PIXUS MG6130 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

PIXUS MG6130CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年 9月 9日

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

満足度:3.57
(カテゴリ平均:3.82
集計対象189件 / 総投稿数189
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.31 4.06 -位
印刷速度 印刷速度の速さ 3.89 3.88 -位
解像度 印刷の精細さ 4.21 3.88 -位
静音性 動作音は静かか 3.87 3.43 -位
ドライバ ドライバソフトの機能性や使いやすさ 3.92 3.71 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.77 3.47 -位
印刷コスト 印刷コストは安いか 2.34 3.30 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.41 3.78 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

PIXUS MG6130のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Keiten1201さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
1件
0件
プリンタ
1件
0件
タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
印刷速度3
解像度3
静音性3
ドライバ4
付属ソフト4
印刷コスト1
サイズ3

MPシリーズからの買い替えでPIXUS MG6130にしました。
使用期間は3ヶ月です。
デザイン、印刷、付属ソフトに関してはキャノン製品は文句なしだと思います。
しかし、歴代のキャノン製品を愛用している中で今回の買い替えはさすがに後悔しました。

まず、第一にインクの消耗の早さ。
印刷していないにも関わらず勝手なクリーニングでインクがどんどん減っていきます。
そのため、1ヶ月もしないうちにインクの買い替えが必要になりました。
また、インクタンクのサイズが小さくなっていて中身が見えないようになっています。
本当にちゃんと入っているのかと疑いの目を持ちたくなることがあります。

起動後のクリーニング等の遅さ。
少しの期間電源を切ってオンにしたとき、必ずと言っていいほどクリーニングを始め
動作OKになるまで時間がかかります。
これは急ぎの時のプリントに当たると最悪です。
遅すぎて旧型のプリンタにUSBケーブルを差し替えてしまうほどです。

総括
これまでキャノン製品を使用してきた者としてこれほどまでに使い勝手の悪いプリンタは初めてです。
いっそのこと旧型のプリンタを買い直したいくらいです。
よいプリンタがあれば乗り換えようかと思っています。

印刷目的
写真
文書

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

BenGさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
4件
プリンタ
1件
1件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
印刷速度無評価
解像度無評価
静音性無評価
ドライバ無評価
付属ソフト無評価
印刷コスト1
サイズ無評価

エプソンとキヤノンしか選択肢が無いに等しい状態で、しかたなく購入しました。
旧機種からの買い替えですので、インクコストが高いのはわかっていました。
また、レビュー等を見て、インクコスト面で改悪しているのは把握していましたが、
あまりにひどいので満足度は0点。

キヤノンに抗議する目的で、レビュー点は最低です。
※平均点を少しでも下げておきたい。

他のレビューからも感じられますが、
ユーザがキヤノン(&エプソン)に対する企業イメージを落としている実態を把握して欲しい。
トップが把握できないなら、社員の方、中からアラームをあげてください。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サトコンクンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
6件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
4件
もっと見る
満足度1
デザイン5
印刷速度3
解像度4
静音性3
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト1
サイズ3

このプリンターを使用して半年たちますが、
プリンター用としては、完全に不向きだと思います。
起動するたびにインクが消費されます。
印刷を全然していないのに、新品インクが
警告マークになっていたことも・・・。
やはり、ランニングコストのことを考えると
エプソンのほうが断然いいです。
インクの減りが全然違います。
キャノンももう少しランニングコストのことを
考えて欲しいです。

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

okorinbowさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
印刷速度1
解像度3
静音性3
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト1
サイズ1

1枚づつ印刷すると、大変印刷速度が遅く、不便です。これまで、LaserShot404、BJC-4000(米国製)、MP-360、MP-490とMG6130を使用しました。これまでは機種が新しくなるにつれて印刷開始までの時間が短くなり、Canonのプリンターを愛用してきましたが、MG6130はまったくだめです。最初の印刷が始まるまでにトイレに行くようにしています。印刷コストも高く、ひどい買い物をしたと思っています。これまでに、年賀状を百数十枚、普通の印刷物を30枚ほど行いました。プリンター本体2万7千円と買えインク5千円(1回分)を払いましたが、もう次の替えインクが必要になりました。大きすぎて置く場所にも困っており、捨ててしまおうかと悩んでいます。
 見た目はきれいですし、印刷物もきれいだと思いますが、とても使いにくいプリンターです。もっと使いやすいものを作らないと、Canonの信用をうしなってしまうのではないかと思います。

