発売日 | 2013年5月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 134g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2022年2月17日 20:30 [1552439-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
今から10年前に家族のご縁でgalaxyを所有する事になり、パソコンしか出来なかった事が手元で出来るようになり、当時はかなり衝撃を受けました。
今は事実上使うことが出来ない端末ですが、当時は最高のスぺックを誇る携帯電話です。
2014年冬に購入して以来、デバイスの寿命を迎えるまでの5年間使い続けていました。
バッテリーが取り外し可能・ワンセグとブラウザの同時閲覧・マルチウィンドウ機能など当時のスマホにはあり得ない機能が搭載されていました。
あまりにも機能性が強すぎて、5年間で故障やトラブルで5台同じ機種を使い続けましたが、2019年冬から32bitシステムが原因で動作が不安定になったりと不具合が多発して為、同等品に乗り換えた事で今は使用していません。
この端末は機能性は良いのに耐久性が悪いのが難点です。保証を付けないと修理代が高いです。
今はS10で快適に使用しています。
実用的ではないのでおもちゃや都市鉱山の価値しかありませんが、5年間は楽しい思い出でした!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月31日 23:36 [1314456-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
【デザイン携帯性】
非常に薄くて軽い、今だと逆に新鮮に感じる
デザインは個人的にはあまり好きではない
薄すぎて微妙に感じる時もある
透明な塗装が剥げてきている
【レスポンス】
明らかに時代遅れ、28nm世代は性能的にもワッパ的にも微妙だが
同じく28nm世代のSnapdragon 800を採用したGalaxy Jに比べて
バッテリー持ち、体感速度、全てに劣っている
フルHDパネルも荷が重すぎる
【画面表示】
黒が綺麗な有機ELで実際に黒は素晴らしいが、その他は最近のIPSに比べて特に優れているように感じられない
【バッテリー】
S4 Proが軒並み1.5GHzな中1.7GHzもある事に加えFullHDパネルも影響してとても悪い
【カメラ】
昔のスマホとして見れば普通以上だが現行レベルのローエンドとも比べられるレベルでは無い
【総評】
中古でもオススメ出来ない、どうしてもというならバッテリーも同じGalaxy Jの方がGOOD
まともな交換用バッテリーが手に入りにくい上に
バッテリーと同じ値段でもっと新しいそこそこまともな中古端末が手に入る
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月27日 09:56 [1204292-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 3 |
初めてのスマホにSC-04Eを選択しました。
格安SIMのDATA契約で、ゲーム、SNS、動画、ネットもほとんどしません。
もっぱら、メールとたまにカメラ、それと乗換検索ぐらいなので、ゆるいユーザーです。
S4を選んだ理由は、バッテリー交換ができることに尽きます。
それと、値段。(中古で¥3000〜¥5000程度)
比較するのは、連れのS8。
【デザイン】
よくあるデザインでよいと思う。
【携帯性】
小ぶりで、ポケットにも入る。
【レスポンス】
ゲームや動画を見ないので、気にならない。
格安SIMなので、それなりの速度。
【画面表示】
気にならない。いいと思う。
【バッテリー】
中古なので無評価だが、メールだけなら1日以上大丈夫です。
【カメラ】
立ち上がりが、ちょっと遅いかもしれないが、気にならない。
【総評】
ついでに、S View Coverを購入しました。
純性のカバーは節電効果があるので、いいです。
裏蓋が外せる仕様は今はないが、非常に良かったと思う。
バッテリー交換もできるし、裏蓋を替えることにより、雰囲気が変わる。
スマホに防水機能が必要なのか、よくわかりません。
私のように、とりあえずスマホを使ってみたい、ような人にはこれで十分です。
何も、キャリアの言いなりになって、高い料金設定を契約しなくても十分です。
Root化して、一時文鎮化したけど、無事復旧して使えています。
そういった遊びもできる、モデルです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月7日 10:48 [1189590-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 3 |
2019年3月に購入しました。
ある程度サブ端末として使っていたので評価したいと思います。
【デザイン】
気にしてはいけない。
良いんです!軽いんですから!
