端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年8月20日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2016年6月5日 18:36 [935472-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
以前の「F-02E」は電源部の不具合らしくてほんとに失敗であったが「EM01F」で再チャレンジ。
最近のデカフォンに比べコンパクトなせいかいかにもスマートフォンという感じ。
でもいろいろ詰め込みすぎてるせいか重い。
数日立っているが今のところ重大問題は発生していない。
いつもそうなんだがスピード優先の設定にしていないのでCPUも加熱しないしバッテリーの持ちもそれなりに行けそうだ。
今まで運用していた「SH-06E」をノーマルに戻したらとたんにCPUが加熱して「SH-06E」のほうにダメ出ししてしまった。
ちなみに「SH-06E」は電源OFF状態で3日でバッテリーが空になり電源を入れていると数時間良くて1日弱でなくなる。
「EM01F」はSIMも挿さずにWiFi運用しているのですが、何気にアップデートチェックしたところ、更新版が存在していたので更新しないだろうと思いつつ更新をさせたらあっさり更新した。
ドコモ端末を扱っていたせいかドコモ端末みたいにガチガチに規制していると思っていたのだが・・
こういう部分は他のキャリアも見習ってもらいたいもんだ。
だから「SH-06E」も更新版があるのだがSIMがないので更新させることができないでいる。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年6月18日 22:27 [834530-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
カイロ機能搭載
最薄防水とか無理したからだろう
冬には優しいが充電がストップしてしまう
デザインは好きです
カメラ機能は画質悪
バッテリーは通勤中にまとめスレ見ていると1時間後には赤
処理落ちなんて茶飯事で不具合の玉手箱
電源を入れると2回に1度、『問題が発生したため、システムUIを終了します』
と表示され、ステータスバーが一切使えなくなる
もちろん不要なアプリを消したが変わらず
友人にこのスマホを操作させると皆苛立つみたいで
「なんやねん、このスマホ!ごみか!?」とよく言われます
使いこなすにはかなりの知識と手間が必要なのでいつの間にか愛着が沸いてしまいましたが
来週ようやくお別れすることができます
さらばアローズ、フォーエバー
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月26日 23:18 [810038-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
ガラケー時代から富士通でしたが、アローズにしてからもう二度と富士通は買わないです。
勝手に再起動を繰り返すループ地獄が多数指摘されていますが、そんなこととは露知らす、nexusでなくこちらにしてしまいました…
購入からちょうど1年後、衝撃や水濡れなどの落ち度は一切ないにも拘わらず、突然再起動が繰り返し出しました…
修理は基板交換のみ、修理代金は数万円するとのこと…
重いし、レスポンスや、入力が非常に遅いこの機種にそんな価値は見いだせません
多数の無限再起動が報告されてるのだから、これはリコールレベルかと…
富士通は消費者の声は一切聞かない会社なんですね!
富士通製品はどんなものでも怖いので、二度と手を出しません
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月1日 13:21 [802509-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
レビュー時から約1年前にNexus5と同時に本機を購入しました。
今のワイモバイルこそ少し割高な印象がありますがEMの時代は月5GBで2500円と凄く良心的な値段でしたね。
【デザイン】
デザインは悪くないですね。Nexus5よりもデザインは凝ってる印象です。
いちようSoftbankのARROWS201Fのカバーも使えるので普通の家電量販店にもカバーはちょこちょこはありますし。
【携帯性】
Nexus5より重いですね。厚さも厚めです。困るほどではないかもしれませんが重たいです。
【ボタン操作】
Nexus5と比べれば反応がかなり鈍いです。何回かタッチしないと反応しないことも日常的にあります。
【文字変換】
Google日本語入力を使用しています。
【レスポンス】
レスポンスもNexus5と比べると当然ですが遅いです。Zenfone5よりも遅い感じですね。
【メニュー】
普通
【画面表示】
Nexus5と比べるとよくありません。画質が悪いです。
【通話音質】
悪くないです。
【呼出音・音楽】
Nexus5と比べるといろいろな着信音が設定でき選ぶのが楽しくなりますね。
【バッテリー】
Nexus5よりはいいのかな?
【総評】
Nexus5と比べると数世代遅れている感じがします。いかにも昔のAndroidはこんな感じだったんだろうなと思い知らされる機種です。
Nexus5が快適すぎるだけかもしれませんが。
メインで使うならあまりおススメはしません。数世代遅れている感がするので。メールとか通話程度にしか使わない人なら十分だと思いますけど。
電波の掴みが悪いようです。Nexus5なら凄い土田舎以外は確実に電波をつかんでくれるのに本機種は都心部にいても途切れたりすることが多いです。
ワイモバイルの電波が悪いのではなく本機種の電波の掴みが悪いという事だけお忘れなく。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月16日 13:16 [692441-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
保証書 |
富士通の回答 |
リペアレポート全体像 |
端末1の端子(自分で修正済み) |
端末2(ヤフオク着荷直後) |
端末2の端子を引っ張り出して修正した状態 |
富士通の修理対応に対する不満
バッテリー端子の不具合について、保証期間中であるにも関わらず、有償修理判断されました。
納得いかないので、未修理返却してもらい、端子をよく観察したら引っ張りだせることに気が付きました。
実際に引っ張り出すと、きちんと端子が出てきて使えるようになりました。
同様な不具合のためヤフオクにジャンク扱いで出品されていたEM01Fを5,555円で購入し(商品ID:f149755725)、端子を引っ張りだせるか確認したところ、きちんと動作することが確認できました。
富士通に対する不満
・顧客が破損したのではないのに保証期間中に無償修理しない
・一般消費者が簡単に直せるものも、基板交換するという技術力の無さ
・私個人だけではなく、他のユーザーでも発生しているにも関わらず、公開しない企業姿勢
ワイモバイルの窓口の人は富士通と私の間できちんとやりとりしてくれましたが、富士通は有償修理になる理由説明を全くしませんでした。
端末1は自分で購入、端末2はヤフオクでジャンク扱いで購入
写真1.保証書(端末1は2月22日まで有効、端末2は2月7日まで有効)
写真2.富士通の回答(ワイモバイルとありますが、ワイモバイル窓口でメーカーの回答と確認しました)
写真3.リペアレポート全体(写真2はココから抽出)
写真4.端末1の端子状況(自力で直した)
写真5.端末2の端子状況(ヤフオク落札後送られてきた状態:出店者はバッテリに細工していた)
写真6.端末2の端子を引っ張り出して修正した状態
結局、自分で直して使えるようになったので、利用継続しますが、市場調査のためヤフオクで落札したものは余分となってしまいました。
ちなみにヤフオク商品ID:f149755725は2月3日に開始されており、2月7日の保証切れの前に出品されております。
いずれにせよ、親身に対応してくれない富士通については今後は製品購入しないように注意します。
====ここより下は以前投稿した内容====
札幌出張中の2月22日に買いました。(ちなみにPS4の発売日)
昨年から興味があったのですが、EMなのにSoftbank回線だとかどうなんだろう、と思いつつ、一括0円を見て、悩んでおりましたが、札幌出張の記念として買いました。
直後の福岡出張でも0円だったので、地方ではフツーなんですかね。。。
au iPhone5を3円運用に切り替えました。
すきな番号をもらえるので、誕生日にしました。覚えやすくて満足です(笑)
【デザイン】
フツーですね。不満ありません。
【携帯性】
ちょっと重いかも。。。iPhone5と比べるとはっきりわかるけど、ずっと持ち続けるわけではないので気になりません。
【ボタン操作】
違和感ありません。
【文字変換】
すぐにATOK入れたのでわかりません。
【レスポンス】
そんなに悪くないと思う。iPhone5よりちょっともたつくかもしれないけど、あんまり気にならない。
【メニュー】
Androidです。
【画面表示】
この世代ではよいと思う。
【通話音質】
まだ話してません。
【呼出音・音楽】
まだ通話していないし、音楽も聞いていない。。。
【バッテリー】
iPhone5と比べて悪くないと思う。
【総評】
活動量計が気に入りました(笑)スペックに書いてないんですけどね。
歩くのが好きなので、ゲームより楽しんでいます。
指紋認証も初めてですが、つかいやすかったです。
iPhone5sにも興味が出てきました。
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月26日 06:14 [773178-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
星の評価通りですが、細かい点をあげます。
4GAXGPの恩恵が感じられない。
画面の照度自動調整が頻繁で目が疲れる。
付属のATOKイマイチ。
逆に捉えるなら上記3点以外は概ね満足です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月22日 23:47 [772130-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】普通。
【携帯性】普通。
【ボタン操作】普通。
【文字変換】少しやりにくい。
【レスポンス】普通。
【メニュー】普通。
【画面表示】良い。
【通話音質】良い。
【呼出音・音楽】普通。
【バッテリー】すぐ減る。
【総評】
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月16日 13:46 [737338-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
オークションで新品白ロムを格安で購入しましたがNexus5を購入したのでSIMを挿して使っています。SIMなしWi-Fiでも悪くはありませんでしたがSIMを挿せば使える機能はぐんと増えます。
評価は分かれると思いますが、FOMAスマホからの買い替えだったのでNexus5にはかないませんがレスポンスは悪くはないです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 0件
2014年6月19日 21:01 [729173-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
デザインは人それぞれなので無評価とします。
【携帯性】
普段NEXUS5を使用してるため小さく感じます。
【ボタン操作】
スマートフォンなのでボタン性能はレスポンスに依存すると思うのでこちらも無評価です。
【文字変換】
グーグル日本語入力を使用してるため無評価です。
【レスポンス】
この項目がスマートフォンを選ぶ上で肝となるのでしょうが、
今まで多くのスマートフォンに触れてきてworst3に入るレベルです。
頻繁にカクつきます。
【メニュー】
GoogleNowホームになれているので非常に使いにくく低評価を付けても良かったのですが、
使う人によってはシンプルで使いやすいと感じると思ったので無評価にしました。
【画面表示】
さすがにディスプレイは綺麗ですね。
ppiはNEXUS5が上ですが人の目じゃわかりません!
【通話音質】
通話してないので無評価です。
【呼出音・音楽】
音がとにかく小さい。
バッグの中などに入れてると聞こえない事があります。
【バッテリー】
こちらは普通です。
特に書くこともありません。
【総評】
NEXUS5の画面がバキバキになり修理に出したところこちらの機種が代機として渡されましたので10日間使用してのレビューです。
長期間使用してのレビューでないため無評価の項目が多いですがご了承ください。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月27日 19:36 [721306-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
地味です。特筆することはないと思います。
【携帯性】
普通だと思います。
【ボタン操作】
スリープ/ウェイク、ボリュームボタンが少々上過ぎる気がしますが、押した感じがいいので、トータルで見ればいいと思います。
【文字変換】
引っかかりもなく、手書きも瞬時に認識。変換はATOKなので完璧だと思います。
【レスポンス】
少しフレームレートが落ちるところがありますが、及第点だと思います。
【メニュー】
設定がごちゃごちゃしていてわかりにくいです。
【画面表示】
少し、黒のしまりが悪いです。全体的にニュートラルな発色だと思います。
【通話音質】
WiFi運用なので無評価で。
【呼出音・音楽】
XPERIA acro HD IS12Sと比べると、ノイズが少し多いです。
【バッテリー】
ネットやYoutubeなどを観ても、7時間持ちました。
【総評】
初めてのArrowsだったので、ビクビクしていましたが...普通だったので拍子抜けしました。不良個体に当たらなければ、物凄くコストパフォーマンスが良いと思いました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月3日 13:48 [713327-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
ポケットWi-Fiの利用期間が2年すぎたので、新しいものに買いかけようと店に行ったところスマホをデザリングし、ポケットWi-Fi代わりに使用しても通話機能が使え、料金が安くなるのでこのスマホにしました。
他の機種にしようかと思いましたが、他の機種は外国製であることと防水機能がないということで、昔携帯を水没させたことがフラッシュバックし、防水機能と国内メーカーであるこの機種を選択しました。
【デザイン】【携帯性】
何世代か前のデザインで、最新のものと比べるとずっしりと重いです。
今まで使ってきた携帯、スマホの中で一番重く感じます。
【ボタン操作】【文字変換】【レスポンス】
まぁ、いいかと思います。
【メニュー】【画面表示】
慣れればiOSと変わらないと思います。
こちらのほうがいろいろカスタマイズできるので便利かも知れません。
【通話音質】
自分の声が戻ってくることが多々あります。
7.8年前のソフトバンクもこんな感じでした。
【呼出音・音楽】
バイブレーターで使用しているので無評価
【バッテリー】
取り外し可能なのでいいと思います。
【総評】
iPhoneをガラケーへ、ポケットWi-Fiをこのスマホに変更し、2台体制にしましたが、以前より通話料が下がったのはいいですが、2台持ちは面倒です。
ドコモのカケホーダイプランが気になり、1台体制に戻そうか検討中です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月13日 15:18 [706603-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
白ロム機が送料込7千円ちょっとで出ていたので、NEXUS5の代替機として試しに購入。
一言で書くと表題の通りで、基本的な部分ではNEXUS5に完敗の印象。
【デザイン】
全体のシルエットは良いのですが、裏面のカメラレンズ・LED・指紋センサの配置が取って付けたよう。機能美を感じません。
また角ばったデザインなので持つと角が突き刺さり痛い。角は若干で良いから丸まっていて欲しかった。
【携帯性】
邪魔にはなりませんが、取り立てて良い事もありません。
3点か4点か迷う程度です。
【ボタン操作】
ボタンは比較的分かり易い配置です。
裏面中央にある指紋印象センサがパワーボタンになっているので、指紋センサを押してからなぞるとパワーオン⇒ログインの動作が一挙にできます。
指紋も2つまで登録できるので、左右の人差し指を登録すればどちらの手で持った時にも同じ操作が可能です。ここは凄く良いと思いました。
【文字変換】
Google日本語変換に入替えたので無評価
【レスポンス】
NEXUS5との比較だと明らかに劣ります。
良いと言う評価の方もいますが、タッチパネルの操作感が悪く本来のポテンシャルが生かせていないようです。
開発者向けオプションでタッチパネルの反応を確認しましたが、ちゃんとアイコンの上をタッチしていると認識しているにも関わらずアプリが起動しない事が頻繁に起こっています。
【メニュー】
