
- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.18 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.42 | 4.19 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.38 | 3.94 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.12 | 4.14 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.78 | 3.65 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.85 | 4.31 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.89 | 4.08 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.40 | 3.88 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2015年11月23日 02:10 [877763-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
私はタテ型のハンディカムが欲しかったので、三洋のXactiの後継機であるパナソニックのHX-WA30も買ったのですが、すぐにお蔵入りにして本機をずっと使い続けてます。いずれも既に生産中止となっていて、タテ型ハンディカムは世の中から一掃されつつあるのですが、是非後継機を出して欲しいところですね。
私はべつにYouTuberとかじゃないのですがw、スマホと同じノリで毎日ビデオカメラを持ち歩いていて、何かあったら動画を撮ります。例えば集まって食事するときに写真をパシャパシャ撮る人は多いですが、私は短くてもビデオで撮るようにしており、動画編集も頻繁にしています。遊びに行く時などはズボンのポケットに入れておきすぐに取り出せるというのが重要です。
こういう使い方だと、そもそも本機ぐらいコンパクトじゃないと使いものになりません。本機は小さくて軽く、タテ型だから手が疲れにくく、耐衝撃ということもあって多少手荒く扱っても壊れる気配がありません。
しかも、コンパクトなのに撮影性能は十分です。フルHD60pで撮影ができ、手ブレ補正もけっこう強力で、防水なのに音質に全く問題がない。
発売から2年以上経ってますが、総合的なバランスから言って、他に欲しいビデオカメラはまだ見当たらないですね。まぁ、タテ型派な時点でかなり選択肢が限られるのですが(笑)
一応比較を言っておくと、HX-WA30は、フルHD60pで撮影できない点、手ブレ補正が全然ダメな点、マイクが液晶モニタの裏側という変な位置に付いている点が不満でした。実は先にHX-WA30を買って、なんかイマイチだなと思って直後に本機を買い直すという無駄な出費をしているのですが、買い直して本当に正解だったと思います。
【デザイン】
何も言うことありません。私はとにかくタテ型派ですw
【画質】
解像度とフレームレートに関しては、フルHD60pで撮れるので、現時点でこれ以上は必要ないですね。4Kとかべつに欲しいと思いません。解像度はフルHDでいいので、とにかく60pで撮れるっていうのが私の中では必須条件になっており、本機はそれを満たしています。
手ブレ補正は、一応、光学補正とデジタル補正がついていて、光学補正のみのモードとデジタル補正を加えたモードを選ぶことができます。しかし光学補正だけだとあまり効果を感じないですね。一方、デジタル補正がとても優秀です。まぁ、SONYの空間光学手ブレ補正がついたモデルにはかなわないと思いますが、私としては十分なレベルです。
【操作性】
ほとんど不満はないのですが、ズームの操作が少し分かりにくいかな。丸いところを回転させてズームするのですが、どっち向きに回したら拡大なのかってので間違えるときが今だにあります。
【機能性】
とくに不満なし。
【バッテリー】
バッテリーは小さいので、あまり持ちません。私は替えの電池(純正)を1個買ってあります。電池1個で、ヘタしたら連続撮影で1時間持たないんじゃないですかね。
私は短い動画を何本も撮ってあとで編集でつなげるやり方なので、回しっぱなしにしたことがないのですが。
とりあえず替えの電池入れて2個あれば、遊びに行ったりして1日中撮影のチャンスがある状況で、1日持たなかったことはないです。ただ、旅行などでは、毎晩充電して満タンにすることが必須です。
【携帯性】
言うことなし。とてもコンパクトで軽い。
【液晶】
問題なし。
【音質】
防水のカメラだとマイクに細工がしてあって、こもるような音になったりするものですが、本機の音質は非常に自然です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月14日 23:30 [778488-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
【デザイン】
何の引っかかりもないし,防水なのでレンズはカバーされていてポケットに入れたり,首から提げて使えてグッドです!
【画質】
まあまあかな!小さくズームも効くので良いと思います。
【操作性】
最初,回転式のズームに手こずりました。
外側の回転を使うと,WとTが自分的には逆の操作がしっくりくる!
そこで,内側の回転を使うと逆になるので解決しました!
液晶を開けると電源が入るのもGood!
【機能性】
10倍ズームに手ぶれ補正付きなので満足しています!
【バッテリー】
予備をチャージャー付き2つ買いました!
これで泊まりの旅行もしのげます。
【携帯性】
満点かな!本当に軽いし,持ち運びが楽です!
【液晶】
広いです。しかしファインダーが無いので外では見にくいです。
【音質】
まあまあです!
【総評】
もう少し,早く出てくれていれば良かったのですが少し子ども達が大きくなりすぎました(^^ゞ
赤ちゃんを撮ってあげるとき,荷物にならないのでお薦めです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月17日 18:54 [717460-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
GW77Vを使ってましたがズームレバーがぎこちなくてうまくズームできず買い増ししました。ズームレバーの位置が抜群によくなり不満はすべて解消されました。29800円という値段で天候を選ばずに活躍してくれて大満足です
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月22日 21:25 [652033-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 4 |
【デザイン】好みででしょうが、縦型ならこれとpanaしかないでしょう。自分は縦型が気に入っています。
【画質】比較的暗い室内撮影でもよく映ります。価格帯をあげればもっとよいものもあるのでしょうけれど、十分満足です。
【操作性】最近のものはどれもタッチパネルで分かり易いです。
【機能性】すべてを使いこなせないほどです。
【バッテリー】小さなバッテリーで比較的もつと思います。
【携帯性】この機種はジーンズポケットに入ります。
【液晶】きれいです。
【音質】特別悪いという印象はありません。が、ボタンを押す音をひろうのをどうにかしたいです。
【総評】コンパクト差と手ぶれのなさは凄いとしか言いようがありません。どてもよい買い物をしたと思っています。
- 撮影シーン
- スポーツ撮影
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月23日 23:16 [642609-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 4 |
【デザイン】好みだと思うので特にコメントなし。
【画質】暗所でもとてもよく映ります。
奥さんは撮った映像をテレビにつなげて観て「鮮明過ぎて怖い!」という反応がくるくらいです。
手ブレ補正も非常に強い印象です。先日子供の保育園の運動会でしたが、
三脚はまったく不要でした。
しかしながら、先般ズボンのポケットに入れておいてから、ひんやりした横浜山下公園で撮ってたら
映像の左半分がボンヤリ・・・前モデルの事象で見たことのあった結露でした。
防水である以上、これは避けて通れないのかなあと思っています。
【操作性】PHOTOボタンは水圧に耐えられるよう、
ボタンをかなり強く押さないとシャッターが切れない仕様です。
この仕様を知らなかった僕が最初「ん?初期不良か?」と疑ってしまったくらいです。
それとズームの際に円形のズームレバーが戻った時に、「カチっ」と音が入ります。
これは次モデル以降改善を期待したいですね。
【バッテリー】
なんといっても他機種よりも小さいのが良いです。予備バッテリー持ち歩いても全然苦になりません。
【携帯性】
余計な凹凸がないためズボンのポケットに意外とすんなり入ります。
ただし前述のとおり、それがもとで結露しちゃいましたのでご注意を。
【液晶】
タッチパネルの反応は悪くないです。
【音質】
子供撮りなので音質に拘りはあまりないのでノーコメント。
【総評】
室内撮りが多いと思われる方は、
別売りのワイコンレンズはぜひ購入されることをおすすめします。
- 撮影シーン
- 学校行事
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月17日 20:45 [640653-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 4 |
サバイバルゲームを撮影する為に購入しました。
手持ちしたい為、縦型を探していました。
採点はこれまで使用していたHX-DC2(他社機)との比較になります。
YouTubeに上げる設定で撮った比較動画を上げましたのでご覧ください。
http://youtu.be/PVILoFXhv-8
【デザイン】
プラ感丸出しで壊れそうです。が耐衝撃性があるのできっと大丈夫なんでしょう。HX-DC2の金属感の方が個人的には丈夫そうで好きです。しかしこのプラが軽さに貢献していると思います。デザインとして形は良いですがプラ感とのことで☆4つ
【画質】
HXより断然よいです。特に暗いところでの差が違うと感じます。それなのにファイルサイズがHXより小さい。
【操作性】
画質自動補正ONOFFボタンがすぐに操作できるのはありがたいです。 がフォトボタンは防水性能の為固いです。取説にも固いと書いてあります。あと、ズームキーの戻る音は、騒がしいところでは気になりませんが、子供の学芸会などでは気を使います。何とかなりませんかね。
【機能性】
手振れ補正が(縦型機の中では)最高に効いています。 防水・防塵・耐衝撃性・耐低温性はスキーで飛ぶ自分にとってはGoProとはまた違った画が撮れると思います。
【バッテリー】
HXより断然持ちます。感覚的に2倍くらい。(約1時間)社外バッテリーも安くあるし。
【携帯性】
HXより軽いかも?ネックストラップで首からぶら下げてます。直方体で角ばった小さなバックにも入りやすい。
【液晶】
HXよりはよいです。特に不満はありません。 タッチパネルもいいですし。
【音質】
確かに立体感は少ないかも。立体感だけで言えばHXのほうがあるかもしれません。 HXは液晶の裏側にLRが2cm離れてますが、HDRは多分1cm位かな?
【総評】
全体的に満足です。縦型では基本機能としてはトップクラスではないでしょうか。特にHXと比較して手振れ補正が全然違います。暗いとこの画質も全然違います。また撮った画をハイライト再生する機能は家族に大好評で、チープな音楽に毎回多少違うハイライトでまた違う画が見れて大爆笑してます。^^
しかし10年以上前に買ったミニDVの横型はありますが、そちらのほうが画質は良いかもしれません。しかし、テープじゃお蔵入りになりがちですし、また横型画質や手振れはより良いですが、比較的大きく重く、どこでも気軽に持っていけないので、旅行とかでも撮影は結局ケータイだったりします。であれば、いいとこどりのこの機種は良いチョイスだと思います。買ってよかったと思ってます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
(ビデオカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