【携帯性】
かなり軽くてポケットに入れていてもだら〜んとなりにくいです。
後手が疲れない
【レスポンス】
Snapdragon 600+RAM 2Gにしてはそこそこ動いてると思います。ロリに上げると割とサクサクです。
ただやはりSnapdragon 800と比べるとだいぶ違います。
【画面表示】
かなりきれいです。
発色がキツめですが、AMOLEDの特性で黒は深みがあります。
【バッテリー】
ここが最大の問題です。
新品バッテリー(ロワ)でも 音楽再生などしてると 結構減ります。
【カメラ】
画角狭すぎですが、リッチトーンはなかなか頑張っていると思います。
【総評】
4000円台なら買います。
無料でSIMロック解除できるのは大きいと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月21日 04:43 [1144228-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
普通
【携帯性】
5インチなので片手で持てる
【レスポンス】
ゲームしないので、クロムブラウザ、ツイッター、Youtube、
LINEを使用しての感想ですがフリーズしませんし普通に使えます。
ポケモンGO、FGO、スクフェスなどのゲームも入れてみましたが
普通に動きますね。快適性はともかく。
【画面表示】
フルHDなので綺麗です
【バッテリー】
ゲームしないなら普通に1日くらいは充電なしで使えます
【カメラ】
カメラ使わないのでノーコメント
【総評】
格安SIMで運用したい人におすすめ。
中古相場がだいたい3000円〜8000円くらいまで
落ちてるんで、サブ用におすすめ。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月16日 21:56 [1078952-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
4 から5は全く別物になります
電池交換できる最後の名機です
5は全く使い勝手変わって
悪くなりました。
やはり価格コむの
レビューは正しい
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月30日 15:14 [1058034-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】さすが当時のフラッグシップ、薄くラウンドな造形は非常に美しい。
【携帯性】134 gという軽量で長時間持っていても苦痛なし。
胸ポケットにも余裕で入る5インチモデルはやっぱり扱いやすい。
【ボタン操作】良好。
【文字変換】問題なし。
【レスポンス】最新機種に比べるのは酷。通常使用に十分耐えうる。
【メニュー】使いやすい。
【画面表示】発色非常にきれい。ブルーの配色が強いところが、個人的に好み。
【通話音質】データの利用のみなので無評価。
【呼出音・音楽】データの利用のみなので無評価。
【バッテリー】良いとは言えぬが、バッテリー交換可能機種なので、予備バッテリー持参で問題なし。
【総評】オークションで5000円から8000円程度で入手でき、ゲームなしの通常使用では、現在も十分使える。
格安シムで機種選択に迷ったら、CPを考慮すると、間違いなく1'st choice の機種。
【参考】アンドロイド4.2.2の個体と5.0.1の個体を持っているが、前者のほうがレスポンスは良いように感じる。
但し、GPSに関してはなぜか、後者のほうが正確である。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月4日 22:07 [1034442-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
ヤフオク6800円
大容量バッテリ2400円
メイン
ギャラクシーノート2
との比較です
ざっくりいうと
サイズ以外はノート2の勝ちですね
4はゲームがカクつくよ
なんでだろう
ただ、サイズはジャストだわ
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月7日 19:43 [943212-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
デザイン
薄さと軽さが追求された機種なのでしょうか。
バックカバーはペラペラでレーシングカーのフェアリングのようです。このようなところにもこだわりを感じます。
外枠の銀メッキはキズやスレが着きやすく中古機の場合、選ぶポイントにもなります。
携帯性
上記、デザインと被りますがこのサイズのディスプレイの機種としては優秀です。
ボタン操作
