
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング | 
|---|---|---|---|
| デザイン  見た目のよさ、質感   | 4.41 | 4.38 | -位 | 
| 画質  画像の精細さ、ノイズの少なさなど   | 4.29 | 4.17 | -位 | 
| 操作性  メニュー操作・設定のしやすさ   | 4.19 | 4.05 | -位 | 
| バッテリー  バッテリーの持ちはよいか   | 4.33 | 3.86 | -位 | 
| 携帯性  軽さ、コンパクトさ   | 3.72 | 4.16 | -位 | 
| 機能性  手ぶれ補正、撮影モードなど   | 4.56 | 4.21 | -位 | 
| 液晶  液晶画面は見やすいか   | 4.23 | 4.12 | -位 | 
| ホールド感  しっかりホールドできるか   | 4.44 | 4.05 | -位 | 
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年1月24日 14:54 [1542527-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 4 | 
|---|---|
| 画質 | 3 | 
| 操作性 | 4 | 
| バッテリー | 3 | 
| 携帯性 | 3 | 
| 機能性 | 4 | 
| 液晶 | 3 | 
| ホールド感 | 3 | 
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月21日 12:32 [1285258-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 画質 | 4 | 
| 操作性 | 5 | 
| バッテリー | 4 | 
| 携帯性 | 5 | 
| 機能性 | 3 | 
| 液晶 | 4 | 
| ホールド感 | 5 | 
発売日が2013年なのですねー。
2019年12月現在、まだ頑張ってくれています!!。
うろ覚えですが、中古カメラ専門店で購入しました。
購入きっかけは、SONYのシューに着けるビューファインダー「FDA-EV1MK」です。
最初は、RX1とRX100M2で利用していました。
(何れも現役)。
「望遠も撮りたい!」という欲が出て換算720oが撮れる謳い文句と、
ビューファインダー「FDA-EV1MK」有効活用で購入したのが、きっかけです。
お月さま、特に満月の時は、家の屋上に、本機と小さな簡易三脚を持参し、撮影しています。
あとは、ベランダから見えた電柱・電信柱、街路樹で一休み中のハトさん、スズメさん、オナガドリ、ムクドリなどの撮影。
鳥の表情や、月のクレーターがキレイに撮れた時は嬉しいですね。
手振れ補正?。wi-fi。
そんなモノはありません。
が、
お手軽に、望遠撮影できるのが嬉しいです。
甥っ子も一緒に楽しんでいます。
これからも大切に愛用したいカメラですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月4日 20:22 [1051425-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 4 | 
|---|---|
| 画質 | 4 | 
| 操作性 | 4 | 
| バッテリー | 4 | 
| 携帯性 | 3 | 
| 機能性 | 4 | 
| 液晶 | 1 | 
| ホールド感 | 3 | 
デザイン
 見た目のデザインは良いが触った感じは安っぽい、
画質
 AUTOやシーンモードで考えずに撮影する機種と思います。
 作られたというかかなり処理をされた画質。
 等倍にすると他の方が指摘されてる通り。
 (他社で輪郭と彩度とNRを強調した画像のような感じ)
 ISO12800も有るが実用になるのはISO3200までで、
 ISO400以上でノイズが目立つ。
 40Mで合成されるパノラマ撮影や3Dが良い(遊べる)。
 動画も綺麗に撮れるが連続撮影時間の制限が有る。
操作性
 私は使わない露出補正ダイヤルが邪魔。
 動画撮影ボタンの位置が悪く使用中に押されてしまう。
 (勝手に押されてしまうので上にカバーを貼ってます)
メニュー操作
 この(時代の)機種までは良かった。
設定のしやすさ 
 AUTOやシーンでは良いが マニュアル操作時は使いにくい。
バッテリー 
 静止画300枚は撮れます。
 互換の安価なバッテリーが入手可能(Amazon、Yahoo、楽天とかで)。
携帯性
 光学30倍ズームなので仕方が無いが同時期のTZ60と比べ劣ってる。
機能性
 旧機種には有った電子コンパスが無くなった。
 RAWモードが無い(同時期のTZ60には有る)。
 ISO3200以上の設定はマルチショットの合成になる。
 HX60Vで拡張扱いになったが同じ処理を行っている気がする。
液晶
 このカメラ最大のウィークポイントで他機種でも
 過去〜現在において未だに改善が見られません。
 晴天の屋外(特に海や山)では暗くてまともに見えない。
 照度の自動調整も無い為周りに合わせた調整が面倒。
 オプションのEVFを買わせる為か?
ホールド感 
 片手操作が楽なのでホールド感は良いと思います。
 ★純正のストラップの「切れ」に注意してください。
 私は純正のストラップが切れて落下し水没!
DSC-HX50Vを水没破損させDSC-HX60Vへの交換となりましたが、
全ての機能及びバッテリーの持ちがDSC-HX50Vより劣ってました。
また最新のDSC-HX90Vは記録画素数が18Mとなっており撮像素子の
一部を使用せず撮像素子が実質1/2.5になっいるのと同じ感じでした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月14日 13:39 [806187-1]
| 満足度 | 3 | 
