-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ MFC-J960DN

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.19 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
3.98 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
4.14 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.64 | 3.42 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
4.55 | 3.69 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
4.48 | 3.47 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
4.37 | 3.25 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.22 | 3.74 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「印刷目的:写真」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年12月1日 22:48 [655817-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 4 |
電話・子機付きでPCFAXが送れる唯一無二の複合機です。
640・955と買って黒ばかりだったので今回は白にしました。
勿論、955も現役でバリバリ使ってますが今回は姉の自宅用に買いました。
ドライバの安定性や接続の簡単さでは群を抜いています。
基本構成は955と全く同じです。
ヤマダ電機で廃番扱いで¥23.000で売っていて衝動買いしょうかと思いましたが一旦留まり
自宅でNTT-Xstoreを覗いたらX-Dayセールで何と¥16.800!!!!!!!!!!
速攻買いです。
初期の子機はノイズが酷くて使いづらかったですがデジタル子機になってから音質も充電の持ちも最高です。
FaxはPC受信にしてあるので後日追加でのプリントも可能。
またそのデータをPCからFAXやMailで送ったりも簡単ですので学校の連絡網とには重宝します。
標準で付いているはがきプリントのソフトやブックコピーも便利です。
PCにレーベル印刷のソフトを入れればオリジナルのCD・DVDレーベル印刷が簡単!殆どミス無しで出来ます。
スキャン機能も充実していてスキャン To Mail・Fax・フォルダが簡単に選べます。
が、付属のOCRはまだまだ改良の余地有りです。
Word・Excel等のプリントは全く問題なし。
Web画像やマップ画像も綺麗です。
写真印刷は他社の6色や7色には敵いませんが年賀状等の写真なら遜色なしでしょうし、本気で写真をプリントするならショップのほうが綺麗だしコスパも高いので普段使いなら全く問題無いと思います。
他の方で重送が酷いと書き込んでいる方が居ますが・・・・今までPPC500枚パックを数パック使って居ますが重送トラブルは只の一度もありません。
コピー用紙の管理に問題があるのでは?と思います。湿気が一番の敵と思います。
個人の小さな事務所や学校関係者には重宝すると思います。
今時、FAX付きの電話を買っても¥16.000はしますからね。
全くもってスンバラシイコストパフォーマンスです。
何度か純正インクを使って保障が切れた後は代替インクや純正タンクに注入できるインクも有りますのでコスパは更に上る(あくまでも個人的見解ですが)し面倒なチップリセット等が無いのがありがたい。
よくあるトラブルにヘッドの目詰りが上げられますがこの手の(複合機)は電話・FAXが付いていますので電源は常時ONですのでヘッドクリーニングは定期的に行いますのである程度のトラブルは避けられます。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2013年1月19日 11:08 [566026-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
飽きの来ないシンプルなデザインで好感が持てる。前面から用紙の入れ替えが簡単に行える点も便利。
【印刷速度】
大量印刷することはないので十分満足。必要十分でしょう。
ただし、年賀状は毎年100枚以上印刷するので、フィーダーの最大セット数が20枚というのはちょっと不満。
【解像度】
写真印刷はL版で確認したくらいですが、十分きれいでした。
【静音性】
夜、静かな環境の場合、印刷開始/終了時のノズル清掃音がやや耳につくところはあるが、印刷時は気になるようなレベルではない。
【ドライバ】