良好です。
レスポンス
悪くはありません。しかし、この後から出るXperia Z2、zenfone2 laser、Galaxy Note3といった機種には明らかに劣ります。
メニュー
デフォルトのSamsungのものを使用していますが、不満は無いです。
画面表示
悪くは無いですが色の分離がいま一つです。
通話音質
Note3の方が好みです。
呼出音・音楽
デフォルトのOver the Horizon、いいですね。
余談ですがスペインの街角ではSamsungのWhistleがよく聞かれました。
バッテリー
消費の効率はZenfone5にも大きく劣ります。勿論、Zenfone2 laserとはまったく比較になりません。バッテリーの持たなさは数世代前のものです。災害に遭った際は予備バッテリー等が無いとマズいでしょう。
この機種のメリットは薄く軽いこと、緊急地震速報・エリアメール等のドコモのアプリケーションが使えること等です。
逆にデメリットはバッテリーの持ちが現行機種に比べ悪すぎること、OSのアップデートが止まったこと、USB周りが脆弱なこと、ディスプレイに黄ばみ、色ムラ、焼き付きが起こりやすいこと、経年変化でマイナーなトラブルが発生しやすいこと等が上げられます。
またNote3、S5以降には付く簡易留守録がこの機種には無いことも人によっては注意が必要です。
今から資金を投じて購入をお勧めできるのはギャラクシーおたくの方のみです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年6月14日 12:03 [937609-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】丸みがあり最近の他社のデザインよりいいかも。
【携帯性】当時ツートップのXperiaAより一回り大きい位でちょうどいいです。
【ボタン操作】文字入力はメールとブラウザ位なんで不便はないです。
【文字変換】予測文字が少ないですが学習するんで使っていると不便はないです。
【レスポンス】ギャラクシーは3〆からS4、Jと使いましたが不満はないレベル
【メニュー】多いのでまあまあです。
【画面表示】少し青が強いかなギャラクシーは全体的に感じます、使い込むとデスプレー焼けますサムスンはみんな言いますね。
【通話音質】こもりもなくいいと思います。
【呼出音・音楽】普通ですね、悪くはないレベル
【バッテリー】自分はベビーではないのでほどほど持ちましす。
【総評】LG、シャープといろいろつかいましたが、S4を修理しながら使ってます、そろそろ機種変は考えてますけど。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 6件
2016年6月8日 18:43 [936160-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
1年半前位かな?購入したわずか1週間後、その時突然「問題が発生したためandroid process acore を終了します」あったためやめましたけど、最近パージョン更新来てますよね。それが、android process acoreがなくなったのかな?
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月25日 21:36 [932986-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
ゲオの中古コーナーで本体とイヤホン付属のみの内容で19800円で購入。
以前使われていた方がかなり丁寧に使っていたようで、液晶と外装共にほぼ傷無しで未使用品並に綺麗だった。
ただ有機EL特有の画面の焼き付きが多少ある点は中古なので許容範囲。電池をDSで調べて貰った結果、67%に劣化していたので、その場で電池の宅配の手続きを実施。
今回の購入の目的・用途は、mineoのDプランでデータ通信SIM+SMSを使ったサブ機としての運用。
今まで基本的にiPhoneかXperiaしか使ってこなかったので少々飽きてきたこと、今までお国柄的に避けていたが単にふとGALAXYを使ってみたくなったこと。
加えてGALAXYの中でも電池が交換できるタイプで、比較的アップデートが最新に近くてサクサク使えるモデルを条件として探した時に、自然と対象はS4かS5かJの3機種に絞られた。
S5は筐体の横や縦、そしてベゼルが少し大きくなる点、加えてスペック的にS4の上位互換だが中古価格が1万ほど上がる点などで、また次回に機会があれば。
Jもスペック的にS4の上位互換の良い機種で19800円の同額だったが、陳列されていた機種はいずれも外装の傷や汚れ等が目立ったのでこれもまた機会があればとなった。