印刷目的
文書

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Can*doさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
印刷速度4
解像度4
静音性4
ドライバ1
付属ソフト3
印刷コスト2
サイズ3

無線タイプがほしくて昨年9月、MP610からMG6130に買い替えました。ルーターはWeb Caster V110に有線LANにPC2台、無線LANにノートパソコンとプリンターを接続して使っています。しかし、12月末に突然、どのPCから印刷しても「エラー−印刷中」となるようになってしまいました。ノートパソコンが無線LANで動いていること、PC側からインクの残量が見えることから、プリンタードライバーの問題が考えられました。近所のITに詳しい友人に診てもらい、プリンターとルーター間を有線LANで接続することで印刷できるようになりました。まずは、NTT東日本のヘルプデスクに連絡し、近所との電波干渉を考え、念のため、無線のチャンネルを切り替えました。その後、Canonお客様相談センター(050-555-90015)に連絡し、症状を伝え修理をお願いしました。友人が調査してくれた基本的なことを何度も聞かれた揚句、結局原因不明とのこと。修理はハードのみで、ソフト面の場合には往復の送料もユーザー負担とのこと。技術者の派遣もしくは技術者からの連絡をお願いしましたが、会社のポリシーで対応不可と言われました。どうぞお好きに消費者センターなりに相談くださいとまで言われました。上記の対応は個人見解でないか確認いたしましたが、会社見解であると言われ、1ユーザーは泣き寝入りするしかなさそうです。

印刷目的
文書

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

genuimudaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
印刷速度1
解像度4
静音性3
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト1
サイズ1

【デザイン】大きいし、指紋が目立つ

【印刷速度】電源入れてから初印刷まで時間がかかりすぎ。2分のときも…

【解像度】解像度はとてもキレイです

【静音性】静かです。普通くらい。

【ドライバ】特に問題はない。

【付属ソフト】特に問題ありません。

【印刷コスト】クリーニングでのロスが酷い

【サイズ】

【総評】買った直後に友人のEP-802をつかう機会があり、電源立ち上げ後の印刷の
早さにびっくり。また、インククリーニング?で異常消費があり、買って一ヶ月で、
残念な気持ちになりました。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

辛口好みさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
印刷速度1
解像度3
静音性3
ドライバ2
付属ソフト1
印刷コスト1
サイズ1

【デザイン】
 MP600からの買い替えなので、似てるのですが、
 断然良くなっています。
 パネル部分が特にかっこいいです。

【印刷速度】
 MP600と比べると、印刷し始めてからは早いです。

 ただ、、、、、、
 PCから印刷指示を送った後、印刷開始までにかかった時間は
 なんと4分23秒!

 まず「パソコンからのデータを処理しています」みたいな
 案内が出てから、ギーコギーコギーコギーコとヘッドクリーニングだか
 わかりませんが、延々とインクを消費してくれています。

 ちなみに、購入1週間後の3度目の印刷なので、クリーニングがそんなに
 必要なほど放置していません。
 遅いという判断基準を通り越しています。 

【解像度】
 写真の印刷はMP600より数段キレイになったように思います。

【静音性】
 大きくも無く、小さくも無く

【ドライバ】
 ドライバはダウンロードして入れようと思ったら、
 CDとダウンロード版のバージョンが違っていて(CDの方が新しい?)
 結局CDからインストールしました。
 バージョンの違いが意味不明。

【付属ソフト】
 余計なソフトが沢山ついています。
 必要なソフトだけインストールできる機能は○。
 スキャン取り込みにもMP Navigatorを入れなければ、取り込み出来ません。
PhotoShopから直接取り込むから不要だったんですが、仕方なく入れました。
 

【印刷コスト】
 これはMP600より更にヒドイです。

 購入後印刷したのは、
  A4モノクロ文書(ドラフト)・・・4枚
  A4カラー文書(標準画質)・・・2枚
  2L判写真(高画質)・・・1枚
 これだけで、グレーのインクが半分に!
 そして、ブラックを除く全てのインクが 3/4に!
 