ネットワークプリンタとしてインストールするときに付属のUSBケーブルでパソコンの設定環境を移項することができ、非常に簡単・便利でした。ドライバのアップデートも行いましたが、パソコンから無線LANで簡単に実行できました。
【付属ソフト】
まだ、ほとんど使っていないので評価するのはおこがましいが、一通りのソフトはそろっている感じです。
【印刷コスト】
正規のインクセットのコストも比較的安価。
【サイズ】
フィーダーも付属していて、よくまとめているという印象です。
【総評】
プリンタはこれまでPixus850iを使っており、そろそろ買い換えてもいい時期かなと思い始めたとき、ブラザー製プリンターの満足度評価が高かったのを見て検討を始めました。考えてみると電話機も買ってから10年、そろそろコピー・ファックスもあった方がいいかなと思い始めていたときだったので、この機種を選んで正解でした。
使ってみるとネットワークプリンタは本当に便利でノートパソコンをノートパソコンらしく使うことができます。
スキャナー、コピー、電話/ファックスの機能がついて3万円もしないというのは、驚異的なコストパフォーマンスだと思います。今は携帯を使うことが多いので、子機は必要ないかなとも思いましたが、あったらやはり便利でした。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月6日 00:48 [562266-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
設置正面 |
上蓋オーブン |
MFC-850CDNの子機の劣化および親機の用紙トレイの引き出し不具合があり買い替えとなりました。
家のネット環境を無線LAN化した関係でMMFC-J860DNかFC-J960DNのどちらかにしようと思いましたが、MFC-J960DNは有線、無線LANが可能でフルスペックだったのでこれに決めました。
MFC-850CDNと大きさは同じで高さが若干高くなったようです。
インクカートリッジはレバーが付いた分若干複雑になりましたがセットは至って簡単。
用紙トレイもA4とハガキをセットでき、切り替えがワンタッチで便利になりました。
何といっても無線で接続できラインが減った分すっきりしました。
印刷速度もMFC-850CDNより大分早くなり良かった。
液晶パネルもタッチ式になり便利。ただ、もう少し大きいと尚いいと思う。
機能も色々有りこれから試してみたいと思います。
1点困ったことは、レーベル印刷時に本体後ろにトレイが出っ張る?こと。
置き場スペースの奥行きがあまりないのでこれは誤算だった。(10cm必要)
カタログで本体寸法しか表記していなかったので買ってからびっくり。
レーベル印刷時には本体を前にずらして使用しなくてはならない。
その他は気に入っています。
- 印刷目的
- 写真
- その他
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月2日 15:16 [561095-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 4 |
以前はMyMio MFC-880CDNを使っていました。
保証期間も切れたしと互換インクを何回か使っていたら、目詰まりを起こして正確に印字できなくなりましたので買い換えです。
あと少しで買い換え予定だったので、互換インクがどんなものか様子を見るのには良かったです。
二度と使わないけども。
【デザイン】
以前のシルバーの筐体から黒か白を選べるようになりました。
白は汚れそうだからという家族の意見で黒にしました。
全体的に凸凹がかなり改善されていて、スッキリ見えます。
FAX送信時にフタを開けないといけない手間は追加されましたが、埃が入りにくくなったと思いますのでOKです。
【印刷速度】
MFC-880CDNから劇的に早くなったという印象はありませんが、問題ないスピードだと思います。
【解像度】
細かくてキレイです。
MFC-880CDNはPictBridgeやメモリーカードから写真印刷すると変な筋が入っていましたが(PCからはキレイだった)、今度のはキレイです。全く問題ないレベル。
【静音性】
若干静かになったかも?横揺れも少しだけ落ち着きました。
【ドライバ】
PCはWindows8なのでサイトからダウンロードしてインストールしました。
すべて問題なく動作していますよ。
【付属ソフト】
必要のないものはインストールしないので問題ナシ。
【印刷コスト】
これは使い続けないとわかりませんが、MFC-880CDNでもそんなに悪くなかった気がします。
【サイズ】
複合機なのに大変コンパクトだと思います。
【総評】
不満な点はわかり切っていたことですが液晶です。小さいなぁ。
着信があっても文字が小さくて、近づかないとハッキリ見えないのが不満。
ここをファームアップなどで文字の大きさが変えられるようになるとありがたいです。
後、大変納得がいかなかったのが電話帳のデータです。
MFC-880CDNのエクスポートした.rmsのデータは(電話帳のみのエクスポートはMFC-880CDNの項目になかった)、こちらの機種では互換性がなく移動できません。
サイトに互換機種の情報はありましたが、大半の機種がいけるのい何故???
