VAIO Fit 15 SVF15A17CJ レビュー・評価

2013年 5月18日 発売

VAIO Fit 15 SVF15A17CJ

15.5型フルHDタッチパネル液晶を搭載するプレミアムホームノートPC(Core i5 3337Uモデル)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.5型(インチ) CPU:Core i5 3337U(Ivy Bridge)/1.8GHz/2コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 8 64bit 重量:2.6kg VAIO Fit 15 SVF15A17CJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Fit 15 SVF15A17CJの価格比較
  • VAIO Fit 15 SVF15A17CJのスペック・仕様
  • VAIO Fit 15 SVF15A17CJのレビュー
  • VAIO Fit 15 SVF15A17CJのクチコミ
  • VAIO Fit 15 SVF15A17CJの画像・動画
  • VAIO Fit 15 SVF15A17CJのピックアップリスト
  • VAIO Fit 15 SVF15A17CJのオークション

VAIO Fit 15 SVF15A17CJSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年 5月18日

  • VAIO Fit 15 SVF15A17CJの価格比較
  • VAIO Fit 15 SVF15A17CJのスペック・仕様
  • VAIO Fit 15 SVF15A17CJのレビュー
  • VAIO Fit 15 SVF15A17CJのクチコミ
  • VAIO Fit 15 SVF15A17CJの画像・動画
  • VAIO Fit 15 SVF15A17CJのピックアップリスト
  • VAIO Fit 15 SVF15A17CJのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 15 SVF15A17CJ

VAIO Fit 15 SVF15A17CJ のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.64
(カテゴリ平均:4.29
集計対象9件 / 総投稿数9
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.76 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 3.52 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 3.18 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.18 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 3.61 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 2.76 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 2.21 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 3.85 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 4.00 4.34 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

VAIO Fit 15 SVF15A17CJのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

たこたこたこりんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

AVアンプ
0件
5件
CDプレーヤー
0件
4件
スピーカー
0件
2件
もっと見る
満足度2
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ3
持ち運びやすさ2
バッテリ1
画面3
コストパフォーマンス4
   

デバイスを無効にするがクリックできない

   

デザインに惹かれて、3ヶ月前に中古で購入しました。
Windows11proにアップデートされてるものを買いました。

使い勝手は良いと思います。持ち運び優先の昨今ではちょっと大きめだと思いますが、やはり画面がでかいのは良いです。ちょっと前のパソコンにしては軽い方だとも思います。
バッテリーの持ちは、今の基準から考えると持ちが悪いですね。新品を購入して付けましたが、4時間未満しか持たないです。

Windows11proがインストールされてるやつを購入しました。。
しかし、VAIOcareやVAIOの設定などがアンインストールされているままでした。
そのせいか、タッチパッドのオンオフができないです。fn + f1 が全くききませんし、ネットで調べながら、設定、デバイスコントロールなども触ってみましたが、「デバイスを無効にする」と言うところが透明文字になったままで触れません。
タッチパッドがずっと有効化になってしまってる状態です。誰か、修復の仕方をご存じないでしょうか?

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

いをさん

  • レビュー投稿数:195件
  • 累計支持数:130人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
93件
18件
マウス
16件
15件
SSD
18件
11件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ3
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面5
コストパフォーマンス無評価

HDDをSSDに変更し、最終的にはwindows11までアップグレードして使用。

Uシリーズとはいえ、Core i5なので動画の再生や調べ物など、通常使うには問題なく使えます。
タッチパネル液晶のおかげか同時期のFit 15Eより上下の視野角が広い感じがします。
難点は画面開けると画面の下側がテーブルについて足替わりになるから、確かに画面は固定されてタッチしても動きづらくなる…ただ席を離れるのに画面閉じたりすると、いちいち本体ごと動くのでちょっとだけストレス。それと同時期のFit15Eはバッテリーの取り外しがワンタッチなのにこちらは裏蓋外してねじで固定してある。メモリも4GBはオンボードなので交換できず。となっています。

デザインで、天板のVAIOの文字のふちがきらきら光ってカッコいい。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Killer1981さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ3
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価

デザイン機能性よかったので買いました(^_^)VAIOは、あとは、なくなるだけなので高騰しそうないきおいだったのでデザイン重視でこの機種を選びました(^_^)高騰する前に買ってよかったと思います!

