-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6130
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.31 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
3.89 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
4.21 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.87 | 3.43 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.92 | 3.71 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.77 | 3.47 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
2.34 | 3.30 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.41 | 3.78 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「印刷目的:写真」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 3件
2011年7月24日 08:28 [426881-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 1 |
解像度 | 4 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 1 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 2 |
昨日ヨドバシ京都で買いました
本当はブラザーのDCP-J715Nというプリンタを購入する為に行ったのですが
うちわを作ってるイベントをしているので見て行ってと言われたので
ついて行ったところ、この商品を進められたのですが、
インクコストはブラザーなんかと比べ物にならないので断然Canonのほうが安いと言われ印刷開始の速度なども調べて行ってたのですが、うちわを作るときに速いでしょ、と見せられて
信じてしまった私もバカだったのですが
既に印刷を何度もしている状態だったので速いように見せられて
ダイレクトPDFやOCRに直接変更はCanonもできるで大丈夫と騙されてしまいました。
帰って開けて見たら、印刷が始まるまで1分以上待たされて
インクはすごく小さくて、やたらと勝手にクリーニングする始末。
自宅に写真用においてあるEPSONのEP-802Aと写真を比べても最低の色合いで、
少しの印刷しかしていないのに、一日で3分の1減ってしまいました。
値段も6000円ほどCanonのほうが高かったので完全な大損です。
ヨドバシ京都の方が悪いとは言いませんが、Canonのあの大柄な男性は許せません。
本日、お店に行って文句を言って交換してもらおうと思います。
結局一番使いたい直接PDFはパソコンを使わないとできなかったですしね!
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月3日 16:22 [421942-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 4 |
2世代続けてEPSONのインク詰まりに遭遇して以来、ずっとCANONを愛用しています。
MP810からの買い替えです。静かで、コンパクト、フィーダーの紙詰まりもなく、使いやすいのですが、評判通り5000円以上するインクの消耗の激しさに閉口です。工夫をこらして、代替インクカートリッジを抑制し、インクサイズは極力少なくして、消耗品で収益を上げようというメーカーの意図がミエミエです。
プリンターの使用頻度の多い方は、本体の価格に釣られて購入すると、ランニングコストの高さに驚かれると思います。お勧めしません。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月29日 16:01 [420898-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 2 |
デザイン・・・・・ デザイン的には良
印刷速度・・・・・ 速度は特に不満なし
解像度・・・・・・ 及第点
静音性 ・・・・・ 想像どうり
印刷コスト・・・・ 最悪、詐欺に近い
サイズ・・・・・ でかい、重い
満足度・・・ 震災で津波被害にあった写真をデータ保存しようと
これを購入したものの、あまりのインクのヘリの速さに
びっくり。故障かと思った。
純正インク高価さ、まさしく詐欺商い同等。
エプソンにしたほうが良かったか?
電源入れてからの立ち上がりも、ものすごく時間がかかり
イライラします。
カラーコピー2枚、モノクロ4枚で2色のインクがメモリ二つ減りまし た。
使用をためらいます。
以上、不満を羅列してみました。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月16日 19:05 [417620-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 3 |
MPシリーズからの買い替えでPIXUS MG6130にしました。
使用期間は3ヶ月です。
デザイン、印刷、付属ソフトに関してはキャノン製品は文句なしだと思います。
しかし、歴代のキャノン製品を愛用している中で今回の買い替えはさすがに後悔しました。
まず、第一にインクの消耗の早さ。
印刷していないにも関わらず勝手なクリーニングでインクがどんどん減っていきます。
そのため、1ヶ月もしないうちにインクの買い替えが必要になりました。
また、インクタンクのサイズが小さくなっていて中身が見えないようになっています。
本当にちゃんと入っているのかと疑いの目を持ちたくなることがあります。
起動後のクリーニング等の遅さ。
少しの期間電源を切ってオンにしたとき、必ずと言っていいほどクリーニングを始め
動作OKになるまで時間がかかります。
これは急ぎの時のプリントに当たると最悪です。
遅すぎて旧型のプリンタにUSBケーブルを差し替えてしまうほどです。
総括
これまでキャノン製品を使用してきた者としてこれほどまでに使い勝手の悪いプリンタは初めてです。
いっそのこと旧型のプリンタを買い直したいくらいです。
よいプリンタがあれば乗り換えようかと思っています。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月12日 08:06 [416532-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
印刷速度 | 無評価 |
解像度 | 無評価 |