どちらも当時最高位の機種です。これがとても残念でした。
印刷がダメになったから電話帳を刷り出すことも敵わず、仕方なく調べながら少しずつ再入力です。抽出しようにも文字化けだらけで私の知識程度じゃなんともできません。
電話帳なんかシンプルなcsvファイルで十分じゃないですかね。
それと電話帳、100件(1件につき2個で200件)は少なすぎです。
満足した点は上でも書きましたが、写真印刷の向上です。
4色(写真時は3色ってホント?)ですから限界はありますが、スナップ写真くらいならまったく問題ないです。
デジカメやメモリーカードから直接出力しても、あの妙な筋が出なくなったしキレイに印刷できます。
感動したのはスマートフォンからの出力で、私はiPhone4ですが写真を選んでプリンターを選ぶとすぐに印刷できます。とても楽々。こちらは若干赤が強めに出てしまうのが少し残念ですが、それでも十分キレイです。(デジカメの写真は赤に偏ってません)
ネットにも繋がっていますので、スペシャルサイトというところから年賀状のデータを読み込んで印刷できるのは感動しました。これは簡単だし便利ですね〜!
総合して満足しています。
また5年くらい問題なく使えたらいいな。
我が家はFAXやコピーを結構頻繁に使いますので、そう考えたらMFC-880CDNはとてもよく頑張ってくれたと思います。
電話帳と文字の大きさのところだけなんとか改善をお願いしたいかな(苦笑)
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月30日 01:02 [551332-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
パネルが入れ替えられて良い。ボタンもシンプルで良い。
子機も持ち上げた時の光具合が良い。
ただ、子機の使用感で数字以外のボタンを押す時の沈み具合、特に”切”が奥深く、
私のようなおじさんだと他の周りのボタンも若干押すことになり、抵抗あり。なれなのか・・
ただ、間違って”切”をおすことも無いし、奥まで押したときに他のボタンが実行されてしまう
こともないレベル。誤作動考慮と考えれば◎。
【印刷速度】
普通。遅いとは感じない。こんなものかと言った感じ。
どっちかというと、早いのかな?
【解像度】
エプソンに比べて鮮やかの表現の仕方が違う。濃くなる感じで調光の具合が・・
(最高画質で、ドットは満足、色表現が好みじゃなかった)
論外ではなく、許容範囲。値段には十分以上に見合っている。
キャノンと同等レベルと感じる。コストパフォーマンスと考えれば◎。
ただ、誰かにあげる写真とか、画質がゆずれない場合は、エプソン使用(写真用※コスト倍以上)・・
【静音性】
気になることなし。
【ドライバ】
macもwindowも快適に使えてる。
ただ、mac10.8(マウンテンライオン)は付属のCDではインストール出来なかった。
ブラザーのホームページからダウンロードして、ドライバーインストール実行。
CDでも、HPからダウンロードでも手間はかわらない。インストールまで若干時間がかかる。
同一無線環境で使っていれば、ドライバー投入後すぐに印刷できる。
【付属ソフト】
付属ソフトじゃないが、
android、iphoneともにアプリは”ブラザー”で検索してインストールは簡単に出来た。
同一無線環境で使っていれば、アプリ起動後もすぐにこのプリンタを見つけて印刷も簡単に出来た。
【印刷コスト】
宣伝上は安い。(気にしてない。)
【サイズ】
サイズは、カタログ通り。
良かった点は、後ろに配線が無いこと。左側面にすべての配線があり、とても良かった。
(うちは後ろと左が壁なので、都合が良い)
【総評】
値段相応でとても良い。
すべてを一つにしていることが最大の決定ポイント。
想定外だったのは、紙も写真もたくさん入れられセットしっぱなしに出来るまでは良かったが、
その、紙と写真の印刷トレーを切り替えるのが手動だったのにはちょっと残念。
要するに、印刷する前に、印刷トレーを手動で切り替えておかなければならないということ。
節電、節コストということなら◎。
FAXは本体液晶で確認後、印刷ということが出来るのに、
iphoneやandroidには警告なしで印刷されてしまう(切り替えないで印刷するとA4に)。
トレーを写真に設定されている場合に、A4を印刷しようとすると”用紙が違います”となるので問題なし。
(ただし、動作はするため、白紙のままL判が排出される。)
来年以降で良いので、上位機種を作ってくれるならお願いしたい。(写真高画質、自動トレー選択)
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
