VALUESTAR N VN370/MS 2013年5月発表モデル
デスクトップパソコンの2013年夏モデル
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
VALUESTAR N VN370/MS 2013年5月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ファインホワイト] 発売日:2013年 5月16日
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.83 | 4.24 | -位 |
| 処理速度 |
4.48 | 4.45 | -位 |
| グラフィック性能 |
4.83 | 4.13 | -位 |
| 拡張性 |
3.78 | 3.82 | -位 |
| 使いやすさ |
4.30 | 4.19 | -位 |
| 静音性・発熱 |
4.17 | 4.21 | -位 |
| 付属ソフト |
4.65 | 3.77 | -位 |
| コストパフォーマンス |
無評価 | 4.47 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「レベル:中級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年9月7日 21:56 [626594-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 5 |
| 静音性・発熱 | 4 |
| 付属ソフト | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
我家では共用が居間に1台、妻、子、子、私で計5機をネットワークして使用しています。
その内、2台を入れ替えたうちの1台です。
【デザイン】
今までF社製が好みでしたが、今回のN社製は悪くない。
【処理速度】
新しいだけあってサクサク動いてストレスない。起動も速い。
【グラフィック性能】
悪くないです。
【拡張性】
USBジャックはもう少し欲しい。
【使いやすさ】
本機種に限ったものではないが、8OSは使いにくい。慣れの問題か?
【静音性】
一体型なので、静かではあるもののファンの音が近くて気になる。
【付属ソフト】
ネット、メール、趣味データを整理するフリーソフトを動かしているだけなので、不満なし。
その他たくさんのソフトが入っているが、殆ど使用してない。
【総評】
私の使い方には充分なスペックです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年8月21日 18:00 [621576-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 3 |
| 使いやすさ | 3 |
| 静音性・発熱 | 4 |
| 付属ソフト | 3 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
8年前のソニーのデスクトップパソコンに比べて画面も大きいし、静か。画像もキレイ。
今はノート型が主流みたいだが、やはりデスクトップの方が画面が大きいから見やすい。
難点は唯一、マウスが時々動かなくなることがある。電源を入れ直したら治るが。
この機種は必要最低限の機能と性能はあるので充分満足。
キーボードもマウスもワイヤレスになっていて使いやすい。
最初は安いDELLにしようか迷ったが、故障が多すぎて後で困る。と聞いたので、
NECにした。耐久性とネットの繋がりが遅くなるのが心配だが、8年ぐらい
持てばいいと思ってる。その頃にはかなり性能も機能もレベルアップした機種に
なってると思う。キーボードもボタンとボタンのの間が広く、溝が浅いので掃除しやすい。
まあ、現状では満足している。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
ゲームはSwitchやPS、それ以外を快適に作業したい方にピッタリ
(デスクトップパソコン > Elite SFF 805 G9 Ryzen 5 8600G・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル)
4
ジャイアン鈴木 さん
(デスクトップパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス









