Fidelio S2
セミオープンバック構造を採用したモデル
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.44 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.39 | 4.14 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.20 | 4.12 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
4.17 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
3.16 | 3.80 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
3.00 | 3.79 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.43 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2014年1月26日 14:31 [678143-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
かっこいいですね。
【音質】
高音、低音と非常にバランスがよく、とても音がクリアです。BOSEのIEを買う予定でしたが、すべて売り切れで試しに聴いてみたところとてもよく、即決でした。
【フィット感】
BOSEと比べるとそこまでではありませんが、以前使っていたソニーと比べるととてもいい。
【外音遮断性】
違和感なく外の音が入ってくるので、電車で乗り過ごすということはなさそうです。
【音漏れ防止】
そこまで大音量を出さないので知りません(笑)
【携帯性】
少し大きいかな?
【総評】
コスパが最高。コジマで12800円で売ってたのですが、ヨドバシオンラインの価格を見せて交渉したところ、6267円で買えたので大満足。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月5日 23:22 [657327-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】ホワイト/ゴールドを購入しましたが高級感があり満足です。
【高音の音質】解像度が高くスッキリした感じ。特に刺さる音もありませんでした。
【低音の音質】目立つところはありませんが、必要な音はしっかり鳴らしてくれる感じです。
【フィット感】私はもっとグサッっと刺さる感じの着け心地の方が好きです(私が特殊なんだと思います)。
【外音遮断性】ありませんが、この製品はそういう特徴なのだと思います。
【音漏れ防止】それなりです。過度に期待はできません。
【携帯性】きしめんケーブルですが、意外とかさばりません。
【総評】一万円も出さずに、このイヤホンが買えるとは、ありがたいことこの上ないです。メーカー様に感謝。イヤーパッドが沢山付いているのも嬉しかったです。フィット感はカナル型にしては少し浅めなので、好き嫌いが別れるかもしれません。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2013年11月12日 20:54 [649120-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 5 |
見た目も音も良い。基本的に室内でしか使わないので遮音性も必要ない。この価格では非常に満足している。ひとつだけ弱点があるとすれば、高音部が繊細なためややパサつく感じがするところか。よく伸びる高音で打楽器なんかは艶やかな音を再現してくれるが、ソリッドな音はその乾いた質感がよくも悪くも出てしまう。そのため録音の善し悪しが結構出てしまい、ごまかしが効かない。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月25日 02:01 [642978-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
感想:音場が広く、解像度が高い。ダイナミック型なので質のいい締まった低音。
良い点:音場が広く、低中高域のバランスがいい。音が篭もっていない。適当な情報量。あまり音漏れしない。音の分離もよい。
悪い点:リケーブルできない。shureのイヤホンなんかと比べると遮音性が低い(当たり前かw)。エージング前は中域に艶がない。
メーカーへの意見:リケーブル可能な機種を出してください。shure掛けしたい。
時期のモデルの要望:mmcxを採用してください。
- 主な用途
- 音楽
- ラジオ
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月24日 18:07 [642827-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 1 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
デザインに関しては一目惚れ。クールで目立たない点が気に入った。
【高音の音質】
シャカシャカ。薄っぺらい。これが艶のある、透き通った、とかいう高音だとしたら私の耳がおかしいのでしょう。
【低音の音質】
低音という音域の存在感がほぼ無し。
【フィット感】
本体も小さいのでイヤーピースが合えば良い。
【外音遮断性】
うーむ。普通。
【携帯性】