 ここまでヒドイとは予想外でした。


【サイズ】
 もう少し小さくして欲しいです。
 これがきちんと乗っかるPCラックはそうそう無いんではないでしょうか。

【総評】
 必要になったからしょうがなかったんですけど、今は、買ったことを
 かなり後悔しています。

 最近の日本製は、余計な機能や装備で価格をどうにか吊り上げているけど、
 結局ユーザーにしたら使いにくかったり、不要だったりするものが多いですね。
 「メイドインジャパン」は高機能だけでなくユーザー思いであってほしいです。

印刷目的
写真
文書

参考になった38

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TOMandJERRYさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:71人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

外付けHDD・ハードディスク
0件
49件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
32件
プラズマテレビ
0件
13件
もっと見る
満足度1
デザイン2
印刷速度1
解像度3
静音性2
ドライバ3
付属ソフト2
印刷コスト1
サイズ2

他の方も書いていますが兎に角、待ち時間、ランニングコストが掛かり過ぎです。
私は主にレーベル印刷をします。

昔のやつ(MP970)はレーベルカートリッジが収納出来たのに何で新型は無くしてるの?不便の一言です。

なんでレーベル印刷を2〜30枚やっただけでインクが無くなるの?

立ち上げ時にガッチョンガッチョン、レーベル印刷しようとするとまた同じようにガッチョンガッチョン、最長は始まるまで5分ぐらい掛かります。何度もなります。

余りの腹立たしさにスイッチをOFFにしようとしても途中からだとまたガッチョンガッチョン。人を舐めてるのか。
(やっちゃいけないけど)元から電源を抜きましたよ、だって止まらないんだからガッチョンが。そしてまた同じ無限ループに陥る。

そうこうしてるうちにやっと1枚印刷できましたよ、20分/1枚。おおっ、ピンクのインクの液切れ警告が出た!ガッチョンの間には、やっぱりインクを消費してるんですね、儲け主義もここまで来れば立派です。
以前の機種より目に見えてインクの減りがすごいです。個人で維持出来る消費量じゃないです。

良い所も一つだけあります。
(ガッチョンが済んで印刷準備が出来た後の)黒色単色の印刷はとてつもなく早いです。

展示された日に買ったから初期不良品だったのかなぁ。

「このレビューは参考になりましたか?」で「いいえ」をつけた人は買ってから後悔して下さい。期待は裏切りません、私が保証します(何も出来ないけどね)。

参考になった34

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Chocorlyさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
印刷速度3
解像度3
静音性3
ドライバ2
付属ソフト4
印刷コスト3
サイズ3

プリンタの性能じたいはいいです。
ただし両面印刷の際には顔料インクが使えません。
メーカーに問い合わせましたが仕様であり対応する予定もないとのこと。

したがって文字を両面印刷すると非常に色が薄くなります。

メーカーの説明によると、裏写りを防止するためとのことでした。
裏写りは紙の厚さで調整するものだと思っていたので新鮮な考え方だなぁと感心しました。

素直に顔料インクの速乾性に問題があるんですと言えばいいのに。

印刷目的
文書

参考になった28

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

PIXUS MG6130のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6130
CANON

PIXUS MG6130

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月 9日

PIXUS MG6130をお気に入り製品に追加する <1059

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(プリンタ)

ご注意

PIXUS MG6130の評価対象製品を選択してください。(全2件)

PIXUS MG6130 [ブラック] ブラック

PIXUS MG6130 [ブラック]

PIXUS MG6130 [ブラック]のレビューを書く
PIXUS MG6130 [シルバー] シルバー

PIXUS MG6130 [シルバー]

PIXUS MG6130 [シルバー]のレビューを書く

閉じる