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

酸素と海とガソリンとさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ3
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面3
コストパフォーマンス無評価

何と言ってもデザインにひかれて買いました。
見た目もそうですが、質感も高級な感じで良いです。

また性能は、メモリも容量も大きいため安心して使えます。
タッチパネルも対応はしていますが、ノートして使用しているため使っていません。

レベル
初級者
使用目的
ネット

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tens777さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:74人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
7件
24件
ノートパソコン
11件
1件
スマートフォン
2件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度3
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ2
バッテリ2
画面3
コストパフォーマンス無評価

9万円購入での評価です。

【デザイン】
メタリックなので綺麗です。
昔のCシリーズのように面白いものがなく、最近つまらないデザインばかりですがまぁまぁ良いほうだと思います。

【処理速度】
ノートを使ってた方なら良いですがデスクトップのi3前後を使ってた方だと遅く感じるかもしれません。
同じ性能でも国内ノートは海外ノートより少し動作が重いのかなと感じます。

【液晶】
輝度が高いので綺麗に感じます。
ソニーは液晶が綺麗という評判で選びましたがIPSじゃないので正面からだけでした…
10年前のメビウスなんか今見ても驚くほど綺麗なので、最近のノートでは感動はないです。

【総評】
デザインやブルーレイ、フルHD、SONYにこだわる方にお薦めです。
こういう型落ちは店頭のほうが安いのではないでしょうか。

レベル
中級者
使用目的
ネット

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

E46 ひろさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度3
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ2
画面4
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
 高級感があります。
【処理速度】
 ASUSのノートパソコンX202E、i3、SSD交換と比べると遅く感じる。
 立ち上がりは、すぐに動かないし、シャットダウンにも時間がかかる。
【拡張性】
 USBが×3では少ない。右側1つあると便利だと感じた。
【バッテリ】
 常時ACアダプターに接続
【液晶】
 フルHDは解像度が高く綺麗です。
【総評】
 妻が使用するために購入しました。デザイン、画面の大きさ、解像度の高さ、Officeの有無等を条件として購入しました。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

てつろうないんさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
空気清浄機
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
処理速度2
グラフィック性能2
拡張性3
使いやすさ3
持ち運びやすさ4
バッテリ3
画面3
コストパフォーマンス無評価

標準搭載のHDDがよくフリーズするため、裏面のネジをすべてあけて、手持ちのインテルのSSD(330 Series SSDSC2CT120A3K5)に、今日、乗せ換えました(厚みが心配でしたが、同じでホッとしました)。
Windows8.1の起動時間は約1分から約30秒へと早くなりました。

この機種は、HDDの問題、また、SSDへの乗せ換えもやや難しいところから、パソコン初心者にはお勧めできません。

レベル
中級者
使用目的
ネット

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

としぼんパパっちさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
5件
ノートパソコン
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ2
バッテリ2
画面5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】     思っていたよりアルミの天板がきれいでかっこいいです。
           が、傷つきそうでびびってます(笑

【処理速度】     嫁のデスクトップのPCがSSDのwin7と比べても若干遅いかな
           位で満足してます。立ち上がってすぐに動かそうとすると
           時々もたつきがありますね。

【グラフィック性能】 私的には十分です。写真を扱いますが早く表示されてます。
           タッチパネルはほとんど使いません(笑)