小さいので携帯性抜群。
【総評】
いつもは10proで聞いています。10proって耳が疲れるんですよね。たまにはこういうイヤホンもいいかなって。それで過剰に宣伝しているものですから、相当自信があるんだろうな、と期待も込めて試聴なしで購入。
好みの音っていうのは完全に主観的な要素がほとんどを占めています。残りの要素は誰でも判断できるようなところです。
例えば、高音域の音質がなかなか評判のようですが、私にはシャカシャカと薄っぺらい、限りなく安っぽい音にしか感じませんでした。これもまた完全に主観ですよ。もしもこれを「艶のある美しい高音」とするのなら、私の中の「艶のある美しい高音」の基準がおかしいのでしょう。これまた主観ですよ。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月23日 22:52 [624390-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
刺さる音について、もう200時間以上は、使用していますので、補足します。
中島みゆきの「銀の龍の背に乗って」の、「し」の音声、ハイハットの音は、相変わらず、ささります。
しかし、その後聴いた、ノラ・ジョーンズ、ダイアナ・クラール、aiko、絢香、全曲で、ささることが気になるものは
ありませんでした。中島みゆきの「Live at Sony Pictures Studios in LA」の「銀の龍の背に乗って」だけが特別ささるのです。
UE900でちょっと金管楽器系で気になるところがでてきたので、今では、一番使用頻度の高いイヤホンです。
なお、イヤーピースは遮音性能が変わらないので通常のソフトイヤーピースに戻しています。
また、ボディの白色部の一部が、剥がれてきました。ちょっと残念です。
【デザイン】
白を注文しました。プレミアム感あります。このまま汚れないといいのですが。
【高音の音質】
中音域含めて、管楽器は相当いいです。弦楽器も、だいたいいいです。ボーカルもいけてます。
ただし、刺さる音があります。音声では「シ」、ドラムでは、ハイハット。バイオリンでは、E開放弦の音。
中島みゆきの「銀の龍の背に乗って」では、「シ」の音声、ハイハットの音、バイオリンのE開放弦の音いずれも、かなり気になりました。
でも、JiLL-Decoyの「Lovely」では、chihiRoさんの「シ」の音声、ハイハットの音のいずれも刺さりませんでした。
奏法、音量、エンハンサーのかけ具合などいろいろな要素がありますから、ダメと決めつけることはないし、エージングが進むともっと気にならなくなると期待してます。(現在30時間程度)
【低音の音質】
UE900よりも、さらにヘッドホンのSW-HP10よりも、出ます。タイトで小気味よく素晴らしい。
【フィット感】
UE900同様、少し耳に当たるところがあります。もう少し、デザインよりも装着重視で考えてほしい。
【外音遮断性】
あまり遮断しません。地下鉄では、音楽に集中できなくなることがあります。これが所有しているカナル、BA型と比べると大きなデメリット。
【音漏れ防止】
少し漏れますが、通常のボリュームでは、動いている電車、ホームでは、怒られるほどの音漏れにはならないと思います。
【携帯性】
ケースも小型。
【総評】
初めての1万円Overのダイナミック型イヤホン。現在所有は、ER-4S、UE900、ヘッドホンは、SW-HP10
UE900を購入してからずっと使っていましたが、2ヶ月くらいしたら、弦楽器は、ER-4Sのほうが艶があって、きらびやかだったなあと思い出し、室内楽を聴くときは、リケーブルし、イヤーピースにちょっと工夫をしたER-4Sを、そして重厚な交響曲などを聴くときはUE900を、こんな使い分けをしていました。
中島みゆきやaikoのSACDを聴くようになったらUE900でもちょっと低音域が弱いなあと感じ、IE800などダイナミック型にも興味が湧いてきました。
そんなときに、Philipsの低価格イヤホンが脚光を浴び、Philipsが今、イヤホン、ヘッドホンにずいぶん力を入れているような記事も見かけるようになりました。そして S2が、kakaku.com Amazon で高評価を得ていました。1万円をわずかにOverという比較的低価格だということもあり、ヨドバシのポイントで購入。
曲のジャンルを選ばないで使えますね。100時間くらいエージングしたら、刺さる音について続報しますが、これはブレーク間違いない感じです。
参考になった26人(再レビュー後:25人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月9日 23:57 [627280-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
以前から興味がありましたが、ここにきて価格が急落したので購入してみました。walkman Z直差しでの感想です。
音質は、中高音はシャカシャカした印象もありましたが、解像度も見晴らしもよく綺麗に聞かせてくれます。若干ボーカルが遠く感じますが許容範囲です。低音は量は少ないですがしまった感じです。全体として音場も広く解放感があり好感がもてます。
他の方のレビューで遮音性、音漏れを危惧していたのですが電車内でも地下鉄ではきついかもしれませんが、車内放送が聞こえない位には遮音してくれます。音漏れも爆音でなければ大丈夫です。
フィット感は個人差があると思いますが私の耳にはジャストフィットしました。
