SHB7000
有線接続も可能なBluetoothヘッドホン

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.60 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.00 | 4.14 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
3.60 | 4.11 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
3.40 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
2.40 | 3.79 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
2.60 | 3.79 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
2.40 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2013年10月22日 05:42 [642093-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 2 |
携帯性 | 2 |
【デザイン】
安っぽさはありますが、値段から考えたらこんなものではないでしょうか。
【高音の音質】
音源はiPhone5です。
高音はマイルドな感じだと思います。
のびやかさ、ひろがり、空気感といったものはほとんどありませんので、サビで気分が最高潮のときに「あれっ?」と腰砕けになることもありますが、高音が耳に刺さる感じはなので、聴いていて疲れることはないと思います。
中高音の表現は苦手な印象です。
【低音の音質】
おなじく音源はiPhone5です。
低音もマイルド。
ヘンにズンズンいうこともなければ、スカスカといったこともありません。
バランスは取れていると思います。
【音質まとめ】
楽曲によっては女性ボーカルが埋もれてしまうことがあります。
音質をあまり気にせず、かけっぱなしで聞き流す分には十分な音質だと思います。
音がこもるというか、エッジの鈍い感じはありますが、Bluetoothヘッドホンの宿命です。
Bluetoothでこれなら十分な音質だと思います。
【フィット感】
オーバーイヤー式(耳をカップで覆うタイプ)です。
側圧はこんなもんだと思います。長時間つけていても疲れることはなさそうです。
パッドは最低限のつくりです。「覆っている」よりも「囲っている」のほうが感覚的には近いと思います。
オンイヤー式(耳に乗っかるタイプ)が好みの方は、同じフィリップスならSHB9100のほうを。
【外音遮断性】
音楽をかけ始めたらまぁなんとかなるかな…といったところです。
このヘッドフォンで音楽を聴きながらメカニカルキーボードを打っていますが、キーを打つ音はそれなりに聞こえます。
【音漏れ防止】
漏れます。電車やカフェなどで使うのは音量に気を遣いながら…ということになるでしょう。
【携帯性】
折りたたむこともできませんし、キャリング・ポーチなども付いていません。
携帯するのはツラいかも。
ケーブルのわずらわしさから解放され、家でウロウロ・ゴロゴロしながら音楽を聴くにはいいと思います。
【その他】
レシーバー側からノイズがしますが、音楽をかけ始めたら気になりません。
あと、説明書はどうしようもないレベルのものなので、そこは覚悟しておいてください。
- 主な用途
- 音楽
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
好評なKiwi Earsのお手頃密閉型ヘッドホン
(イヤホン・ヘッドホン > Division [Silver])3
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