静音性 | 無評価 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 無評価 |
エプソンとキヤノンしか選択肢が無いに等しい状態で、しかたなく購入しました。
旧機種からの買い替えですので、インクコストが高いのはわかっていました。
また、レビュー等を見て、インクコスト面で改悪しているのは把握していましたが、
あまりにひどいので満足度は0点。
キヤノンに抗議する目的で、レビュー点は最低です。
※平均点を少しでも下げておきたい。
他のレビューからも感じられますが、
ユーザがキヤノン(&エプソン)に対する企業イメージを落としている実態を把握して欲しい。
トップが把握できないなら、社員の方、中からアラームをあげてください。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月11日 17:36 [416358-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 4 |
シアンとマゼンタがすぐ(詰まって)出なくなります。
それを防ぐために週に数回は印刷をするようにしているのですが効果ないようで…
ひどい時は印刷している最中に出なくなります。
色が出なくなると通常のノズルクリーニングをしても復旧せず
その都度、強力クリーニングをせざるを得ません。
インク6色セットで5000円ほどしますが
金額は我慢できるとしても、クリーニングばかりで
インクがあっという間に無くなるのは耐えられないです。
詰まりさえなければ本体性能は完璧なのに〜〜
プリンターはPIXUSしか使ったことがないですが
次買うときは他メーカーを検討してみます。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月25日 19:03 [412228-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 1 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
以前使用していたのはエプソンでしたが、写真の画質は満足できるものでしたが、インクのクリーニングであっという間に消耗したので、今度はキヤノンにしました。
さすがに最新の機種は違うだろうと思い、印刷してみたのですが、以前と変わらず写真は使い物になりません。
どうして、これほどまでに汚いのかわかりません。
エプソンは銀塩フィルムと遜色ないくらい綺麗な写真が出来上がったのに、このキヤノンは数千円の十年前のプリンタの画質と変わりません。
どうしてこれだけ汚いのか理解に苦しみます。キヤノンは事務用と割りきらないと後悔するようですね!
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月2日 23:06 [372874-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
印刷速度 | 1 |
解像度 | 1 |
静音性 | 1 |
ドライバ | 1 |
付属ソフト | 1 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 1 |
【デザイン】
何となくシルバーを買いましたが、黒の方がカッコよかったかも。
【印刷速度】
普通です。
【解像度】
カタログ通りのきれいさです。グレーインクが効果をあげているようです。
【静音性】
とても静かです。
【ドライバ】
特に問題なし。
【付属ソフト】
便利です。要らないのはカスタムインストールで切っています。
【印刷コスト】
6色タンクはちょっと・・・・純正のインクだとびっくりするくらい高いです。
【サイズ】
もともとがMP810を使っていたので、薄く「なんか小さくなった?」感じがします。操作性も何となくタッチパネルがカッコよく感じます。
【総評】
ヨドバシカメラ札幌で25000円。ヨドバシのネットで20800円なんだけど・・・・と言うとその値段で13%ポイント付き。安かったのは良かった。けれど、知り合いのEPSONのプリンターの方がネット設定は格段に楽だった。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2010年12月20日 01:42 [368401-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 1 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 1 |
【デザイン】大きいし、指紋が目立つ
【印刷速度】電源入れてから初印刷まで時間がかかりすぎ。2分のときも…
【解像度】解像度はとてもキレイです
【静音性】静かです。普通くらい。
【ドライバ】特に問題はない。
【付属ソフト】特に問題ありません。
【印刷コスト】クリーニングでのロスが酷い
【サイズ】
【総評】買った直後に友人のEP-802をつかう機会があり、電源立ち上げ後の印刷の
早さにびっくり。また、インククリーニング?で異常消費があり、買って一ヶ月で、
残念な気持ちになりました。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2010年11月14日 23:22 [357654-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 1 |
解像度 | 2 |
静音性 | 1 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 1 |
ヤマダ電機店員に勧められてキャノンにしましたが、エプソンにすればよかったと後悔しています。
他の方も書いていますが、印刷を押してから印刷が開始されるまでの時間がとても長いです。
写真も後でエプソンの見たらエプソンの方がきれいですね。
カタログの値なんてアテにならないことがよくわかりました。
インクカートリッジが小さくなってたことにもショックです。
エプソンの方が満足度が高いので、エプソンの方がプリンタとしては良いのでしょうか?
文章がきれいなところと、自動両面ができるところは良いですね。
キャノン好きだったのに。残念です。
- 印刷目的
- 写真
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2010年11月5日 19:25 [355099-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 1 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 1 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 1 |
【デザイン】
MP600からの買い替えなので、似てるのですが、
断然良くなっています。
パネル部分が特にかっこいいです。
【印刷速度】
MP600と比べると、印刷し始めてからは早いです。
ただ、、、、、、
PCから印刷指示を送った後、印刷開始までにかかった時間は
なんと4分23秒!
