
レビュアー情報「肌質:普通肌」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2015年2月22日 18:44 [800124-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
剃り心地 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
バッテリー | 4 |
他の方の評価が悪いのですが、私にとっては、使いやすく、良い気がします。ロータリーは、同メーカーのを多数持っていますが、深剃り出来ていた以前の同メーカの機種は肌荒れしましたが、この機種は肌には優しい気がします。いくら剃っても肌がヒリヒリ痛くならないのです。この点を改善されたのではないでしょうか?。私にとっての個人的な意見ですが。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月16日 01:17 [728288-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
剃り心地 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
バッテリー | 4 |
始めに断りを入れますと、私は昔海外製シェーバーを使用したのち、何年もカミソリを使い、今2台目の髭剃りとして本製品を使っています。シェービングクリームと一緒に使います。
総括すると、シェーバーの基本的性能とメンテナンス性が優れており、このシリーズは続いてほしいです。ただ、若干改善を願う点もあります。メーカーに読んでもらえたらと思って書きます。
素晴らしい点:
メンテナンス製が抜群。水で流した後、スタンドの温風と紫外線で除菌できるため、手間も、洗浄液等のための余計なコストもかかりません。光触媒を使った除菌は完璧で、鼻の下を剃る時にも嫌な臭いを感じた事がありません。(昔シェーバーを使わなくなった一つの理由が、洗ってもすぐに発生する臭い。)
切れ味は現在の他社製品と比較出来ませんが、良いと思います。剃りが特別深いとまでは思いませんが、昔使っていた他社シェーバーより良い気がしますし、これ以上を常時求めると、肌を傷めます。よく剃りたいところは、丁寧に何度か往復させれば大丈夫ですし、難しい箇所は実はカミソリでも同じです。実際、私は本製品でも、肌に押さえすぎてしつこく使うとヒリヒリするので、そうしないように優しく扱っています。丁寧に真っ直ぐ、ゆっくり当てると、スムーズに剃れます。パワーが必要な人は、ずっと「パワフル」モードで使えばよいでしょう。
付属のコードを使えばAC電源で動くので、旅先に充電器兼スタンドを持って行かなくて済む点も良いです。
改善を願う点:(的を射ていなかったらごめんなさい)
推測に過ぎませんが、無理な当て方をすると、真ん中のトリマーの角で肌を切る事はないでしょうか? 鼻の下のスペースが刃のスペースに対して相対的に狭いので、そこにロータリー刃の片側だけを斜めに当ててしつこく剃ろうとしたら、鼻の下と上唇の境目の角になったところを、薄皮をはがすように切ってじわりと出血しました。このような変則的な使い方をすると、首を振るトリマーの角が皮膚に当たった形で押さえられるような気がするのです。トリマーは角に開口部があります。二回同じ箇所を切ってからはこのような使い方をやめ、鼻の下にも刃を真っ直ぐ当てるようにしてから、切る事はなくなりました。(どこのメーカーのトリマーでも同じならすみません)
充電時に立てたシェーバーが不安定です。充電しないときは、スタンドの比較的広い面でシェーバーが保持されているのですが、充電時は、シェーバーの下端を、スタンド中の一段高い接点に差しただけの状態となります。面での保持がないうえに、位置が高いせいで、シェーバーの頭に物を引っ掛けると簡単にスタンドから飛び出して転落します。(私はこれで刃に穴を空けました。以来、スタンドは洗面所の端の、絶対に物を引っ掛けないところに置いています。)
充電と乾燥・殺菌を同時に出来れば素晴らしいです。(構造の大転換が必要となりますが。)使用後に充電が必要と気付いても、いつも通り先にシェーバーを乾燥させたいのですが、それには時間がかかります。その間充電出来ないので、するとしたら帰宅後となりますが、その時には充電させる事を忘れてしまいます。
最後に、充電量がそこそこ減ると力が弱まりますが、もう少し力を維持してほしいです。電池の特性や構造上不可避なのでしょうか。現状では、表示がMid - Emptyの間でもちょっと力が弱いので充電したいのですが、説明書には、「充電は、残量表示ランプが点滅してからです」とあります。充電の頻度は多い訳ではないので、もしかすると、"Empty"というレベルが、電池の性能維持の観点から、低く設定されているのかもしれません。
いろいろ書きましたが、次にシェーバーを買う時も、日立製品にしたいと思っています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月22日 01:23 [709418-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
剃り心地 | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
バッテリー | 4 |
ナショナル(現パナソニック)ES6013Pを既に5年〜6年以上使っていたことやその他の理由で買い替えを決意。
「特定アジア」が嫌いで中国韓国との経済的関わりも絶っていけるようにしたいので「日本製(MADE IN JAPAN)」にこだわった。上記ES6013Pは他人から貰ったものだが見てみるとやはり「中国製」だったし低価格帯の商品だった。
本製品は、本体が「日本製」でその他アダプター等が「中国製」であるとのこと。すべて「日本製」ならなおよかった。
電気剃刀の種類のうち「ロータリー式」という方式のようで、機種が少ないという。
【デザイン】
個人的にはデザインにはそこまで関心がないのですが「良い」と感じました。
【使いやすさ】
本体はES6013Pよりも軽い感じでした。運転モードにも、「ヒゲナビ」を使用させるモードと通常のモードがあるようです。ボタン一つで運転モードが変わるようです。操作自体はそんなに難しいものじゃなく使いやすいと思いました。
【剃り心地】
さすがに何度もしつこく剃っているとヒリヒリしてきましたが、「普通に」剃る分はかなり良いです!!あまり痛くなりません。ES6013Pと比較しても剃り心地は良かったです。
ただ、自分の剃り方にも問題があるのかもしれませんが、完全に剃り残しが出ないというわけではなく、一定程度剃り残し感がありました。鏡で自分の顔をみても剃り残しは目立たなかったので間近でじーっと見られない限りは剃り残しは見られないと思いますが…
【手入れのしやすさ】
あえて★3つにしているのは「丁寧に手入れしたいので簡単に手入れできるわけではない」と言う意味で★3つにしています。いくつかの方法で手入れできますが、少々手間がかかります。付属品に剃り刃にかけるオイルがあったり、充電スタンド兼乾燥殺菌器があったりします。そのため、丁寧に手入れして永く使おう!という気分にさせてくれます。その点は良いです。
【バッテリー】
一回充電して3回ほど使いました。電気剃刀では毎日剃っているわけではない(通常のかみそりと併用)ので1回充電した後1週間ほど経っていますが、パワー・バッテリーは残っている感じです。「交流式」での使い方はまだしていません。
=その他=
・本体丸ごと水に濡れても大丈夫な防水仕様とのことです。これなら安心して水洗いできます。
・本製品は充電・交流式ですのでアダプター付けて使用できるし、充電してアダプタなしでも使用できます。ただし、アダプタ使用時は水濡れダメとのこと。
↑この2点見落としがちだと思われる(私は「充電交流式」と「充電式」のことを見落としそうになった)ので書いておきます。
・どうやらこの機種でも完全に剃りきれるわけではないようです。通常の剃刀と電気剃刀を併用するのが良いと思いました。
・あえて高価格機種を選び、「日本製」を手に入れたこと、高価格なので大切に使い長期間(約10年を目標)使おうと思うと愛着が湧いてくる感じです。高い機種にはそういう良さがあるかもしれません。
- 比較製品
- パナソニック > システムスムーサーライト ES6013P
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
シンプルだけど高性能
(シェーバー > ラムダッシュ 3 ES-L321D-A [ダークネイビー])4
関口 寿 さん
(シェーバー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