【デザイン】
XperiaやiPhoneのように筐体にガラスやアルミを使っていないのでチープに感じる。しかしそのチープさが逆に何気なく手軽にサッと取り出して使える要因にもなっている。加えて裏カバーは壊れたり汚れたりしても買えるのがメリット。それにより気分で色も変えられる。
【携帯性】
5インチだが、筐体自体は薄くて軽く、更にベゼルは狭額設計なので、かなりコンパクトにまとまっている。男性であれば手の中に収まる。片手操作も比較的簡単。
【ボタン操作】
電源ボタン、音量ボタン共に押しやすいが落とした時に凹んで戻らなくなりそうな可能性はある。落として音量ボタンが凹み、強制初期化モードがずっと起動になるという事象もちらほらあるようだ。
物理ボタンのホームボタンとメニューボタン、戻るボタンが画面外にあるので、5インチを最大に使うことができるところが良い。
【文字変換】
ATOK使用のため無評価。
最初だけ試しにSamsungの純正キーボードを使用してみたが、変換がお馬鹿なのと反応が遅くて使い物にならなかった。
【レスポンス】
購入してすぐにAndroid5.0へアップデートしてからの使用感だが、3年前発売の機種とは思えないほどかなりサクサク動く。
データ通信のみのサブ機のため、通話とゲームは全くしないので「LINE、インターネット、dヒッツ等」が主な用途だが、このスペックで充分。
3年前にドコモがツートップ(笑)としてアピールしていたが、その一角を担うだけあってなかなかのものである。
【メニュー】
可もなく不可もなく。特に使いにくいと思ったことはない。
【画面表示】
有機ELはやはり綺麗。コントラストが高く明るい。Xperiaの液晶の色味は比較的薄めなのでこの綺麗さはかなり新鮮。ただ有機EL特有の焼き付きが発生しやすいのは少し残念。
【通話音質】
通話は使っていないので無評価。
【呼出音・音楽】
可もなく不可もなく。
【バッテリー】
バッテリーを新品に交換した後の評価。特段悪くはないが、最近のスマホと比較するとお世辞にも良いとは言えない。
例えば現在別に所有しているメイン機種はXperiaA4で、こちらは2〜3日充電無しで使える。これに対してS4で同じ使い方をした場合は1日〜もって1.5日。スリープ時の減りは少ないが使用中の減りが早い。
ただ実際はサブ機としての使用なので実使用時間としては2日ほどもつので充分。
よくゲームをする人は充電サイクルが早くなり、バッテリーの劣化も早いだろうと予想される。
【総評】
Eシリーズでは唯一Android5.0へのアップデートがある点、電池を自分で交換できる(電池は3000円と安価)ので壊れなければ長く使っていける点、中古価格相場が2万円前後と安いがスペックは日常使いで必要充分な点等々、格安SIMを入れて使っていくのにも手軽な機種だということは間違いない。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月23日 08:44 [930831-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
シャープのSH-02Eの画面がチラチラしたり全く見えなくなったりしたので買い替えです。
韓国メーカーだったので買いたくなかったけど他に値段的に魅力なのがなかったので買いましたがまあそこそこいいかなと思います。
まず思ったのがiPhoneに似てるなぁと思いました。訴訟になるはずだわwww
まあそれは置いといて良い点薄くて軽くて使いやすい。画面も綺麗ですね。SH-02Eは重くてゴツかったからね。有機ELがいいかな。
不満点はSH-02Eとほぼ同じアプリを入れてるのにメモリーの消費が大きい!頻繁にメモリー不足のアラートが鳴る。OSがロリポップのせいかな?解放アプリを毎日なんかも使ってます。今後のOSの改善に期待。電池の減り方もちょっと気になるけど・・・
全体的にはメモリーの県を除くとSH-02Eより良いと思います。
購入から2週間。電池の消費が激しい感じがする。また機種依存かOS依存かわからんけど通知が何度も繰り返されてしつこい!
通話は格安SIMのデータのみなので無評価です。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月24日 18:12 [916636-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
親戚がS4から機種変更したので、それを貰って家のwifiで使っています。
ネットやYouTubeはもちろん、ゲームをやっても問題なく動きますし、画質も綺麗です。
今のスマホと比べても遜色ありません。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
