-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ EP-803A
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.45 | 4.06 | -位 |
| 印刷速度 |
4.25 | 3.88 | -位 |
| 解像度 |
4.07 | 3.88 | -位 |
| 静音性 |
3.29 | 3.43 | -位 |
| ドライバ |
3.86 | 3.71 | -位 |
| 付属ソフト |
3.65 | 3.47 | -位 |
| 印刷コスト |
2.80 | 3.30 | -位 |
| サイズ |
3.67 | 3.78 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「印刷目的:文書」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2013年1月4日 00:29 [561638-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 3 |
| 静音性 | 1 |
| ドライバ | 4 |
| 付属ソフト | 3 |
| 印刷コスト | 3 |
| サイズ | 3 |
・2010年10月に購入
・主に年賀状、ウェブ画面のプリントに使用
■静音性
うるさいです。
電源のON、OFF時にガチャガチャ言い過ぎ。
■紙送り精度
悪すぎ。
郵便はがきの印刷でもピーピー言ってすぐ止まる。
エラーメッセージは「紙詰まり…」のサイン。
トレイを開けてハガキの並びを確認すると、「全然つまってへんやん、なんで??」となる。
微妙に位置をずらして調整してだましだまし印刷する感じ。
印刷が始まったと思ってちょっと目を離すと、ピーピー言って、また「紙詰まり…」。
「おいおい、ずっと横で監視してないとあかんのかい」という状態。
これではもう仕事任せられません。
修理出しても12,000ほど取られそうなので、買い換えます。
Canonへ乗り換えます。
さよならEPSON。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年2月23日 12:12 [483595-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 印刷速度 | 5 |
| 解像度 | 2 |
| 静音性 | 3 |
| ドライバ | 1 |
| 付属ソフト | 1 |
| 印刷コスト | 1 |
| サイズ | 3 |
【デザイン】
可もなく不可もなく、前面給紙が一見良さそうだけれど給紙エラーに耐えられる人むけ。
【印刷速度】
まぁまぁそれなりだと思う。
【解像度】
キャノンのIP7100を使用していたけれど、あまり変わらない。発色は良いと思うけれど…
【静音性】
起動と終了時の音は煩い。印刷中は割りと静か。
【ドライバ】
一回でインストールできてしまえば問題ない。ただ何かの拍子で再度となるとクソ面倒くさい。
【付属ソフト】
ラベル印刷ソフト、スキャナソフト、プリンタスキャナドライバ、これだけあれば良いと思う。
其々の設定がばらばらなので、設定に慣れていないと困ると思います。
【印刷コスト】
純正インクが高いのはプリンタ本体を安くするため。
互換インクを使うと余計に高くつく。
【サイズ】
他社同等機種並み。高さは抑えられている。
【総評】
久しぶりに後悔した買い物です。
インクが高いのは致し方ないけれど、ユーザー舐めすぎじゃないか?と思うつくり。
給紙した時点で微妙にずれる、給紙エラーが頻発、給紙しても2枚同時給紙。
今まで使っていたキャノンのプリンタにも前面給紙がありましたが、上記のような事はほぼ無かった。
それだけに結構落胆しています。
上記症状はかなりの頻度で発生して、かなりの個体でも起きます。
給紙エラーは我慢しても、印刷がずれてしまうのはコマリモノ…
同じ機種を10台ほど見ていますが、やはり1mmのずれが発生し、ガイドに合わせると給紙しない。
あまりのも機械としての造りがあまいです。
キャノンの同等機種で試したところ問題なし。
インクをヘッドまで運ぶチューブも細く、エアーが入ると終了のお知らせ…
ヘッドクリーニングで吐き出さないと擦れは直らず、そのクリーニングでもインクは使うわけで…
とてもインクコストが高くつきます。
電気製品には強いほうですが、これはやっちまったなぁと反省と後悔をしている製品です。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年1月14日 20:53 [472684-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 印刷速度 | 3 |
| 解像度 | 3 |
| 静音性 | 1 |
| ドライバ | 5 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 印刷コスト | 1 |
| サイズ | 3 |
インクカートリッジ無しの為、動作未確認本体のみを 3,150円で入手しました。
早速自宅で対応インクカートリッジ取り付けるも、認識せず分解して見ました。
機械的には EP-801A から何ら変わらず、改善箇所も見た目では全く解らず。
EPSON にインクカートリッジ認識出来ずで検証以来すると、あっさり不良品で