1万円を切ってこの製品が手に入るのは驚きです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月8日 21:30 [626956-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
Fidelio S2(左)とNE-700X+(右) |
環境は、ポタアンやiBasso[HDP-R10]などの高性能DAPは使用せず、
一般的なWALKMAN(NW-A867)に直挿しです。
比較対象は、
同じくらいのクラスからSENNHEISER[IE60]とONKYO[IE-HF300]、
上のクラスからJVC[HA-FX700]、
下のクラスから[Fidelio S1]とNuForce[NE-700X+]です。
(ただ現在、「S2」の実売価格は[NE-700X+]と同じ八千円台となっています。)
【デザイン】
筐体の作りはNuForce[NE-650M]と並び称されるほど確りしています。
上品なデザインです。
ただ、きしめんケーブル裏面のゴールドが汚れているかのようにくすんでおり、
当初からゴールドではなく黄土色です。
【高音の音質】
セミオープンのせいか他機種ほどハリはなく、マイルドな仕上がり。
[IE60]のようなキラキラ感もなく、伸びるというか逃げていく印象です。
[NE-700X+]より上まで出ていますが、さして変わりはありません。
[IE-HF300]よりキレイに処理された優等生な高音域です。
[HA-FX700]の方が抜け良く伸びます。
【中音の音質】
色付けされていないフラットな中音域です。
それ故、他機種に比べるとパサパサ感があり、Vocalの距離が若干遠めな印象。
同じくフラットな[HA-FX700]よりはVocal近めですが、
中音が厚く艶のある[IE-HF300]に比べると薄味で大人しく感じられます。
【低音の音質】
必要十分な低音です。
他機種ほど深いところまでは出ていませんが、
適度な締まりと量で不足を感じることはありません。
【バランス】
フラットです。
傾向としては[HA-FX700]に似ていますが、中音域にやや寂しさを感じます。
世の中にいる数少ない「ゴールデンイヤー」保有者のためのバランスです。
わたしは恐らくゴールデンイヤーではないので、
ここまでフラットにされると少し物足りなさを覚えます。
普通の耳の人にとっては「ゴールデンバランス」ではなく、
デザイン同様「黄土色バランス(Ocherous Balance)」といえます。
【音場】
[IE-HF300]の方が見晴らしよく感じられますが、
セミオープンらしく音場自体は他機種([HA-FX700]を除き)より広いです。
[HA-FX700]に比べると、[HA-FX700]の方が広く感じます。
【フィット感】
装着感は良いです。
欠伸をしても外れません。
【タッチノイズ】
きしめんケーブルでタッチノイズはほとんどありません。
【外音遮断性】
これは「S2」ならではの特徴です。
セミオープンなので外音がよく聞こえます。
屋外で使用するときは外音が聞こえた方が安全なので、
個人的には「S2」の利点として捉えています。
【音漏れ防止】
通常使用であればそれほど心配はありません。
ただ、「井の頭線」金曜日の渋谷発終電くらいの密着度
(足が床に付かないほどの満員電車)だと周りに聞こえると思います。
【携帯性】
問題ありません。
【総評】
セミオープンであることが「S2」最大の特徴。
抜けの良さと広い音場を確保していますが、
他機種に比較するとキレ不足で、もたつき、ぼやけた印象も拭えません。
次の特徴は、バランスがフラットであることです。
ただ、同じフラットな上位機[HA-FX700]に比すると、
セミオープンをもってしても敵わず、
全面において[HA-FX700]に分があります。
今回の発見は、セミオープンであることから起因する特徴を除き、
「S2」と[NE-700X+]が似ていることです。
[NE-700X+]をセミオープンにしたものが「S2」であるかのよう。
日本での実売価格が接近するのも頷けます。
そして、常人にとってはゴールデンバランスではないということ。
「ゴールデンイヤーにとってのフラットバランス」
「普通の耳の人にとってのフラットバランス」
前者と後者は異なると感じました。
その点、[IE60]は普通の耳の人が音楽を心地よく楽しめる
絶妙なバランスであることを再認識させられます。
[IE60]にしても[IE80]であれ、
フラットではありませんがそれぞれ魅力的なバランスの調合です。
恐るべしSENNHEISER。
とはいえ「S2」は、[IE-HF300](あるいはBA型)の濃厚な中音に
もたれたときの使い分けに最適です。
しかし、何といっても「S2」のメリットは外音が聞こえることです。
街を歩いていても安心感があります。
最後に[Fidelio S1]ですが、フラットなバランスは崩れ、音質もパッとせず、
「S2」の廉価版とも言い難いのでオススメできません。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月9日 17:54 [618077-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
デザインは比較的好みだったので嬉しい。
ただ、絡まりにくいと評判のきしめんコードだが、この製品のコードは薄めでヨレや折れ目の癖がすぐついてしまうところが不満。
あと、個人的にはカラーリングが黒と赤のS1の方が好きだったのでS2でも黒と赤のカラーが欲しかったところ。
【高音の音質】
高音に関しては言うことなしの再現度。
サ行が少々気になったのを除けば素晴らしい出来だった。
特に管楽器を聞いた時の音がGOOD!!