【拡張性】      装備されている分で私的には十分です。
           USBポートが3つが少ない感じがします。

【使いやすさ】    win8に手こずっています(^^; 
           時々予想しない動きで焦りますが慣れるしかないでしょう。

【携帯性】      基本家で使うのですが出先で使うときには問題ないと思います。

【バッテリ】     2時間くらいはいけそうですが基本アダプターで使います。

【液晶】       さすがにきれいですね。表示も細かいので写真とか拡大
           にしてもきれいです。

【総評】       XPノートPCの画面が砂嵐になり始めて修理したら1.5万円する
           と言うことで買い換えを決意!
           仕事上オフィスが必要でスペックのいいのを探していました。
           SSD搭載が希望でしたがノートでは高価で断念。
           ジョーシンに見に行くと富士通がCOREi3で約9万。
           次にエディオンでこの機種を見かけタッチパネル・win8・BDマルチ
           BT機能もついてi5ということで値段が99800円だったので即決。
           
           展示品はシルバーでしたが在庫がブラックしかなかったのですが
           この色でよかったです。
           XPからの移行でwin8にかなり戸惑っていますがかなり性能が
           上がったのでうれしい限りです。
           立ち上げ時間もSSDとあまり差がなくこれもうれしい誤算でした。
           電源コードが少し短い感じがしますが大きな問題ではないです。
           
           私的にはいい買い物をしたと喜んでおります。
           

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

反骨ボーンさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:67人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
149件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
5件
ノートパソコン
1件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン5
処理速度3
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ1
画面4
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
Sonyのサイトの画像よりも実物のほうが美しい。親が使用している東芝のダイナブック(2007秋)と比べると断然VAIOのほうが薄い。★★★★★

【処理速度】
起動は10秒もかからない。シャットダウンはその倍くらい。その他はあまり早く感じないので★★★☆☆。

【グラフィック性能】
まあまあ。★★★★☆

【拡張性】
まあまあ。★★★★☆

【使いやすさ】
まあまあ。★★★★☆

【携帯性】
短時間であれば問題ない。自分は持ち運びしないのでどうでもいい。★★★☆☆

【バッテリ】
常にACアダプタを接続していないと心配。★☆☆☆☆

【液晶】
少し視点がずれるとディスプレイが白っぽく見える。Full HDだから綺麗。★★★★☆

【総評】
個人的には本当は★★★★★にしたかったが、キーボードの「P」とテンキーの「1」が何かに当たっている感じがして、強く押さないと反応しない(不良品)。なので★★★☆☆。購入した電気屋に問い合わせたところ、新品と交換してくれるみたいです。やっぱりこういう時はネットではなく、電気屋で購入してよかったなと思います。これから購入を検討しているかたは気を付けたほうがいいと思います。あと、リカバリには20GB以上の空き容量が必要です。DVDなら数枚必要ですから忘れずに。
音質が良い。自分はイヤホンで曲を聴くが、ウォークマンZシリーズより音質が良い。
発熱するが、気にならない程度。
ファンからの風がディスプレイの近くから出るので、ディスプレイの一部が35℃くらい熱くなる。
ディスプレイのタッチの感度はとてもいい。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

VAIO Fit 15 SVF15A17CJのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

VAIO Fit 15 SVF15A17CJ
SONY

VAIO Fit 15 SVF15A17CJ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月18日

VAIO Fit 15 SVF15A17CJをお気に入り製品に追加する <262

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意

VAIO Fit 15 SVF15A17CJの評価対象製品を選択してください。(全3件)

VAIO Fit 15 SVF15A17CJS [シルバー] シルバー

VAIO Fit 15 SVF15A17CJS [シルバー]

VAIO Fit 15 SVF15A17CJS [シルバー]のレビューを書く
VAIO Fit 15 SVF15A17CJB [ブラック] ブラック

VAIO Fit 15 SVF15A17CJB [ブラック]

VAIO Fit 15 SVF15A17CJB [ブラック]のレビューを書く
VAIO Fit 15 SVF15A17CJP [ピンク] ピンク

VAIO Fit 15 SVF15A17CJP [ピンク]

VAIO Fit 15 SVF15A17CJP [ピンク]のレビューを書く

閉じる