まず「パソコンからのデータを処理しています」みたいな
案内が出てから、ギーコギーコギーコギーコとヘッドクリーニングだか
わかりませんが、延々とインクを消費してくれています。
ちなみに、購入1週間後の3度目の印刷なので、クリーニングがそんなに
必要なほど放置していません。
遅いという判断基準を通り越しています。
【解像度】
写真の印刷はMP600より数段キレイになったように思います。
【静音性】
大きくも無く、小さくも無く
【ドライバ】
ドライバはダウンロードして入れようと思ったら、
CDとダウンロード版のバージョンが違っていて(CDの方が新しい?)
結局CDからインストールしました。
バージョンの違いが意味不明。
【付属ソフト】
余計なソフトが沢山ついています。
必要なソフトだけインストールできる機能は○。
スキャン取り込みにもMP Navigatorを入れなければ、取り込み出来ません。
PhotoShopから直接取り込むから不要だったんですが、仕方なく入れました。
【印刷コスト】
これはMP600より更にヒドイです。
購入後印刷したのは、
A4モノクロ文書(ドラフト)・・・4枚
A4カラー文書(標準画質)・・・2枚
2L判写真(高画質)・・・1枚
これだけで、グレーのインクが半分に!
そして、ブラックを除く全てのインクが 3/4に!
ここまでヒドイとは予想外でした。
【サイズ】
もう少し小さくして欲しいです。
これがきちんと乗っかるPCラックはそうそう無いんではないでしょうか。
【総評】
必要になったからしょうがなかったんですけど、今は、買ったことを
かなり後悔しています。
最近の日本製は、余計な機能や装備で価格をどうにか吊り上げているけど、
結局ユーザーにしたら使いにくかったり、不要だったりするものが多いですね。
「メイドインジャパン」は高機能だけでなくユーザー思いであってほしいです。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった38人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 7件
2010年10月10日 00:32 [348064-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 2 |
解像度 | 2 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 2 |
自宅ではエプソンのEP802Aを使用しておりWEBや写真、年賀状やレーベル印刷など各方面で活躍しており、今回は事務所で使うプリンターでMP600からの買い替えで当機を購入して2週間目のレポートとなります。
【デザイン】
黒光りしていて見た目はかっこいいです。
【印刷速度】
たまに(数時間おきに数枚)の印刷時がとにかく遅い! PC上から印刷ボタンを押してからの待ち時間が数分かかる意味が分からない。 数年前の機種よりも遅い。
【解像度】
これはエプソンと比較してですが9600解像度と謳っている割には写真印刷時の粒状感が目立つ。所詮キヤノンの解像度はカタログ上の騙しでしかないとの複数のコメントを改めて実感。明らかにエプソン>キヤノン
【静音性】
静かです。文句なし。
【ドライバ】
普通にプリンタはこんなもんでしょう。
【付属ソフト】
ごちゃごちゃ使わないソフトも多々ありますが人によっては必要なソフトだと思いますので普通かと。
【印刷コスト】
最悪。モノクロ印刷用に黒が2種類入っているのにテキスト印刷だけで全色減る。インク代はエプソンの50番インクよりも100円安いですが内容量がかなり少ないのか減り方はひどすぎます。カタログコストはエプソンと比べ変わらないですが体感コストは1.5倍から2倍くらいかかっている気がします。
【サイズ】
でかい。両面機能を内蔵してのこのサイズは評価したいですがエプソン・HP・ブラザーなどの前面2段給紙の機種と比べると奥行きも横幅もでかい。
【総評】
どういったユーザーを目当てに販売しているのかが分かりにくい。キヤノンの昔からの売りであったコストの安さは今となっては過去の話しだし、W黒で普通紙が綺麗との事もインクの定着性が悪く手で擦ればすれますし印刷直後のべたべたの状態の印刷物を見ると唖然としてしまう。
グレーインク搭載での6色写真もエプソン6色には程遠く汚くはないですが写真をメインで考える人に勧める機種ではない。MP600と比べてもグレーインクのせいか全体的な色味が暗い印象を受けます。
天板の塗装が指紋が付きやすいし塗装が弱弱しいのかPCの画面クリーナーなどで掃除をしただけでも細かい傷がつきやすい。プリンタは数年は使うと思いますが購入後数週間での傷具合を見ると数年後はぼろぼろになってそうで怖い。
厳しい評価かもしれませんが僕の事業所ではこの機種のメリットは全く感じられません。エプソンの機種の進化がすばらしいのか、キヤノンの機種の退化がひどすぎるのか分かりませんが現在の機種を比べるとどんな仕様用途であれエプソンがよいのではないでしょうか。あくまでも売れ筋の機種での比較なので低価格帯やシングル機はわかりませんが。
これからもプリンタは購入しないといけないのでこれぞ「キヤノン」との機種が発売されることを期待して待ってます。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