【低音の音質】
低音は可もなく不可もなくというところ。
まさに必要な音を必要なだけ出してくれるという感じ。
変に誇張もしないし、全くないというわけでもない。
【フィット感】
浅めに入れるタイプになっている。
最近の耳の深くまで刺さるようなカナルタイプをつけている人には違和感があるかも。
私も最初は違和感を感じたが、すぐに無くなったので気にするほどではないかもしれない。
【外音遮断性】
遮断性は高くはない。
というか製品の特性上セミオープン型なのである程度外の音は聞こえる。
【音漏れ防止】
これも上と同じである程度の音漏れは仕方がない構造になっている。
シーンとした部屋でiPodだと音量バーの半分くらいの音で聞くとシャカシャカ聞こえる。
それ以上の音で聞くと普通に音楽として外に漏れてしまうレベル。
ただ、音を小さめにしてもちゃんと聞かせてくれるイヤホンなので大丈夫かも。
【携帯性】
デザインのところにも書いたとおり、コードに折れ目がつきやすいので持ち運びには困っている…。
きしめんコードなので折れているとちょっとかっこ悪いかも。
専用のケースが付いているので、コードの折れ目を気にしなければ携帯性は普通レベル。
【総評】
セミオープンのイヤホンという特性をちゃんと生かしているイヤホンだと思う。
コードのことは気になるが、PHILIPSのイヤホンは全体的にコードが柔らかめな気がするので、まあ諦める。
一度聞けば、PHILIPSの作りたい音というのが分かるイヤホンだと思うので一度視聴して見ることをオススメする。
音漏れがある程度あるので学校や職場などでは使えないかも…。それを気にしなければ最高のイヤホン。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 2件
2013年7月3日 00:53 [607279-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
満足なんですが、一箇所だけ非常に残念なのが、コードのリモコンがシャツのエリによく引っかかることです。角を滑らかにするとか改善されるといいです。
【高音の音質】
耳につくところも無く、非常に自然に聴こえます。透明感のある中高音で非常に良いです。
【低音の音質】
いつも低音を感じるタイプではなく、必要なときに、歯切れよく必要なだけしっかり鳴る感じです。
【フィット感】
装着が自然なゴムのタイプを使用していますが、全く違和感は感じません。
【外音遮断性】
無音時に電車のアナウンスなどは何と無く聞こえ、通勤や歩行時は逆に良いです。
【音漏れ防止】
やや大きめに聴いていると、静かな部屋の中では少し聞こえるようです。
【携帯性】
一切絡まらず、付属のケースも出し入れし易く良いです。
【総評】
低音ガンガンは嫌で、綺麗な中高音が聴きたい。でも低音も必要なだけ鳴るイヤホンが欲しい人にはベストな商品だと私は思っております。※私なりに最近数十種類聴き比べた上での感想です。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月17日 14:04 [596409-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
美しい・・・プラグも安っぽくはない |
【デザイン】
美しく安っぽいところがない
【高音の音質】
伸びるハイトーンボイス、切れのいいアコースティックギター、艶のあるピアノ
【低音の音質】
出ていながら決して中高音を邪魔しない絶妙なバランス
聴きにくかったり不足しているとは思わない
【フィット感】
シリコンタイプのものが5種類とコンプライ2種類
よりどりみどり
【外音遮断性】
コンプライを使っているので電車の中でも快適
【音漏れ防止】
確認してもらったところ漏れてはいないよう
【携帯性】
くせがないフラットケーブル
買う前はリモコンは不要だと思っていたが本体を出さずに一時停止できるのは意外と便利
【総評】
カナル型でありながらセミオープンというフィリップスの渾身の作品
高解像度で音場も広い、生々しい響き
モニター用のイヤホンではないが本当にあらゆる楽器の音が聞こえる
それも決してくどい鳴り方ではない
今まで2万ぐらいまでのものをいくつか使ってきたがもうそれらは使わないかもしれない
大げさに思えるかもしれないがケルンコンサートを聴いたときには自分がその空間に飛ばされたように感じて鳥肌が立ってしまった
ハイエンド志向の方にも是非視聴してもらいたい
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
最高峰のANC性能。音質も含め価値あるハイエンドモデル!
(イヤホン・ヘッドホン > QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代 [White Smoke])5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
