VAIO Fit 15 SVF15A18CJ レビュー・評価

2013年 5月18日 発売

VAIO Fit 15 SVF15A18CJ

15.5型フルHDタッチパネル液晶を搭載するプレミアムホームノートPC(Core i7 3537Uモデル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.5型(インチ) CPU:Core i7 3537U(Ivy Bridge)/2.0GHz/2コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 8 64bit 重量:2.6kg VAIO Fit 15 SVF15A18CJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Fit 15 SVF15A18CJの価格比較
  • VAIO Fit 15 SVF15A18CJのスペック・仕様
  • VAIO Fit 15 SVF15A18CJのレビュー
  • VAIO Fit 15 SVF15A18CJのクチコミ
  • VAIO Fit 15 SVF15A18CJの画像・動画
  • VAIO Fit 15 SVF15A18CJのピックアップリスト
  • VAIO Fit 15 SVF15A18CJのオークション

VAIO Fit 15 SVF15A18CJSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2013年 5月18日

  • VAIO Fit 15 SVF15A18CJの価格比較
  • VAIO Fit 15 SVF15A18CJのスペック・仕様
  • VAIO Fit 15 SVF15A18CJのレビュー
  • VAIO Fit 15 SVF15A18CJのクチコミ
  • VAIO Fit 15 SVF15A18CJの画像・動画
  • VAIO Fit 15 SVF15A18CJのピックアップリスト
  • VAIO Fit 15 SVF15A18CJのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 15 SVF15A18CJ

VAIO Fit 15 SVF15A18CJ のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.04
(カテゴリ平均:4.29
レビュー投稿数:21人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.71 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.33 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 4.06 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.37 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 3.74 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 3.56 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 3.50 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.41 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

VAIO Fit 15 SVF15A18CJのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「レベル:中級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除

いをさん

  • レビュー投稿数:195件
  • 累計支持数:127人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
93件
18件
マウス
16件
15件
SSD
18件
11件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面4
コストパフォーマンス無評価

windows8→windows10→windows11へとアップグレードして使用。
ハイブリッドHDDを標準で搭載しているため機動は早かった。だけど使い込んでいくとやはりHDDなんだと感じることが多々ありSSDへ変更。
エンコードやネット閲覧程度では処理に遅いと感じることはない。
このタイプはモニター画面を開いたときに画面下側が接地して足(?)になるのだけど画面の角度をよく変えたり席を離れるときに画面を閉じたりとちょこちょこ動かす人には使いづらいかも。いちいち本体が持ち上がるので画面動かすたびに本体も動いてしまう。Fit 15Eの方が好みではある。
タッチパネル液晶は反応も良く悪くないと思うがwindows10以降へアップグレードしてしまう場合、タッチパネルでなくても良いかな?と思います。キーボード外れないし。
色はシルバーを購入。キーボードが光るタイプなのですが昼間に光らせると文字が全く見えない感じ。
シルバーのキートップに電気がつくと白なので…黒なら見やすかったかもしれない。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

りくこったさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
タブレットPC
1件
0件
ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ3
持ち運びやすさ2
バッテリ無評価
画面4
コストパフォーマンス無評価

使っていたVAIO Zが故障してしまったのでヤフオクで8万5000円で購入。

【良い点】
CPUがi7でプレミアも動かせるのは助かります。
HDDが1TBで大容量で音楽もガンガン落とせる。
ブルーレイディスクが見れる。
HDMIがついている。
画面が大きい。


【悪い点】
2s以上あると重い。。。
USBが3つしかない
タッチパッドが使いずらい!



ただ2017年1月現在でもメインPCでいけるスペックは
購入してよかったです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ふいじおさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
4件
0件
デスクトップパソコン
1件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ3
持ち運びやすさ2
バッテリ無評価
画面3
コストパフォーマンス無評価

自宅のタワー型パソコンのマザーボードが壊れまして、急遽の購入です。
今回は設置面積を少なくしたいので、大型画面のノート、有線LANポートが左側という範疇でお値頃なものを探していました。
仕様はwin8ですが、問題なく8.1にあげられました。

【デザイン】
シンプルなデザインで渋い感じです。
【処理速度】
低電圧版ですが、重い作業は行わないのでストレスは全くありません。
起動もSSDには負けますが、HDD単独のものよりは数段早くストレスありません。
【グラフィック性能】
まずまずの美しさです。
【拡張性】
USB数はまぁこんなものかと。
【使いやすさ】
キーボードは浅くて、慣れるまではやや打ち込み感に欠けます。まぁ慣れてきますが。
【携帯性】
据え置きで使用してますが、まぁ家屋内の移動程度は問題ないでしょう。
【バッテリ】
据え置きで常時電源接続していて、持ちはわかりません。
【液晶】
視野角狭いですが、これも据え置き使用ではさほど問題ありません。
【総評】
型落ち品になりますが、広い画面と少ない設置面積ですませる据え置き大型ノートとしては、よいものだと思います。
お値段次第でお買い得、といえるものだと思います。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

雅楽頭さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
8件
タブレットPC
2件
1件
レンズ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性3
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ3
画面5
コストパフォーマンス無評価

12/1、Acerノートに続き、2台目のノートPCだ。
OAナガシマで店長と交渉してジャスト10万円で購入出来た。(あと残り1台)
デザイン、外観、質感、キータッチ、処理速度、画面の美しさ…
全ての面で我が家に既存のAcerノートを凌駕していて大いに満足している。
ブルーレイは必要なかったが、まぁ付いてたもんはしょうがない。
デュアルコアのi7なんて… とか色々言う人も居るだろうが、気にしない。
「必要にして十分」じゃなくて「十分過ぎる」の範疇だと思います。
唯一、違和感(疑問)を感じるのはキーボードバックライトがど派手な明るさな点。

実は初期設定時には悶絶して苦しむ事になった。
ストアからのアプリのインストールや更新が「保留中」のまま、全く進まない。
これはVaioの問題と言うよりWindows8の問題だろうと思うが…
2回セットアップをやり直してやっと症状を解消出来た。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kazz1919さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
スマートフォン
0件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン5
処理速度3
グラフィック性能3
拡張性無評価
使いやすさ3
持ち運びやすさ無評価
バッテリ無評価
画面3
コストパフォーマンス無評価

いやー参りました!

オーナーメイドでこのモデルを多少カスタムして購入しました。

ところがオプションで付けた、バックライトキーボードがどうやっても点灯しない。

サポートとメールでやり取りする事、数回。

ハードウェアに問題があるかもという事で

引き取りに来てもらう

調べた結果、キーボードの不良品でした。

で、修理対応しますと。

まぁ私が壊したわけではないので

修理って言葉自体おかしいと思うのですが

しぶしぶ了承しました。

しかし

オーナーメイドの特徴である「刻印」は出来ないと言うのです。

申込書にも確かにそう書いてあります。

ただ、私が落下させたり、水没させたわけではないのです。
(私に過失があるならば元通りにならないのは仕方ないです)

元通りにしてほしいだけなんですが。

クーポン券あげますとか(こんな対応されて誰がまた買うねん!)

代金返金しますとか色々言われましたが納得できません。

まぁーホントにネットでの評判はその通りですね。最悪です。

まさか自分がという気持ちです。

ソニーストアの支配人のサインまで入ってて不良品送ってくるなんて・・・恥ずかしくないですかね。

ソニーのバイオを買う方は(特にオーナーメイドモデル)は覚悟して買った方がいいですよ。

これ以上被害者を増やしたくありません。

レベル
中級者
使用目的
ネット
動画編集
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

じゆうできままにさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能2
拡張性2
使いやすさ3
持ち運びやすさ2
バッテリ3
画面3
コストパフォーマンス無評価

今回は、不良品を掴まされました・・・

<使用感は良かった>
9/1に購入して利用していました。
キーボードのタッチが滑らかで気に入ってました。

<初期不良が2点>
@画面中央付近にドッド抜け
使用してから3週間程した頃に見つかりました。

ADeleteキーのカバーが外れました。
使用してから1ヵ月程した頃に見つかりました。

<10/8にサポートへ連絡>
購入から1ヵ月以内であれば新品と交換して貰えたそうですが
少し過ぎていた為、修理になるとの事でした。

症状も伝えて、1週間前後で修理して貰える旨を聞いた為、
10/12に引き取りに来てもらいました。

<10/17サポートからの連絡>
@ドット抜けは保障の範囲で修理するとの事
ADeleteキーのカバーは、通常利用では壊れない為、
 有償(11,000円)必要との事。
 → 普通に使っていた旨を伝えたら、上司に相談して折り返すの事。

<10/20サポートからの連絡>
上司と相談した結果、半額の5500円で修理するとの事。
 → これ以上、手元にPCが無いと困る為、
   修理して手元に届くのが10/27である事を確認して、しぶしぶ了解。

<10/25サポートからの連絡>
修理の部品が在庫切れである為、10/30に部品が届いて、それから修理するとの連絡あり。
→ 困る旨を伝えたが、どうしようも無いの1点ばり。
  10/28の月曜にはPCが無いと困るので、他のPC購入する旨を伝え、返品を要求したが、
  上司に相談しないと決めれないとの事。
  早急に相談して連絡がほしい旨を伝えた。

<10/27まだ連絡なし・・・>
明日までにPCが必要な為、サポートからの連絡をまたずに別PCを購入するか迷ってます。


<Sonyサポートへの疑問>
@症状も伝えた上で「1週間前後」で保障対象であったはずが
 3週間ちかく経っても戻ってこず。
 キーボードの故障は、保障対象外 ← 最初に伝えれますよね?

Aキーボードの故障をユーザーの責任と決めつけている。
 「出荷時に品質はチェックしている為、通常のご利用ではありえません。」
 と言われました。
 じゃあなぜ、モニタのドッドは抜けてるの?
 品質チェックに疑問有りです。
 また、私は通常の利用しかしてません。


PCが必要なので購入したのに、この状況は最悪です。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TACKSUPPLYさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面5
コストパフォーマンス無評価

家族共用のNEW PCとしてタッチパネル搭載のものが欲しくて購入しました。
今まで使用していたVAIOノートはブラックでしたので今回はシルバーにしましたが、アルミヘアライン仕上げのボディは、とても綺麗で所有欲満足度は高し!! 立ち上がりや処理速度も今までのものより断然早く充分かと思います。ただバックライトキーボードはライトが明るくてキーが見えづらかったので純正のキーボードカバー黒色を付けて改善しました。やはり直感的に触れるタッチパネルは有ると便利ですね。全体的に使いやすく必要充分なスペックですし、子供も喜んでおりますので大満足です!! 一般的な使用で考えている方にはお勧めモデルです!!

レベル
中級者
使用目的
ネット
画像処理
動画編集

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

max...さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
0件
タブレットPC
2件
0件
キーボード
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面5
コストパフォーマンス無評価

映像や文書作成などに利用してます。
HDDの容量が大きいので映像データの管理も十分できます。
少し重いですが持ち運びもかばんに入る薄型のノートPCです。
ヘアライン加工が全体的に施してありマックノートよりもこち
らのほうが断然見た目は綺麗だと思います。

液晶画面は15.5インチフルHDで細かい作業もくっきり綺麗です。
画面が見やすいと長時間の作業では大変助かります。走査線が
くっきりとわかるようなパソコンでは目が疲れてしまいます。

価格については現在10万台ですが底値ではないと思います。
予想だとに8万円台はないと思いますが10万円を切る可能性は
わずかにあると思います。9万円台ならかなりいいと思います。
パソコンを初めて購入するのであればお勧めの1台です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

BD普及委員会さん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:80人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
61件
スマートフォン
5件
15件
au携帯電話
2件
13件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性3
使いやすさ2
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】光沢を抑えたシルバーは汚れが目立ち難いし、他社と違って落ち着いた雰囲気作りはソニーらしいですが
      初期のVaioの様にヴァイオレットカラーに統一(全モデル)が好きでした。
                           
【処理速度】◎ 拡張する必要なし。

【グラフィック性能】◎ 
 

【拡張性】デザイン優先なのでHDD、光学ドライブの消耗品の交換は困難



【使いやすさ】デザインが素晴らし過ぎてシルバーのキーボードはバックライトと相性が余り良くなく
、       視認性は× 黒のキーボードカバーをつけた方がいいです。    


【携帯性】見た目よりずっしりしています。

【バッテリ】◎ ACアダプターの大きさに驚き。

【液晶】15.5インチでも綺麗 フルHD最高
          
【総評】 久々の購入ですが、良いものに出会えて良かったです。

レベル
中級者
使用目的
ネット
テレビ・DVDなど

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

NYダウS&P500さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
扇風機・サーキュレーター
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ無評価
画面5
コストパフォーマンス無評価

★デザイン  文句なし。初めてのVAIOですが、このモデルはMacBookProと比べても遜色ないレベル。キーボードのLED照明はとてもキレイです。夜使うのがいつも楽しいです。(子供はちょっと眩しいといってますが)

★処理速度  以前のパソコンは自作のCore2Duoでしたが、遅いなーって感じていた(CPUだけのせいではないと思いますが)のですが、今度はCorei7になって爆速です。まったくストレスを感じません。職場のパソコンはVAIOのSSD512GB仕様(VPCF24AJ)なので、起動速度などディスクに依存する処理は敵いませんが、私の使用環境では全く問題ありません。

★グラフィック性能  画像関係の処理はしないのでわかりませんが、ブルーレイの再生は全く問題なし。

★拡張性 USBポートが3が2個、2が1個と私にとっては可もなく不可もなし。

★使いやすさ キーボードタッチは秀逸。これは店頭で触った時には気づきませんでしたが、購入後うれしい誤算でした。シルキータッチとはこのことでしょうか?テンキーの配置も1と2のキーの下部に0が大きく配置してあるので、押し間違いがないですね。最近触ったLenovoは、テンキーの配置が悪く気になりました。
タッチパッドは機能をカットして使ってません(マウスを主に使用しています。)ので無評価。

★携帯性 持ち歩かないので無評価ですが、多少の移動は苦にならないと思います。
★バッテリー これも持ち歩かないので無評価
★液晶 AppleのRetinaディスプレイには負けるかもしれませんが、私には十分以上。これで文句言ったら贅沢でしょう。

★満足度 今までがデスクトップ型だったので、ノートパソコンのパワーに不安がありましたが、職場のVAIOもキビキビ動いていたので、プライベートでもノート型にしましたが、大正解でした。スペースも取らず、いざとなれば持ち歩きも可能と、いいことづくめ。長く付き合っていきたいと思います。

レベル
中級者
使用目的
ネット

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

VAIO Fit 15 SVF15A18CJのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

VAIO Fit 15 SVF15A18CJ
SONY

VAIO Fit 15 SVF15A18CJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 5月18日

VAIO Fit 15 SVF15A18CJをお気に入り製品に追加する <362

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意

VAIO Fit 15 SVF15A18CJの評価対象製品を選択してください。(全3件)

VAIO Fit 15 SVF15A18CJS [シルバー] シルバー

VAIO Fit 15 SVF15A18CJS [シルバー]

VAIO Fit 15 SVF15A18CJS [シルバー]のレビューを書く
VAIO Fit 15 SVF15A18CJB [ブラック] ブラック

VAIO Fit 15 SVF15A18CJB [ブラック]

VAIO Fit 15 SVF15A18CJB [ブラック]のレビューを書く
VAIO Fit 15 SVF15A18CJP [ピンク] ピンク

VAIO Fit 15 SVF15A18CJP [ピンク]

VAIO Fit 15 SVF15A18CJP [ピンク]のレビューを書く

閉じる