|---|
| デザイン | 3 | 
|---|---|
| 画質 | 5 | 
| 操作性 | 4 | 
| バッテリー | 5 | 
| 携帯性 | 3 | 
| 機能性 | 5 | 
| 液晶 | 4 | 
| ホールド感 | 無評価 | 
【デザイン】
好みが分かれるところなので3つ星.私には大きくて古臭く見えます.^^;
【画質】
良いです.
【操作性】
まあ普通です.
【バッテリー】
普通にもちます.
【携帯性】
少し大きいです.
【機能性】
wifiでPCに写真が送れるのが便利ですね.今は普通なのかもしれませんが.
【液晶】
普通です.
【ホールド感】
意識したことがないので,ノーコメントです.
【総評】
こういうデザインのものもいいかも(買えば気にいるかも)と思ったのですが,やっぱり好きではありませんでした.30倍ズーム,wifi,GPSなどの機能があり,値段も安いので,デザインが好きであれば良い選択肢だと思います.
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月26日 21:05 [792095-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 4 | 
|---|---|
| 画質 | 5 | 
| 操作性 | 5 | 
| バッテリー | 4 | 
| 携帯性 | 4 | 
| 機能性 | 5 | 
| 液晶 | 4 | 
| ホールド感 | 5 | 
【デザイン】
ちょっぴりゴテゴテした感じが自分的に好きです。
【画質】
必要充分過ぎます。常に最大サイズで撮影しているので16GBのSDXCカード3枚携帯しています。
【操作性】
手の大きめな私にはちょうどいいです。
【バッテリー】
バッテリーの持ちは充分に感じてます。
→メチャクチャ良いということではなく、この機能のカメラとしては充分という意味です。
【携帯性】
決してコンパクトではないですが、鞄を常用している方であれば問題ないサイズだと思います。
【機能性】
30倍ズームはスゴいですね。
これが購入の決め手でしたが、写真撮影も動画撮影もしばらくはこれ一台で楽しめそうです。
【液晶】
過去の口コミにかなり液晶部分のことは書かれてたのは気になりました。事実、晴天時の屋外では確かに見づらいですがこんなものだと割り切ってます。
【ホールド感】
手が大きめなので逆にこのくらいの大きさが個人的にはしっかりホールド出来ている気がしていいですね。
【総評】
型落品ゆえ、処分価格の税込13,500円で購入しました。同時期に発売されていたPanaのTZ30を今まで使用していましたが、今回の購入にあたってかなり気に入ってます。
今さらではありますが^^;
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月9日 15:58 [768375-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 画質 | 5 | 
| 操作性 | 5 | 
| バッテリー | 4 | 
| 携帯性 | 5 | 
| 機能性 | 5 | 
| 液晶 | 4 | 
| ホールド感 | 5 | 
コンパクトで使いやすく、愛用していました
しかし、結局一眼レフがほしくなり、買いなおしました
このかめらは、一般的なデジタルカメラよりズームインはできますが、やはり一眼レフには及びませんでした
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 人物
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月10日 08:34 [724512-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 画質 | 4 | 
| 操作性 | 5 | 
| バッテリー | 5 | 
| 携帯性 | 4 | 
| 機能性 | 5 | 
| 液晶 | 5 | 
| ホールド感 | 5 | 
【デザイン】程よい厚みでズッシリ感が有ります。存在感が有り貫禄を感じさせます。
【画質】静止画...屋外での晴天下では良いです。曇天時もまずまずですね。ただ屋内ではノイジーになります。しかしこれもフラッシュを焚く事によって改善はされます。そして俗にいう油絵調には私は感じません。
    動画...日中明るい場所では綺麗に撮れます。ただし、やはり暗所ではビデオ(HDR CX700V)に一日の長が有ります。ライトアップ等、出来るならなるべく明るい環境下での撮影をオススメします。
【操作性】フラッシュにポップアップボタンが付いている点が○。RX100はフラッシュモードにしていてもシャッターボタンを押すまでポップアップしないので、他人に撮影してもらう時に、いちいち「フラッシュが飛び出しますよ。」と説明はしなくていけなかった。
【バッテリー】フル充電した後一日で使い切った事は無いのでどの位撮れるか分かりませんが充分持つと思います。
【携帯性】少し重いかなと思いますが30倍ズームという事を考えると「良くここまでコンパクトに!」と感心させられます。
【機能性】GPSが付いているという事は自分にとってはかなりのアドバンテージになります(まだ作動させた事は有りませんが(笑))
【液晶】GOODです。とても見やすいです。
【ホールド感】適度な大きさが有りますのでしっかり持つ事が出来ます。
【総評】GPSに関して...有名な建物等を撮った時等は撮影場所は歴然としていますが、道端で撮った風景等は後で見返した時「あれ、これは何処で撮った写真だっけ?」と思ってしまう。そんな時でもGPSが有れば「あー、これはここで撮ったんだなあ」と足跡が分かり同じ写真でも大変感慨深いものに観えてくるとは想いませんか?そう考えるとGPSというものは大変素晴らしい機能だと思います。
    画質に関して...4と評価しましたが、自分はRX100(レビュー有り)も併用している為、この様になりました。しかし30倍ズームと1/2.3センサーという事を考えますととても高いレベルだと思います。そして24mm始まりで30倍ズーム、60fps、AVCHD規格、GPS搭載という自分が望んでいる条件が詰まった素晴らしいカメラに大満足しています。最後に、この様な素晴らしいカメラを創ってくれたSONYさんに感謝!感謝!!
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2014年4月29日 04:44 [712257-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 画質 | 5 | 
| 操作性 | 4 | 
| バッテリー | 5 | 
| 携帯性 | 4 | 
| 機能性 | 5 | 
| 液晶 | 5 | 
| ホールド感 | 5 | 
【デザイン】安っぽくなく満足
【画質】まだ試し撮り程度ですが自分には十分
【操作性】慣れていないが使いやすく思う
【バッテリー】このスペックの他機種と比べても良いと思う
【携帯性】少し厚みがあるが我慢出来る範囲
【機能性】最近のコンデジ30Xズームが初購入で、十分満足出来た
【液晶】満足している
【ホールド感】グリップが握りやすく良い
【総評】P社TZ60・C社SX700・同社HX60V と迷いましたが、キタムラで展示品(少し液晶面拭き傷有り、バッテリー他付属品未使用)を¥20,000(税込)にして頂き納得の上購入しました。良い買い物でした。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月5日 21:34 [704491-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 4 | 
|---|---|
| 画質 | 5 | 
| 操作性 | 3 | 
| バッテリー | 5 | 
| 携帯性 | 4 | 
| 機能性 | 5 | 
| 液晶 | 5 | 
| ホールド感 | 5 | 
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月1日 08:39 [703268-1]
| 満足度 | 4 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 画質 | 4 | 
| 操作性 | 4 | 
| バッテリー | 4 | 
| 携帯性 | 3 | 
| 機能性 | 4 | 
| 液晶 | 4 | 
| ホールド感 | 4 | 
DSC-HX9からの買い換えです
DSC-HX60が機能的にスペックダウンしているので、安くなったこちらを買いました。
【デザイン】このシリーズは3台目ですが、一番カッコイイです。高級感があるのが気に入っています。
【画質】前より向上しています。普通に使うなら充分です。
【操作性】電源ボタンの位置が変更されているので、そこが使いづらいけど、これは慣れの問題でしょう。
【バッテリー】問題ないです。基本バッテリーは予備を持ち歩くので
【携帯性】少々大きくなったので、ちょっと持ち歩きづらいです。
【機能性】ソニーにこだわっているのは「スイングパノラマ」があるからです。他、Wifiが便利です
それと動画がいいです。おかげでビデオカメラは我が家からはなくなりました。
【液晶】問題ないです。
【ホールド感】凄く持ちやすくなりました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月30日 22:22 [702911-1]
| 満足度 | 3 | 
|---|
| デザイン | 4 | 
|---|---|
| 画質 | 4 | 
| 操作性 | 3 | 
| バッテリー | 3 | 
| 携帯性 | 4 | 
| 機能性 | 4 | 
| 液晶 | 4 | 
| ホールド感 | 4 | 
カメラ歴45年です。他にNIKONのD4とSONYのNEX6Lを使用しています。シーン別はとても解り易く簡単に出来るのですが、マニュアル操作が解りにくくて大変です。もう少し直観的に出来るようになると嬉しいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月12日 00:26 [684416-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 4 | 
|---|---|
| 画質 | 4 | 
| 操作性 | 5 | 
| バッテリー | 無評価 | 
| 携帯性 | 3 | 
| 機能性 | 5 | 
| 液晶 | 4 | 
| ホールド感 | 5 | 
本体のみのジャンク扱いだっため汎用の充電器を別に購入することになりましたがこれはお買い得でした
部屋の中で水槽を望遠で撮ってみましたが私が思っていた以上にきれいでした
同じ時期に購入したcx6と比べてもこちらの方が良かったです
今風なコンデジと比べたら厚みもありやや大きいので手の小さな女性には扱い難いかもしれないですが機械オンチな妹夫婦が時々旅行に出掛けるのでプレゼントするつもりです
再生の時の画像が粗く見える以外は大満足です
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス

 
 


 

![サイバーショット DSC-HX50V (B) [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000504125.jpg)
![サイバーショット DSC-HX50V (S) [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000504126.jpg)



 





 

 


 
 






























 
 


 
 


 
 
 
 



 
 
 