速攻でNova Launcherに入替えたので無評価
【画面表示】
鮮明ですが、特筆する程ではありません。
このカテゴリーで評価するべきか迷いますが、標準の連絡帳と電話のアプリアイコンを通常の手順でデスクトップに配置できないのは如何なものでしょうか。
【通話音質】
標準か若干悪いくらい
【呼出音】
普通
【バッテリー】
比較的もつ方です。
プリインストールアプリを無効化し易い仕様なので、要らないアプリを無効化しまくっています。
その事も電池のもちに影響しているように思います。
【総評】
表題の通りで、おサイフケータイ・指紋認証・防水仕様に意味を見出せる方には向いています。
自分は不要ですが、ワンセグTVも付いています。
あと、キャリアメール・SMSを使いたい方はNEXUS5より本機の方が設定が簡単です。
それ以外は機体の性能も回線速度もNEXUS5が圧倒している感じです。
何でも入りの便利さを享受したい方は本機、多少ハードルが高くても"スマートフォンは基本性能"と言う方はNEXUS5、と言う選択になると思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月3日 13:31 [703856-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】 普通にスタイリッシュで悪くないです
【携帯性】 普通の大きさで重さです
【ボタン操作】 反応も誤押もあまりない感じで良いです
【文字変換】 ちょっと使い難い
【レスポンス】悪くないです
【メニュー】それなりのアンドロイドって感じです
【画面表示】 普通に綺麗です
【通話音質】 全く問題ありません
【呼出音・音楽】 求めていません
【バッテリー】 かなり持ちが良いです
【総評】
docomoのガラケーとタブレットとこのARROWS Sの環境です
先日までLTEのルータでデータのやり取りしていましたが値段が全く一緒でかけ放題のキャリアが気に入り購入しました
モバイルのコスト削減に最高のパフォーマンスがあります
本機は至って普通ですが全く悪いところもないしどちらかと言うと買って良かったと重宝しています
おサイフケータイはガラケーでこなしていますがそのうちARROWSだけになりそうです
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月25日 02:35 [701205-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
※父親の会社の携帯がこれになりました。なので、少しいじってみたのでレビューします。
【デザイン】
デザインなにそれ美味しいのレベル。変に主張しない携帯電話の基本形です。
【携帯性】
決して大きくはありません。が小さいかと言われるとそうでもない。ちょうどいい大きさだと思います。
【ボタン操作】
物理ボタンは音量+&−と電源と指紋センサーだけです。物理ボタンがあればいいでしょうが、某13Fでは押してもレスポンスがついてこなかったりするので、結局のところどっちでもいいでしょうね。押した感を味わいたい人には物足りないのでは?
【文字変換】
まぁ、NXINPUTですので、特段いうことはありません。
【レスポンス】
初期化直後のISW13Fより速い。全体的に二度押しする事がなくなりますね。これは順当な進化と言えます。
【メニュー】
評価できませんね。僕はGo lancherに入れ替えますので。
【画面表示】
画面は映ればそれでいいというのが僕の持論です。もとい、視力や色のセンサーやその場の明るさや周囲の色で画面なんて見え方が違うものですから。
【通話音質】
これも無評価で。
【呼出音・音楽】
スマホにはいらない項目かもしれませんね。
【バッテリー】
未知数です。ISW13Fよりかは持つでしょう。
【総評】
GPSがすごいです。分母が24ってすごい。ISW13Fで平均で9個・多い時で12個。Nexus7'12でも同等です。精度もこれらの端末より2mほど高いのでナビゲーションソフトなどを使う際にいいことがあるかもしれませんね。測位は5秒ほどで完了します。
良く言えば、ちゃんと動くスマホを作った。悪く言えば・・・何も主張できないスマホ。
どう取るかはあなた次第です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月18日 09:05 [698934-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
NEXUS5の予備機として購入。
NEXUS5より質感があり高級機に感じられる。
やや小さめですが使い勝手は変わらない、ややズンと来る重さを感じる。
ミスタッチが多めで(個人の問題かも)反応もややもっさり、NEXUS5の優秀さを感じさせられる。
画面は綺麗でフルHDのNEXUS5と並べても遜色ない。
バッテリーの持ちもNEXUS5より良さそう。
全体に満足いく商品でかみさんに取られました。女性には便利機能が多いこちらの方が良いみたい。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