無料修理と成り、理由を聞くと検証した結果 A4普通紙で約 30枚程度しか
使用された履歴が無いとの事、又給紙機能も不良で此方はアッセンブリ新品交換と成りました。
未だメーカーから修理完了後手元に戻って来て居ない為、修理後の動作確認はして居ません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年10月21日 16:56 [448391-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 1 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 2 |
| 静音性 | 2 |
| ドライバ | 2 |
| 付属ソフト | 3 |
| 印刷コスト | 1 |
| サイズ | 5 |
3回に一回ぐらいの確率で、なんらかのエラーが出てしょっちゅうピーピーと甲高い警告音がうるさい。
画像の印刷は色見が暗くかなり赤っぽい。キャリブレーションも効果なし。
インクが高すぎ。すぐなくなる。
ガチャガッチャと動作音がうるさい。
すぐ補給が必要になるうすっぺらい用紙トレーは取り出しにくい上に、なんだか部品がいっぱいついていて、ちょっと紙を補給するのもひと仕事。
デザインも継ぎ目みたいなのが多いのと黒光りに目にもまぶしい真っ青なLEDやらオレンジのうるさいアイコンがいっぱい。電源は緑とまぁカラフルてんこ盛り。カーステレオ並みにセンスが悪い。アップルの製品を見習って勉強しなおしてください。
いずれにしても結構高かったのに5ヶ月ぐらいしか持たなかった。
ヘッドクリーニングしてもイエロー、マゼンダ、ライトマゼンダの3色が出ない。
買い換えたばかりの高いカートリッジ差したのに馬鹿みたいだ。
電化製品が軒並みメイドインチャイナになってからこんなことばかり。
プリンターの信頼性、年々下がってしまっていて残念だ。日本のメーカーのプリンターがこんな状態ということは、世界中のプリンターが劣化中ということなのだろう。悲しい事だ。
明日燃えないごみに出します。
- 印刷目的
- 文書
- ラベル
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年5月27日 15:01 [412646-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 印刷速度 | 5 |
| 解像度 | 4 |
| 静音性 | 4 |
| ドライバ | 5 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 印刷コスト | 1 |
| サイズ | 5 |
EP-802Aも持っています。
なかなかよかったので、EP-803A買ったのですが、無線の受信感度が悪すぎます。
EP-802Aで全く問題なかった場所で、無線が全く通じません。
無線ルータとの距離が、
EP-802Aに対して、半分くらいの位置でないと、使い物になら感じです。
印刷自体は速くて結構きれいなので残念です。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2010年10月9日 22:39 [348031-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 印刷速度 | 3 |
| 解像度 | 3 |
| 静音性 | 2 |
| ドライバ | 3 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 印刷コスト | 1 |
| サイズ | 5 |
無線LANが利用できることと、サイズが小さい(薄い)ので購入に踏み切りました。
私が家電量販店でエプソン社から派遣されたと思われるメーカー説明員に自動両面印刷機能とラベル印刷を重視しているのでこのところは大丈夫かと訊ねたところ、自動両面印刷機能についてはオプションの部品を購入すれば対応しているし、ラベル印刷も問題ないと回答してきました。
そこで即決購入となったのですが、自動両面印刷用の部品は販売店に在庫がないので取り寄せということになり、購入してから1週間も経つのですがまだ販売店から連絡がありません。また、ラベル印刷もA4用紙に一気に印刷してしまう場合では問題がないのですが、一部を剥がした用紙に印刷したり、はがきサイズ用紙のラベルでは搬送部にラベルが引っかかってしまうことが何度かあります。
省スペース化のためと薄いプリンタを選んだのですが、従前から使っていたプリンタに両面印刷とラベル印刷をまかせることとし、こちらで写真とDVDレーベルというように使用するのに今までの2倍のスペースを取るようになってしまいました。
また、普通紙への印刷も顔料インクではないので滲みは覚悟していましたが、写真の多いウェブサイトを印刷すると紙がしなってしまったり、写真が潰れてしまったりして私には使えたもんじゃありませんね。
メーカー説明員の話を鵜呑みにしてしまった私も悪いとは思いますが、メーカー説明員に騙されたような感じがしないでもありません。写真とレーベル印刷しかしない方ならば満足なんでしょうが、私のようにオールラウンドに印刷する人では不向きなプリンタでしょうね。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス













