VAIO Fit 14 SVF14A19CJ
14型ワイドタッチパネル液晶を搭載するプレミアムホームノートPC
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.50 | 4.30 | -位 |
| 処理速度 |
4.00 | 4.28 | -位 |
| グラフィック性能 |
4.50 | 3.98 | -位 |
| 拡張性 |
3.50 | 3.70 | -位 |
| 使いやすさ |
4.50 | 4.04 | -位 |
| 持ち運びやすさ |
3.00 | 3.79 | -位 |
| バッテリ |
3.00 | 3.76 | -位 |
| 画面 |
4.50 | 4.11 | -位 |
| コストパフォーマンス |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2013年9月15日 01:56 [628762-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 5 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 3 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
前に他社の安いノートパソコンを購入しあまりの使い勝手の悪さに仕舞いっぱなしになっていたのですが、外でパソコンを使う必要にかられて購入しました。
普段使っているパソコンは自作のwindows7を載せたデスクトップでタッチ機能は無かったのですが今回初めて使ってみて以外に便利だと感じました。
デスクトップパソコンではタッチ機能の必要性は正直いるのか?という感じではありますが、外での使用が想定されるノートパソコンはマウスが使えない状況にある場合が多いと思うので画面のタッチで作業ができるのはかなり大きなことだと思います。
唯私が慣れていないからでもあるのでしょうがタッチ機能の搭載されていないパソコンを購入する場合はタッチ前提の機能が多い気がするのでwindows8が乗っているものは選ばないほうがいいと思います。
やはり元の値がある程度高い分作りもしっかりしていると感じましたし、キーボードの光るデザイン等にも拘りが感じられました。この価格でBDディスクドライブが搭載されているのも嬉しいです。
この安さで変えるパソコンとしてはかなりいいほうだと思い満足しています。
メーカーもののパソコンは大体そうですが色々といらないソフトが入っているので初めに整理をしてデスクトップを綺麗にするのをおすすめします。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
仕事も快適なマシンをChromeOS搭載機から探すのであれば最有力
(ノートパソコン > Chromebook Plus Gen 10 83MW0006JP [ルナグレー])
4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス








