと相談すると見に来てくれて、開けたら友人がびっくりしていたくらいインクタンクは小さくなっていたそうです。彼は自分が薦めた責任を感じてか、定価で買い取って、そのお金でEPSONを買い換える?といってくれたくらいですが、さすがにそこまでキヤノンのせいで友人関係を壊したくないので拒否しました。ただこれだけは言えます。
二 度 と キ ヤ ノ ン 製 品 は 買 い ま せ ん 。
どういう考えかわからないですが、数字で客を騙す商売がキヤノンの今の考え方のようですね・・・。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった41人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月22日 23:10 [448782-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 3 |
家のプリンタが故障したので、この度買い替えに。
お店の方が、オススメですよと奨めて頂いたのと、
先般購入したキヤノンのデジカメが良かったので、
今回は、キヤノンを購入しました。
【デザイン】
操作パネルがカッコいい!
エプソンも今年スッキリデザインでひかれたのですが・・・
【印刷速度】
お店の方が、文書印刷やコピーが速いですよと言っていたのですが、
電源OFFからの起動し印刷にかかる迄の時間が遅い!
(※友達が持っている、エプソンEP-804Aの倍位遅い感じです)
【解像度】
満足です。
ただ、解像度が高いと言っても写真の画質にはあまり関係ないのかな?
【静音性】
静かで良いです。
静音モードを使うと、「動いているの?」っていう位静かです。
そのかわり、印刷続度は遅いです。
【ドライバ】
普通です。
【付属ソフト】
普通です。
【印刷コスト】
実際家では、電源ON+OFFをしたり、ヘッドクリーニングもあり、
カタログのランニングコスト以上にかかっているのでしょうか?
特に、電源のON+OFFの際は、インクの減りが早すぎます!
【サイズ】
普通です。
【総評】
今回、文書印刷も結構使うので、
店員さんオススメのキヤノンにしたのですが、
今回の製品は「う〜ん」という感じです。
印字速度、画質、機能など無難なのですが、
インクのコストが高いのはかなり減点です。
印刷速度、写真画質やiPhoneとの親和性はエプソンが上、
何かキヤノンさんのイメージが変わりました。
カメラのイメージなど、キヤノンの製品に不満はなかったので、
キヤノンさん!もっとユーザー目線の製品を望みます!という感じです。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月20日 15:15 [448180-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 3 |
iP7500からの買い換えです。
自宅でコピーがしたいのでこの機種を購入しました。
印刷速度、静音性、解像度は体感的にはそれ程変化はないようです。
また、付属ソフトであるEasy WebPrinntEXにとても期待していたのですが、
なんとIE9には未対応・・・ 仕方なくIE8に戻しました。
どなたも不満を隠し得ない印刷コストですが、
レーベル印刷を行うとあっという間に「残り少なくなっています」というメッセージが・・・
付属していたインクと同時に買った6色パックもなくなり、
以前から気になっていたインク革命.comの6色パックを思い切って使用してみたところ、
純正インクと何ら変わらない印刷結果が得られましたので現在はこれを使用しています。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
